オープンキャンパス 8月5日(土)、6日(日)

電気工学科

基礎力を重視した段階的なカリキュラムで
豊かな感性や自由な発想力を身につける

プロフェッショナルエンジニアを志向し、
技術革新と多様化の時代に活躍できる人材を育成。
環境を考え、社会に深く貢献し、人々の生活を豊かにする電気工学。


船橋キャンパス14号館 4階1445教室
ミニ講義A1(8/5)
海のエネルギーから電気をつくる

教授 塩野光弘 | 時間 11:20∼11:50

国内の電気エネルギー事情と、日本近海に存在する海洋エネルギーを利用した発電技術について、開発の現状と課題をやさしく解説します。

ミニ講義B1(8/5)
新素材の発見から想像を超えた未来が広がる

准教授 松田健一 | 時間 14:20∼14:50

金属はよく知られた電気の良導体ですが、最近、新しい電気材料が「ナノ」の世界で発見されています。新素材の未来についてお話しします。

ミニ講義A2(8/6)
HEMSが変える住宅環境

教授 西川省吾 | 時間 11:20∼11:50

最近、家電メーカーのCMでHEMS(ヘムス)という言葉を耳にしますが、内容は知られていません。この講義では、HEMSをわかりやすく説明します。

ミニ講義B2(8/6)
コンピュータ・ロボットの視覚をつくる

専任講師 門馬英一郎 | 時間 14:20∼14:50

カメラは顔にフォーカスし、車は歩行者に気付いてブレーキをかける時代。コンピュータ・ロボットに視覚を与える技術を実演・解説します。

学科紹介プログラム
エネルギー・エレクトロニクス・情報通信・光・音響が集結!

〈14号館2階1421教室〉
デモ:燃料電池/垂直軸形タービン/太陽光・風力発電/超指向性スピーカ/音で空中浮揚/立体音響疑似体験/ロボットの視覚・制御/MIDIで遊ぼう/モーションキャプチャ/電気材料の使い方(楽器と回転子)
モノ作り:光で走る!電気ミニカー/Pepperをプログラミングしよう!/Androidアプリを作ろう!/ほか

〈14号館屋上〉
デモ:太陽光発電システム