各学科のプログラム

精密機械工学科

機械分野、情報分野、電気・電子分野を
融合したメカトロニクスの知識・技術を修得

「人とロボットをつなぐ情報技術」を学ぶことで、機械だけでなく情報・電気・電子工学をあわせた新しいロボットを開発しよう!

【会 場】
船橋キャパス14号館 3階1433教室

ミニ講義

ミニ講義A(両日)
「小型化技術で手のひらにのる情報社会を実現しよう!」
| 助教 金子美泉 | 時間 11:50~12:20

情報社会は機器の小型化とともに進んできました。そして時代はあらゆるものから情報を取得し活用するIoT社会へと移っています。さまざまな情報を取得するためにはセンサや通信機器の小型化が進められていますが、それらを動かすための電源の小型化が大きな課題となっています。この講義では、小型化技術やAI・人工知能といった情報処理技術、情報を生かすロボットについて解説するとともに、「手のひらにのる発電所」の取り組みについて紹介します!

ミニ講義B(両日)
「国際学生連携による火星エレベーターと惑星ローバー開発」
| 教授 青木義男 | 時間 13:20~13:50

2023年に人類を火星まで送り届ける計画「マーズワン・プロジェクト」が開始され研究開発が進んでいます。これに併せて人類の火星滞在や移住を目指したさまざまな研究開発も開始されていますが、現状で課題となっているのが大量物資輸送とテラフォーミングです。
この講義では、ドイツやアラブ首長国連邦(UAE)の大学と共同研究を開始した火星エレベーターと惑星ローバーについて、学生連携による開発部分に焦点を当てて解説します。

学科紹介プログラム

“AI”と“ロボット”が創る未来社会を体験しよう!
【14号館4階1442教室】
  • AI技術:ディープラーニング
  • ロボット技術:車輪展開ロボット、マイクロロボット
  • デモ&展示:脳波で動く大型ロボット、レスキューロボット、宇宙エレベーター
  • オリジナルストラップ作製体験で自分だけのネームタグを作ってみよう
日本大学理工学部 日本大学短期大学部(理工学部併設・船橋校舎)日本大学理工学部 日本大学短期大学部(理工学部併設・船橋校舎)