日本大学理工学部 日本大学大学院理工学研究科
  1. HOME
  2. 学部情報
  3. 教えて先輩
  4. 教えて先輩 Back number 2018
  5. 教えて先輩 交通システム工学科 4年 瀬戸山 竜二

教えてセンパ~イッ!!

交通システム工学科があるのは日大理工だけ!新しい発見に満ちた毎日を過ごしませんか? 交通システム工学科 4年 瀬戸山 竜二
QUESTION

交通システム工学科では
どんなことが学べますか?

道路や鉄道、駅前のロータリーや橋梁などのデザイン、都市計画など学べる分野は多岐に渡ります。ほかにも一見交通とは関係ないようなこと、例えばバリアフリーなどの福祉の分野や、コンクリートや測量、ダムなどの工事といった土木の分野も学べます。入学当初はこんなことも交通に関わってくるのかと、交通に含まれる分野があまりにも幅広くて驚かされました。今自分がやりたいと思えることが見つかっていなくても、卒業する時までには必ずやりたいことが見つかると思います。交通システム工学科は他の大学にはない、特殊な学科。新しい発見に満ちた、刺激ある毎日を過ごせますよ!

QUESTION

印象に残っている
授業を教えてください

3年時の必修授業である「交通現象解析」です。授業の一環として、3年生全員で静岡県の伊東市に行き、交通量調査や速度調査などを行う実習があります。2泊3日で、朝から夕方までは休む間もないぐらいみっちり調査を行うのですが、夜は友だちとお酒を飲んだり、先生方と話をしたりして、とても楽しかったです。思い出深く、充実した実習でした。あとは1年時の懇親会を兼ねた成田山での実習も印象に残っています。バリアフリーの点検というテーマでグループごとに「この段差危ないな」「この坂きついね」など意見を交換し合いながら、交流を深められたのですぐに友だちが出来ました。

QUESTION

現在の研究と卒業後の
進路を教えてください。

僕は「空間情報研究室」に所属し、写真を繋げて3Dモデルを作るという、写真測量の研究をしています。2年時に距離と角度を測るトータルステーションという機械を使用しての測量や、カーナビや携帯電話の位置情報システムにも使用されているGPS測量などを行う「測量実習」という授業を受けて、興味を持ったことがきっかけでした。測量以外にもアスファルトを作る実験などもあって、面白かったですよ。卒業後は、大学院に進学することを決めました。これまで学んできた知識をフルに活用し、測量研究のほかにも様々なことにチャレンジしていきたいです。

  • 機械工学科 4年 神子 結愛
  • 海洋建築工学科 3年 藤島 健英
  • まちづくり工学科 4年 松岡 七海
  • 応用情報工学科 4年 高崎 友海
  • 建精密機械工学科 4年 佐々木 拓郎
  • 土木工学科 3年 平井 聡雄
  • 航空宇宙工学科 4年 鳴島 遼
  • 電気工学科 3年 田川 咲紀
  • 数学科 3年 近藤 加奈
  • 物質応用化学科 4年 佐々木 慶
  • 電子工学科 4年 平岡 恭也
  • 建築学科 4年 砂古口 真帆
  • 物理学科 4年 新藤 友里
  • 交通システム工学科 4年 瀬戸山 竜二
  • 短期大学部 ものづくり・サイエンス総合学科 2年 田中 雅也