人工知能(AI)とロケットエンジン開発
航空宇宙工学科
航空機の自動操縦や人工衛星や探査機の自律運用など,航空宇宙工学分野では従来から人工知能技術が幅広く利用されてきています.急激にその適応能力を増している最新の人工知能の核心は深層学習(Deep Learning)と呼ばれる神経回路を模した演算プログラムであり,航空宇宙工学分野でも活用されています.この深層学習によって,宇宙開発で最も予測困難な課題の一つであったロケットエンジンの爆発過程が解き明かされつつある現状を紹介します.同時に,深層学習とはどのようなものでどのようなことができるのか航空宇宙工学科の授業内容や高校での学びとの関係を含めて解説します.

