みんなでソフトウエアをつくろう!
応用情報工学科
スマートフォン(スマホ)など、みなさんの身の回りはさまざまな情報を処理するモノがあふれるようになりました。そして、自動車など、あらゆるものモノが情報を処理するモノになりつつあります。そのようなモノのなかには、コンピュータが入っています。コンピュータに、いろいろなこと(メールを送りたい、ゲームをしてほしい、ウエブページを見たい、など)をお願いする内容が「ソフトウエア」です。ソフトウエアは、コンピュータにお願いする内容ですから、コンピュータがわかるようにしないといけません。相手が人間ではないので、すこし難しいです。本講義では、ソフトウエアをどのように作ればよいのか、講義します。とくにみなさんのように、最初ソフトウエアの作り方がわからなかった大学生の先輩が、どのようにして、どれぐらい苦労してソフトウエアをつくっているのか、ご紹介します。
