グローバルな視野に立ち、
ユニークな思考力を発揮できる化学技術者の育成
専攻の特色
研究・開発職に就くために必要な知識、能力を身につけた化学のエキスパートになれます
企業などの研究・開発職では修士修了以上の研究能力が求められます。大学院生は、教授陣らの指導のもと、研究活動によって必要な能力を身につけます。
研究室の教授陣に加え、他研究室の教授陣からも指導を受けられます
3つの領域に分かれて研究計画、進捗の報告会が開催され、研究室外の先生とも交流しています。修了時には、工学または理学の学位を取得できます。
先端的な大型分析装置を利用し、物質の謎に迫る先端的な化学の研究ができます
当専攻の建物内の「材料創造研究センター」には、先端的な大型装置が取り揃えられており、大学院生はこれらの装置を思う存分活用して研究を行えます。
教育研究上の目的
前期課程 |
国際的視野に立ち、創造的な研究開発能力を発揮できる化学技術者を養成する。
|
後期課程 |
化学に関する独創的・国際的な研究開発能力ならびに時代の変化に対応できる豊かな学識と高い倫理観を有し、化学技術の進歩を推進するための自律的な行動力とコミュニケーション能力をもった指導者となりえる人材を養成する。
|
進路の傾向(博士前期課程修了生)
就職実績一覧(博士前期課程修了生)
素材・化学 |
凸版印刷/三井化学/ライオン/日産化学/藤倉化成/大日本塗料/三井化学東セロ/アキレス/東洋アルミニウム/スリーボンド/藤倉化成/日本乳化剤/東レフィルム加工/日本合成化工
|
鉄鋼・非鉄・金属製品 |
神戸製鋼所/住友金属鉱山/TANAKAホールディングス/日本金属/フジクラ/フルヤ金属/JFEコンテイナー
|
建設・住宅・不動産 |
日立プラントサービス/日鉄住金テックスエンジ/東亜道路工業/前田道路/吉野石膏/ノザワ
|
医薬品・医療関連・化粧品・食品 |
ゼリヤ新薬工業/ディーエイチシー/富士薬品工業/コスモビューティー/グラクソ・スミスクライン/伊藤園
|
精密機器・医療用機器 |
日本電子/ヤマト科学/島津アクセス
|
電子・電機 |
京セラ/日亜化学工業/日本ケミコン/スタンレー電気/アドバンテスト/東亜ディーケーケー/FDK/タムラ製作所
|
ゴム・ガラス・セメント・セラミックス |
住友大阪セメント/AGCグラスプロダクツ/宇部マテリアルズ
|
その他の業種 |
住友電装/東芝ナノアナリシス/キリンエンジニアリング/横浜ゴム/東海染工/高圧ガス工業/東亜電気工業/山九/きもと
|