新型コロナウイルス感染症に係る本学部の対応について >

研究テーマ一覧

学科ホームページ

研究指導教員と研究テーマ ※ 研究者情報データベースを表示するには、名前をクリックして下さい。

梅村 靖弘 教授/博士(工学) 土木材料学 コンクリートの組織構造からみた品質・耐久性評価の研究/コンクリートの生産・施工技術と品質向上に関する研究/産業廃棄物を用いた建設材料に関する研究
大沢 昌玄 教授/博士(工学) 土木計画学 市街地開発事業に関する研究/都市交通計画・施設に関する研究/災害復興プロセス/都市計画史・土木史に関する研究/災害リスクと土地利用/土地利用転換
金子 雄一郎 教授/博士(工学) 土木計画学 社会基盤施設の計画・マネジメントに関する研究/大規模災害対策に関する研究/プロジェクト評価に関する研究/ビッグデータの活用に関する研究
小林 義和 教授/博士(工学) 土木構造学 土木構造物の非破壊検査/構造物・地盤の相互作用解析/地盤の大変形解析
齋藤 利晃 教授/博士(工学) 環境工学 生物学的窒素除去法に関する研究/生物学的リン除去法に関する研究/下水処理場における藻類利用に関する研究
関 文夫 教授/博士(工学) 構造工学/デザイン学 構造システムに関する研究/土木構造物のデザインに関する研究/環境デザインに関する研究
髙橋 正行 教授/博士(工学) 河海工学 空気混入水流に関する研究/水理構造物周辺の局所流に関する研究/水理構造物に作用する流体力に関する研究
中村 英夫 教授/博士(工学) 土木計画学 交通計画に関する研究/都市計画調査に関する研究/都市政策評価に関する研究
羽柴 秀樹 教授/博士(工学) 土木計画学/環境リモートセンシング 人工衛星リモートセンシングによる土地被覆変化の解析/高分解能衛星画像による都市環境の調査と評価/衛星画像およびGISによる大規模自然災害の調査と復旧・復興の評価
安田 陽一 教授/博士(工学) 河海工学 水環境に配慮した河川構造物の設計法に関する研究/水生生物の生態系保全を考慮した水工構造物周辺の流れに関する研究/親水・景観に配慮した水の流れに関する研究
小田 憲一 准教授/博士(工学) 土木構造学 雪崩の流動予測シミュレーション/積雪と樹木の力学特性に関する研究/粒状体の摩擦特性に関する研究/融雪型火山泥流の流動特性に関する研究
鎌尾 彰司 准教授/博士(工学) 地盤工学 地盤沈下の挙動予測に関する研究/地盤改良技術に関する研究/地盤調査法の精度に関する研究
小沼 晋 准教授/博士(工学) 環境工学 有害化学物質や微生物の環境動態解析/環境リスク・生態リスク評価と生態系管理/水辺利用の安全性/総合的な環境評価と環境教育手法
佐藤 正己 准教授/博士(工学) 土木材料学 超高強度コンクリートの水和生成物の化学的特性と性能評価/コンクリートの長期耐久性評価に関する研究/混和材料の反応メカニズムに関する研究/プレキャストコンクリートの製造の効率化に関する研究
重村 智 准教授/博士(工学) 地盤工学 地盤の進行性破壊メカニズム/変形を考慮した斜面安定解析法
長谷部 寛 准教授/博士(工学) 土木構造学 数値流体解析を活用した橋梁の耐風設計/橋梁維持管理のための飛来塩分予測/風と火災の相互作用/新たな風力発電法/機械学習を活用した風観測システム/強風災害の飛来物とその衝撃力/CADと有限要素解析を統合したアイソジオメトリック解析
吉田 征史 准教授/博士(工学) 環境工学 排水処理施設からの温室効果ガス排出抑制に関する研究/微生物燃料電池による水処理と発電に関する研究/生物学的リン除去法に関する研究/排水処理システムのシミュレーション解析に関する研究

PAGE TOP