新型コロナウイルス感染症に係る本学部の対応について >

研究テーマ一覧

学科ホームページ

研究指導教員と研究テーマ ※ 研究者情報データベースを表示するには、名前をクリックして下さい。

岡部 顕史 教授/博士(工学) 弾塑性学 ニューラルネットワークを用いた結合剛性推定法に関する研究/スポット溶接構造の構造公称応力算出法に関する研究/アーク溶接構造の公称構造応力算出法に関する研究
加藤 保之 教授/工学博士 弾塑性学 自然歪理論を用いた大変形問題の弾塑性解析/画像解析を用いた有限歪の計測に関する研究/レーザー照射を受ける薄板の熱弾塑性解析/カテーテルの変形と強度に関する研究
木村 元昭 教授/工学博士 熱流体工学 DBDプラズマアクチュエータを用いた噴流拡散制御の研究/太陽エネルギーの有効利用の研究/DBDプラズマアクチュエータを用いたバーナー火炎操作の研究
鈴木 康方 教授/博士(工学) 流体工学 流体騒音発生機構の解明と制御/CFDによる送風機内部流れと放射音の予測/オイルフィルム干渉法による壁面剪断応力計測の研究/血液ポンプの内部流れと生体適合性の解明
関根 太郎 教授/博士(工学) 自動車工学 コネクテッドビークル/二輪車の運動特性/運転支援システムの個人特性対応支援/新しいモビリティの提案と運転特性の把握
冨岡 昇 教授/工学博士 弾塑性学 スポット溶接構造の疲労寿命のばらつき/スポット溶接構造の変動荷重下の疲労寿命予測/車体接合部疲労試験法/損傷力学による損傷評価
富永 茂 教授/博士(工学) 機械力学/自動車工学 自動車衝突安全の研究/ドライバーの運転行動に関する研究/人間機械系の評価に関する研究
星野 倫彦 教授/工学博士 塑性加工 コンフォーム押出し加工に関する研究/輸送機器用軽量構造材の研究/押出し加工工程設計用データベースに関する研究/燃料電池用セパレータの製造/絞り加工に関する研究
山田 高三 教授/博士(工学) 生産加工学 研削加工システムの最適化/砥石表面形状の精密測定/研削シミュレーターの開発
吉田 幸司 教授/博士(工学) 内燃機関 高電圧電界が予混合火炎伝ぱに及ぼす影響/サバテサイクルの火花点火機関への適用に関する研究/バイオ燃料の内燃機関への応用/レーザー着火に関する実験的研究
渡邊 亨 教授/博士(工学) 機械力学/制御工学 構造物の連結制振/大型ロボットの軽量構造・運動制御/制御によって計測域を拡大する振動計
安藝 雅彦 准教授/博士(工学) 機械力学/制御工学 タイヤバースト時の車両運動制御/建設車両の横転防止制御/車体傾斜式車両の運動制御/非線形蛇行動特性の分岐解析
飯島 晃良 准教授/博士(工学) 内燃機関/燃焼 高効率内燃機関/エンジン異常燃焼/HCCI燃焼/低温プラズマ励起超希薄燃焼/燃焼の分光測定/反応数値解析/電動パワートレイン/xEV/エンジンのカーボンニュートラル化/対向ピストンエンジンの開発
上田 政人 准教授/博士(工学) 材料力学/複合材料工学 炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の3Dプリンティング/CFRPのマイクロメカニクス
河府 賢治 准教授/博士(工学) 混相流工学/粉体工学 空気輸送の特性/超音波非接触粉粒体輸送/希少金属粒子の分離・分級/超音波集塵/液中粉粒体の超音波分散効果
関谷 直樹 准教授/博士(工学) 流体工学 境界層遷移過程の解明/弾性翼の特性/Bluff bodyから生じる渦構造・挙動の解明/High solidity垂直軸風車の特性解明/流体計測センサーの開発

PAGE TOP