新型コロナウイルス感染症に係る本学部の対応について >

授業科目・研究環境

学科ホームページ

授業科目一覧

前期課程
  • 〔海洋工学領域〕
  • 水波工学特論
  • 浮体工学特論
  • 海洋構造物建設特論
  • 海洋開発工学特論
  • 海洋流体力学特論
  • 海洋構造物設計特論
  • 〔海洋環境工学領域〕
  • 海洋環境工学特論
  • 海洋生態環境学特論
  • 海洋システム工学特論
  • 沿岸環境工学特論
  • 海洋計測システム工学特論
  • 海洋情報システム工学特論
  • 〔海洋建築構造工学領域〕
  • 耐震構造設計特論
  • 海洋建築構造工学特論Ⅰ〜Ⅲ
  • 基礎地盤工学特論
  • 防災工学特論
  • 〔海洋空間計画領域〕
  • ウォーターフロント計画特論
  • 親水環境計画特論
  • 港湾空間計画特論
  • 沿岸防災計画特論
  • 海洋開発政策特論
  • 海洋建築計画特論
  • 〔共通〕
  • 海洋建築工学特別講義Ⅰ〜Ⅲ
  • 海洋建築工学インターンシップⅠ・Ⅱ
  • 海洋建築特別演習
  • 海洋工学特別研究
  • 海洋環境工学特別研究
  • 海洋建築構造工学特別研究
  • 海洋空間計画特別研究
  • 学位論文
  •  
  •  
  •  
後期課程
  • 海洋工学特別研究
  • 海洋環境工学特別研究
  • 海洋建築構造工学特別研究
  • 海洋空間計画特別研究
  • 学位論文

専門分野の研究環境

テクノプレース15
●多方向造波水槽(長さ30m×幅7m×深さ1.2m、発生可能波浪場:規則波、一方向不規則波、多方向不規則波)
●2次元造波水路(長さ30m×幅0.6m×深さ1.0m、発生可能波浪場:規則波、一方向不規則波)
●構造実験室(2MN圧縮・引張試験機、1MN圧縮試験機)
●低温実験室(模型海氷作製用水槽装備:室温-35℃~+5℃可変制御)
●材料恒温室(コンクリート標準養生槽装備:室温+20℃±2℃)
●基礎構造実験室(大型多重網分散落下式模型砂地盤作成装置装備)
大型構造物試験センター
●30MN大型構造物試験機*/テストフロア及び反力壁
●多入力振動試験装置(3台の振動台を同時加振可能)
●オンライン応答(擬似動的)試験装置
空気力学研究センター

PAGE TOP