伊東 英幸 教授/博士(工学) 交通生態学/交通環境計画 |
野生動物のロードキルの発生要因分析と事故対策/道路事業におけるミティゲーションや生物多様性オフセット/シーニックバイウェイやエコツーリズムを対象とした観光客の行動分析と経済評価/絶滅危惧種種の環境経済評価 |
小早川 悟 教授/博士(工学) 都市交通計画/交通マネジメント |
都市の交通管理/都市における駐車マネジメント/自転車走行空間の整備/端末物流システム/大規模災害時の支援物資の輸送 |
佐田 達典 教授/博士(工学) 空間情報工学/測量学 |
衛星測位システム(GPS、GLONASS、準天頂衛星など)/高精度衛星測位の交通への応用/モバイルマッピングによる道路空間計測/センサ技術を用いた交通流計測 |
下川 澄雄 教授/博士(工学) 交通計画/道路工学 |
道路のサービス水準/性能照査型道路計画・設計論/交通ネットワークの評価手法/車両の挙動分析と道路の幾何構造/道路空間の効率的利用/ラウンドアバウトを活用した交通まちづくり |
谷口 望 教授/博士(工学) 構造工学/鋼・複合構造 |
鋼とコンクリートを用いた複合構造の設計手法/鉄道用橋梁でのモニタリング/橋梁の維持管理計画および合理化手法/橋梁の騒音振動対策工法/橋梁構造への新材料適用 |
轟 朝幸 教授/博士(工学) 交通計画 |
交通政策/交通需要予測手法/交通プロジェクト評価手法/空港・港湾計画/公共交通計画/ITS/交通ビッグデータ/観光交通 |
福田 敦 教授/工学博士 交通システム計画/国際開発工学 |
交通需要予測方法/交通シミュレーションモデルによる交通政策評価/開発途上国における都市交通問題/開発途上国の交通分野におけるCO2排出削減/低炭素交通システムの実現 |
藤井 敬宏 教授/博士(工学) 交通工学/交通環境計画 |
住民主動型公共交通整備/バリアフリーの推進/子育て世帯の交通支援策/道路整備優先順位/環境保全対策の評価 |
峯岸 邦夫 教授/博士(工学) 交通地盤工学/交通施設工学 |
交通荷重下における地盤の力学特性/軽量土工法/補強土工法/舗装用ジオシンセティックス/ジオフロント(大深度空間)の有効利用/環境負荷軽減を目指した材料の開発 |
石坂 哲宏 准教授/博士(工学) 交通工学/情報工学 |
GPS・センシングディバイスを活用した交通状態モニタリング/車両特定動力性能(VSP)を用いた車両燃料消費量の推計/ドライビングシミュレーターを用いた運転支援 |
江守 央 准教授/博士(工学) 交通空間デザイン/空間情報工学 |
都市交通ユニバーサルデザインの推進/歩行空間のデザイン・快適性向上の計画/モバイルマッピングシステムやセンサ技術を用いた空間計測/衛星測位システム(準天頂衛星など)を用いた車・人の自己位置精度検証 |
齊藤 準平 准教授/博士(工学) コンクリート工学/構造工学 |
PRC構造の耐久性評価/PVA繊維補強コンクリートの曲げ挙動の解明/X線CT法によるコンクリート内部のひび割れの可視化/衝撃弾性波法を用いたコンクリートの損傷度評価 |