新型コロナウイルス感染症に係る本学部の対応について >

土木工学専攻

土木工学専攻

研究成果(令和3年度)

修士論文

  • 薄肉単純箱桁曲線構造のねじれ挙動に関する解析的・実験的検討
  • 熱養生下のポゾラン反応に及ぼすエトリンガイトの影響
  • 温室効果ガスの排出抑制を目的としたアンモニア酸化細菌の亜酸化窒素生成に及ぼす無酸素状態曝露の影響に関する研究
  • 傾斜角を有する単弦ローゼ橋の構造特性と合理的モデルの提案
  • ポゾラン材料を使用したジオポリマーペーストの配合指標
  • AEトモグラフィ法を用いた既設構造物の耐震性能照査に関する研究
  • 微細藻類の有機物代謝特性を活用した排水からの新規窒素回収技術の開発に関する基礎的研究
  • 弱基本境界条件を用いた物体まわりの流れの数値流体解析
  • 自己組織化マップを用いた弾性波到達時刻の検出に関する検討
  • セメント水和物のケイ酸構造に及ぼす炭酸化反応の影響
  • ニューラルネットワークを用いた弾性波到達時刻の自動検出精度に関する研究
  • 東京都心部における在宅勤務の拡大による滞在人口分布の変化の分析
  • 都市機能誘導区域における商業施設の立地実態に関する研究
  • 堰の一部に設置された石組み魚道の水理特性
  • 駅周辺地域における基盤状況に着目した都市機能の影響分析-神奈川県横浜市をケーススタディとして-
  • ポゾラン反応性微粉末が水和物及び空隙構造に及ぼす影響
  • ラーメン構造の隅角部における剛域設定モデルの照査と考察
  • 単門または複数門直下の潜り跳水中の不安定流れの制御
  • スルースゲート下流側の射流の特性に対するレイノルズ数の影響に関する実験的検討
  • 高分解能衛星画像を用いた住宅地における沿道植生環境の評価指標の検討
  • 階段状水路におけるnonaerated skimming flowの水面形と乱流境界層の発達状態に対する水路傾斜角度と相対ステップ高さの影響
  • 東京都市圏における外出率の地域性と年齢別差異に関する実態分析
  • 雨水排水の側方分水機能に関する実験的検討
  • スポーツスタジアムにおける駐車場設置台数に関する基礎的研究
  • V脚ラーメン構造を用いた構造と造形の特性分析とデザインの考え方
  • 洪水時の石組み置石工による避難可能領域に関する実験的検討
  • 微生物燃料電池の発電能と水処理能および生物叢に与える酢酸基質とグルコース基質の相違による影響
  • リブ付き面トラス構造の構造特性と造形による効果
  • コンクリートのスケーリング劣化に及ぼす混和材の影響
  • UAV写真測量に用いる対空標識の色彩変化における自動認識率の向上とICT技術の効率化

博士論文(課程博士)

  • 衝撃弾性波を用いた応答波形の時系列変化量である差分値を指標としたコンクリート構造物の内部欠陥評価

PAGE TOP