2019年 短期大学部 シラバス - 総合教育科目・補充教育科目
設置情報
科目名 |
思想史
多様な世界観理解のための哲学思想
|
||
---|---|---|---|
設置学科 | 一般教育 | 学年 | 1年 |
担当者 | 雨宮 久美 | 履修期 | 前期 |
単位 | 2 | 曜日時限 | 金曜4 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | N54C |
クラス | |||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
学修到達目標 | 現代思想の源流を形成した人生観と世界観とは何かの基礎と基本を学びます。 多種多様な思想があることに興味を持ち、多種多様な人間関係への柔軟な考えを身につける。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
講義はパワーポイントを用い、文書資料を配布する。 必要に応じて映像も鑑賞する。 |
履修条件 | とくに無し。 |
授業計画
第1回 | ガイダンス:この科目「思想史」の目標・具体的な問いと探究方法・他の教養教育科目との関係・次回までの課題について 【事前学習】 この科目のシラバスを事前に熟読しておくことはもちろん、教養教育科目のシラバスをよく読んだうえで授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業後、図書館に足を運び、授業内で与えられた課題をさらに考察するために参照すべき文献(複数)を自ら探し、それらを批判的に読みながら、自分の考察を次回までにまとめておくこと。(120分) |
---|---|
第2回 | 紀元前の哲学者たちの自然観:神話の世界観から脱した古代哲学者たちの思想について知る。 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業後、図書館に足を運び、授業内で与えられた課題をさらに考察するために参照すべき文献(複数)を自ら探し、それらを批判的に読みながら、自分の考察を次回までにまとめておくこと。(120分) |
第3回 | 愛と知の思想:ソクラテスとプラトンの思想:愛知の思想とイデア論について知る。 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業後、図書館に足を運び、授業内で与えられた課題をさらに考察するために参照すべき文献(複数)を自ら探し、それらを批判的に読みながら、自分の考察を次回までにまとめておくこと。(120分) |
第4回 | 幸福と道徳の思想:プラトンとアリストテレスの国家と道徳について知る。 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業後、図書館に足を運び、授業内で与えられた課題をさらに考察するために参照すべき文献(複数)を自ら探し、それらを批判的に読みながら、自分の考察を次回までにまとめておくこと。(120分) |
第5回 | キリスト教の思想:信仰と聖なるものの存在について知る。 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業後、図書館に足を運び、授業内で与えられた課題をさらに考察するために参照すべき文献(複数)を自ら探し、それらを批判的に読みながら、自分の考察を次回までにまとめておくこと。(120分) |
第6回 | ベーコンとデカルトの思想:経験論の思想と、社会システムを把握する思想を知る。 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業後、図書館に足を運び、授業内で与えられた課題をさらに考察するために参照すべき文献(複数)を自ら探し、それらを批判的に読みながら、自分の考察を次回までにまとめておくこと。(120分) |
第7回 | 平等の思想と教育論:平等という価値について考え、ルソーの教育論について知る。 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業後、図書館に足を運び、授業内で与えられた課題をさらに考察するために参照すべき文献(複数)を自ら探し、それらを批判的に読みながら、自分の考察を次回までにまとめておくこと。(120分) |
第8回 | ボーヴォワールの実存主義的フェミニズム:恋愛と結婚という問題を知る。 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業後、図書館に足を運び、授業内で与えられた課題をさらに考察するために参照すべき文献(複数)を自ら探し、それらを批判的に読みながら、自分の考察を次回までにまとめておくこと。(120分) |
第9回 | 功利主義の思想:快楽における質と量に関する思想を知る。 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業後、図書館に足を運び、授業内で与えられた課題をさらに考察するために参照すべき文献(複数)を自ら探し、それらを批判的に読みながら、自分の考察を次回までにまとめておくこと。(120分) |
第10回 | キルケゴールとニーチェ実存主義:生きることの意味と哲学 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業後、図書館に足を運び、授業内で与えられた課題をさらに考察するために参照すべき文献(複数)を自ら探し、それらを批判的に読みながら、自分の考察を次回までにまとめておくこと。(120分) |
第11回 | 日本人の信仰と芸能:日本の伝統芸能の背景にある宗教思想との関係について知る。 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業後、図書館に足を運び、授業内で与えられた課題をさらに考察するために参照すべき文献(複数)を自ら探し、それらを批判的に読みながら、自分の考察を次回までにまとめておくこと。(120分) |
第12回 | 近代日本の芸術思想:明治以降に形成された日本の美について岡倉天心の思想から考える。 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業後、図書館に足を運び、授業内で与えられた課題をさらに考察するために参照すべき文献(複数)を自ら探し、それらを批判的に読みながら、自分の考察を次回までにまとめておくこと。(120分) |
第13回 | 日本人の宗教観:末法思想と浄土信仰から日本人の宗教的自覚の歴史を考える。 【事前学習】この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業後、図書館に足を運び、授業内で与えられた課題をさらに考察するために参照すべき文献(複数)を自ら探し、それらを批判的に読みながら、自分の考察を次回までにまとめておくこと。(120分) |
第14回 | 学生の到達度の理解 【事前学習】 到達度理解のための事前準備(120分) 【事後学習】 到達度理解の確認と復習(120分) |
第15回 | AI時代における諸問題 【事前学習】 この科目のテーマについて調べて授業に参加すること。(120分) 【事後学習】 授業後、図書館に足を運び、授業内で与えられた課題をさらに考察するために参照すべき文献(複数)を自ら探し、それらを批判的に読みながら、自分の考察を次回までにまとめておくこと。(120分) |
その他
教科書 |
指定テキスト無し。
|
---|---|
参考書 |
石浜弘道編 『 哲学』 Next 教科書シリーズ 弘文堂 2016年 第2版
|
成績評価の方法 及び基準 |
考える力を養うために授業時間内での積極的参加と授業理解と到達度を確認するリアクショ ンペーパー(30%)を行う。さらに全体的な知識の理解度、哲学的な判断力を期末試験(70%)で確認し、GPA制度の基準に従って合否および優劣の評価を行う。 |
質問への対応 | Mail : amemiya.kumi@nihon-u.ac.jp |
研究室又は 連絡先 |
前期金曜日 5号館講師室 |
オフィスアワー | |
学生への メッセージ |
欠席する場合は、必ず理由をつけて「欠席届」を後日でも提出してください。 |