2019年 短期大学部 シラバス - ものづくり・サイエンス総合学科
設置情報
科目名 | 入門ゼミナール | ||
---|---|---|---|
設置学科 | ものづくり・サイエンス総合学科 | 学年 | 1年 |
担当者 | 駒田・田邊 他 | 履修期 | 前期 |
単位 | 1 | 曜日時限 | 月曜5 |
校舎 | 船橋 | 時間割CD | E15A |
クラス | |||
学科ポリシー | ディプロマ・ポリシー【DP】 カリキュラム・ポリシー【CP】 | ||
履修系統図 | 履修系統図の確認 |
概要
学修到達目標 | 機械工学,電気電子工学,情報科学,応用化学,物理学,数学,総合科学を学ぶために必要な基礎知識,並びに大学で必要とされる基礎的な学習技法を修得する。 |
---|---|
授業形態及び 授業方法 |
各回の授業テーマにより,課題演習,資料調査等を行う。 |
履修条件 | 専門教育科目/必修 (1) ものづくり・サイエンス総合学科の学生対象。 (2) 全員履修すること。 |
授業計画
第1回 | 授業ガイダンス:全15回の講義内容の概略説明 学生生活の安全・健康学 【事前学習】学生生活の安全・健康について調査をしておくこと。(20分) 【事後学習】与えられた課題に取り組むこと。授業内容について学生間で議論すること。(40分) |
---|---|
第2回 | (1)専門分野選択と卒業後の進路 (2)総合科学分野紹介 【事前学習】自らの専門分野選択と卒業後の進路について調査・検討をしておくこと。キャンパスライフを熟読し総合科学分野について理解しておくこと。(20分) 【事後学習】与えられた課題に取り組むこと。授業内容について学生間で議論すること。(40分) |
第3回 | 数学分野紹介 【事前学習】キャンパスライフを熟読し数学分野について理解しておくこと。(20分) 【事後学習】与えられた課題に取り組むこと。授業内容について学生間で議論すること。(40分) |
第4回 | 物理学分野紹介 【事前学習】キャンパスライフを熟読し物理学分野について理解しておくこと。(20分) 【事後学習】与えられた課題に取り組むこと。授業内容について学生間で議論すること。(40分) |
第5回 | 応用化学分野紹介 【事前学習】キャンパスライフを熟読し応用化学分野について理解しておくこと。(20分) 【事後学習】与えられた課題に取り組むこと。授業内容について学生間で議論すること。(40分) |
第6回 | 情報科学分野紹介 【事前学習】キャンパスライフを熟読し情報科学分野について理解しておくこと。(20分) 【事後学習】与えられた課題に取り組むこと。授業内容について学生間で議論すること。(40分) |
第7回 | 電気電子工学分野紹介 【事前学習】キャンパスライフを熟読し電気電子工学分野について理解しておくこと。(20分) 【事後学習】与えられた課題に取り組むこと。授業内容について学生間で議論すること。(40分) |
第8回 | 機械工学分野紹介 【事前学習】キャンパスライフを熟読し機械工学分野について理解しておくこと。(20分) 【事後学習】与えられた課題に取り組むこと。授業内容について学生間で議論すること。(40分) |
第9回 | コンピテンシーフォロー講座 【事前学習】ガイダンス期間に実施したコンピテンシー診断の資料を熟読し,内容を理解しておくこと。(20分) 【事後学習】コンピテンシー診断の結果を熟読し内容を把握すること。与えられた課題に取り組むこと。授業内容について学生間で議論すること。(40分) |
第10回 | 数学分野講義 【事前学習】数学分野のカリキュラムをキャンパスライフで確認した上で,数学分野の授業のシラバスの内容を確認しておくこと。(20分) 【事後学習】与えられた課題に取り組むこと。授業内容について学生間で議論すること。(40分) |
第11回 | 物理学分野講義 【事前学習】物理学分野のカリキュラムをキャンパスライフで確認した上で,物理学分野の授業のシラバスの内容を確認しておくこと。(20分) 【事後学習】与えられた課題に取り組むこと。授業内容について学生間で議論すること。(40分) |
第12回 | 応用化学分野講義 【事前学習】応用化学分野のカリキュラムをキャンパスライフで確認した上で,応用化学分野の授業のシラバスの内容を確認しておくこと。(20分) 【事後学習】与えられた課題に取り組むこと。授業内容について学生間で議論すること。(40分) |
第13回 | 情報科学分野講義 【事前学習】情報科学分野のカリキュラムをキャンパスライフで確認した上で,情報科学分野の授業のシラバスの内容を確認しておくこと。(20分) 【事後学習】与えられた課題に取り組むこと。授業内容について学生間で議論すること。(40分) |
第14回 | 電気電子工学分野講義 【事前学習】電気電子工学分野のカリキュラムをキャンパスライフで確認した上で,電気電子工学分野の授業のシラバスの内容を確認しておくこと。(20分) 【事後学習】与えられた課題に取り組むこと。授業内容について学生間で議論すること。(40分) |
第15回 | 機械工学分野講義 【事前学習】機械工学分野のカリキュラムをキャンパスライフで確認した上で,機械工学分野の授業のシラバスの内容を確認しておくこと。(20分) 【事後学習】与えられた課題に取り組むこと。授業内容について学生間で議論すること。(40分) |
その他
教科書 |
必要に応じて担当教員から資料などが配布される。
|
---|---|
参考書 |
藤田 哲也 『大学基礎講座 改増版 ―充実した大学生活をおくるために―』 北大路書房 2006年
塚本 真也 『知的な科学・技術文章の徹底演習』 コロナ社 2007年
中島 利勝,塚本 真也 『知的な科学・技術文章の書き方 ―実験リポート作成から学術論文構築まで―』 コロナ社 1996年
|
成績評価の方法 及び基準 |
(1) 授業及び課題への取組状況を総合的に評価する。 (2) 出席回数が総授業回数の5分の3(9回)に満たない場合は,履修放棄と取り扱い,学業成績を評価E(判定不可)とする。 (3) 授業開始から30分を経過した後に入室した場合は,原則として欠席扱いとする。 |
質問への対応 | 各教員の研究室において随時対応する。 |
研究室又は 連絡先 |
三浦浩一:9号館1階916C号室,miura.kouichi@nihon-u.ac.jp 宮城徳誠:9号館1階916B号室,miyagi.norimasa@nihon-u.ac.jp 田邊一夫:9号館1階916F号室,tanabe.kazuo@nihon-u.ac.jp 金炯秀 :9号館1階916A号室,kim.hyoung-soo@nihon-u.ac.jp 駒田智彦:9号館1階911A号室,komada.toshihiko@nihon-u.ac.jp 深津誠 :8号館3階834A室,fukatsu.makoto@nihon-u.ac.jp 西村克史:8号館3階836室,nishimura.katsushi@nihon-u.ac.jp 山田賢治:9号館1階916E号室,yamada.kenji@nihon-u.ac.jp 前田知人:9号館1階911B号室,maeda.tomohito@nihon-u.ac.jp 眞中裕子:9号館1階911C号室,manaka.hiroko@nihon-u.ac.jp 山口雄仁:9号館2階921A号室,eugene@gaea.jcn.nihon-u.ac.jp |
オフィスアワー |
水曜 船橋 12:30 ~ 13:20 三浦
火曜 船橋 12:30 ~ 13:20 三浦
火曜 船橋 12:10 ~ 13:30 宮城
木曜 船橋 12:10 ~ 13:30 宮城
月曜 船橋 13:20 ~ 14:50 井上
火曜 船橋 16:40 ~ 18:10 井上
月曜 船橋 12:15 ~ 13:15 田邊
水曜 船橋 12:15 ~ 13:15 田邊
月曜 船橋 12:15 ~ 13:15 駒田
水曜 船橋 12:15 ~ 13:15 駒田
月曜 船橋 12:15 ~ 13:15 山田
木曜 船橋 12:15 ~ 13:15 山田
火曜 船橋 12:30 ~ 13:15 前田
金曜 船橋 12:30 ~ 13:15 前田
火曜 船橋 12:30 ~ 13:15 眞中
水曜 船橋 12:30 ~ 13:15 眞中
水曜 船橋 12:30 ~ 13:15 山口
金曜 船橋 12:30 ~ 13:15 山口
月曜 船橋 12:20 ~ 13:10 西村
月曜 船橋 12:15 ~ 13:15 金
|
学生への メッセージ |