著者索引 | 索引

(*印は発表者)

著者 タイトル
大工原裕希* 医療用マイクロロボットに搭載する脚部機構の検討
大門丈流 VR空間における先行音効果を用いた避難誘導システムの残響付加の検証
髙井佑輔* ストリングを活用した大スパン鋼構造物の対雪設計法に関する基礎的研究-靭性のある崩壊挙動を目指した設計法の提案-
都木慶吾* (英語発表)クレッチマン配置の表面プラズモン特性評価-波数領域における電磁界の成分分離-
高木勇樹* 車間距離制御を考慮した追従モデルの解析
髙久美咲 人工ニューラルネットワークICを搭載するハーネスレスMEMSマイクロロボットの検討
髙久美咲* 人工ニューラルネットワークICを搭載した電池牽引型MEMSマイクロロボットの提案
髙住昂樹* 不整地歩行型MEMSマイクロロボットの転倒角度についての検討
髙住昂樹 人工ニューラルネットワークICを搭載した電池牽引型MEMSマイクロロボットの提案
高住昴樹 昆虫型MEMSマイクロロボットの電池搭載に向けた機構の設計
髙住昂樹 内視鏡接続型MEMSマイクロロボットの機構提案
髙住昂樹 動力学シミュレーションによる独立脚マイクロロボットの歩行動作の生成
髙住昂樹 人工ニューラルネットワークICを搭載するハーネスレスMEMSマイクロロボットの検討
髙野慧祐 スパッタ成膜したMg2Si膜の組成分析
髙野弦貴* 陽イオン交換樹脂内包中空球状バクテリアセルロースゲルの調製とカリウム吸着能評価
高野 忠 電界結合型非接触スリップリングの高周波化に向けた検討
高野 忠 電界結合型非接触電力伝送システム用高周波インバーターの特性評価
高野栄之 歯の治療痕検出のための口腔内画像解析手法の検討
髙橋晶世 コーンスターチを添加したマイクロクリスタリン ワックスの着火特性について
高橋晶世 ハイブリッドロケットエンジンの固体燃料の安全評価についての研究-大気雰囲気下における固体燃料の粉塵化-
髙橋晶世 ハイブリッドロケットエンジンの固体燃料形状による燃焼性能の向上に関する研究
髙橋晶世 3Dプリンターを利用したハイブリッドロケットの固体燃料に関する研究
髙橋賢一 コーンスターチを添加したマイクロクリスタリン ワックスの着火特性について
高橋賢一 ハイブリッドロケットエンジンの固体燃料の安全評価についての研究-大気雰囲気下における固体燃料の粉塵化-
髙橋賢一 ハイブリッドロケットエンジンの固体燃料形状による燃焼性能の向上に関する研究
髙橋賢一 3Dプリンターを利用したハイブリッドロケットの固体燃料に関する研究
髙橋冴侑 博物館教育における科学館の役割 -CSTミュージアム第18回特別展で開催された算数のワークショップの事例からの検証-
髙橋孝二 間柱型鋼材ダンパーを設置した制震構造建物の設計法に関する研究 -梁の曲げ変形の影響によるダンパー降伏時の層間変位の検討-
高橋 聖 Deep Q Networkによる省エネルギー単一列車列車制御方策の学習
高橋 聖 軌道回路占有データによる列車乗車率の計算手法に対する一検討
高橋 聖 fNIRSを用いた記憶術習得度による前頭葉脳活動変化に対する一検討
高橋 聖 fNIRSによる脳活動データを用いた教材レベル評価手法の検討
高橋 聖 セイバーメトリクス指標を用いた遠隔野球観戦での集中度の向上に対する一検討
高橋 聖 機械学習を用いたマンホール鉄蓋の摩耗度推定の改善に対する検討
高橋 聖 GUIを用いた直感的操作による列車運行シミュレータの開発
高橋 聖 見学施設における俯瞰動画像を用いた屋内歩行者の位置推定及び個人識別の精度向上に対する一検討
髙橋 努 FRC衝突合体実験におけるレーザー干渉計の3点同時計測
髙橋 努 衝突合体FRCの局所的電子温度・電子密度計測のためのレーザートムソン散乱法システムの開発
高橋知宏 医療用マイクロロボットに搭載する脚部機構の検討
高橋直希 タイヤバースト発生時のシェアードコントロールによる車両安定化の基礎検討
髙橋宏夢 (英語発表)Electromagnetic wave reflection of optically controlled nonlinear split-ring resonator arrays
高橋正行 ゲート直下に形成される跳水の空気混入特性に対するレイノルズ数の影響
高橋芳浩 水蒸気雰囲気中で製膜した陽極酸化膜に対する熱処理効果
高橋芳浩 水蒸気雰囲気中で交番電圧を印加して成膜した陽極酸化膜の特性評価
高橋芳浩 Pocket構造によるpチャネルトンネルFETの出力特性改善に関する検討
高橋芳浩 スパッタ成膜したMg2Si膜の組成分析
高橋芳浩 SOIデバイスの重イオン照射誘起電流における支持基板の影響
高橋芳浩 PN-Body Tied SOI MOSFETの動作メカニズム
高橋芳浩 Snを添加したSi系絶縁材料の発光特性に関する研究
高橋芳浩 スパッタ法により成膜したSn添加Si系絶縁膜のPL特性
高橋芳浩 電界結合型非接触スリップリングの高周波化に向けた検討
高橋芳浩 電界結合型非接触電力伝送システム用高周波インバーターの特性評価
高橋芳浩 Pocket構造の導入によるトンネルFET-CMOS回路の動作速度向上に関する検討
高畑優星* 複数液滴で生じる冷炎振動に関する位相空間を用いた研究
髙原 優 小型核融合中性子源を用いた放射性物質の形成
髙原 優* リング陰極を用いた小型核融合型中性子源の高電圧・電流領域における中性子フルエンス率
髙原 優 中性子計測用プラスチックシンチレータEJ-276を用いた中性子弁別計測
高原 優 小型核融合中性子線源における中性子線の発生量および発生方向のリング陰極形状依存性
高村義晴 民間企業が参入した郊外住宅団地再生についての研究-横浜市の2地区の事例から-
髙柳拓生 手ブレ補正デバイスにおける手ブレの検出方法に対する検討
高柳拓生 四足歩行ロボットに実装するセンサ入力可能なニューロモーフィック回路の検討
高柳拓生 集積回路化した受容細胞モデルによる光量検知に関する検討
高山 碧* フリーアドレスオフィスにおける昼光導入がVDT作業者に与える心理的影響
滝嶋 慶 スポット溶接継手の疲労寿命分布推定-引張せん断継手の場合-
田口翔太 IoTシステム向けマイクロ波無線電力伝送方式に関する基礎検討
竹井真登* 日本海溝・千島海溝地震災害時における早期避難計画に関する研究 -陸奥湾に面する7市町村を対象として-
竹内俊介* 東京湾・伊勢湾・大阪湾臨海部における堤外地の土地利用の実態に関する研究
竹内祐香* 数値標高モデルによる土砂災害箇所の地形特性の分析
武士憧哉 ロケット燃焼器内の後向きステップ壁面近傍のバロクリニックトルクと発熱の関係
武田健嗣 ハードウェアニューラルネットワークによる人型筋骨格ロボット制御のための人工筋肉の収縮力の検討
武田健嗣 動力学シミュレーションによる独立脚マイクロロボットの歩行動作の生成
武田健嗣 不整地歩行型MEMSマイクロロボットの転倒角度についての検討
武田健嗣 人工股関節置換後における大腿骨骨折の解析に用いる3Dモデルの検討
武田健嗣 ハードウェアニューラルネットワークにより制御される人型筋骨格ロボットの人工筋肉の検討
武田健嗣 人工ニューラルネットワークICを搭載するハーネスレスMEMSマイクロロボットの検討
武田健嗣 人工ニューラルネットワークICを搭載した電池牽引型MEMSマイクロロボットの提案
武田健嗣 昆虫型MEMSマイクロロボットの電池搭載に向けた機構の設計
武田健嗣 微生物培養における菌液塗布工程の動作解析と培養デバイスの開発
武田健嗣 内視鏡接続型MEMSマイクロロボットの機構提案
武田健嗣 歩行周期の変化が可能なパルス形ハードウェアニューラルネットワークによる2足歩行制御用CPG回路の開発
武田健嗣 歩行と走行の切り替えを目的とした2足歩行制御用ハードウェアニュートラルネットワークICの開発
武田健嗣* パルス信号の状態によって歩容パターンの切り替えが可能な2足歩行制御用ハードウェアCPGモデル
竹田直希* (英語発表)パルスレーザアブレーション法によるSERS基板の開発
武田龍亮* 地震に先行する電離圏変動現象の観測衛星Preludeの地震検知数解析
武田涼太 太陽エネルギーを用いた酸化亜鉛の還元に関する研究
竹中 彩* 「都市公園における公民連携制度」を導入する都市公園の傾向
竹前諒也 二足歩行ロボットのためのセンサフィードバック信号を用いたCPGモデルに対する一検討
竹前諒也* ハードウェアCPGモデルを用いた四足歩行ロボットのための腰部駆動回路に対する一検討
田嶋和樹 FEM解析によるRC耐震壁の残存耐震性能の評価
田嶋和樹 非線形FEM解析による鉄筋コンクリート造耐震壁の被災度区分判定
田嶋和樹 旧耐震基準で設計された低層RC造建物に対する復元力特性の構築
田嶋和樹 旧耐震基準で設計されたRC造ピロティ建物における層崩壊メカニズム
田嶋和樹 乾燥収縮の影響を考慮したRC造連層耐震壁の構造性能に関する非線形FEM解析
田嶋和樹 継手性能評価基準に基づくモルタル充填式継手単体試験 (その1)実験概要
田嶋和樹 継手性能評価基準に基づくモルタル充填式継手単体試験 (その2)実験結果
田島洋輔 静岡県遠州灘地域における津波避難施設「命山」の整備実態に関する研究-現存する「命山」の土地利用規制に着目して-
田島洋輔 歴史変遷にみる「まちづくり」のテーマに関する研究-1950年以降のJ-STAGE登録文献を対象として-
田島洋輔 新聞記事にみる東京ウォーターフロントの歴史的変遷に関する研究 -平成前期(1989〜2005年)の空間形成と利用実態に着目して-
田島洋輔 研究論文からみたグリーンインフラの研究実態に関する研究-研究エリア別の研究動向とその特徴-
田島洋輔 中山間地域における脱炭素循環型地域づくりに関する研究 -岡山県真庭市における木質バイオマス事業の空間的波及状況-
橘 奏絵 ウォーカブルシティ形成に向けた駐車場法の特例制度の特徴の比較 -駐車場集約・適正化関係制度に着目して-
竜田浩希 太陽集熱によるZnとH2Oによる水素生成及びZnOの還元サイクル
田所辰之助* 八田利也のメディア戦略と主要論稿の特質について-1970年代を中心とした日本の建築批評の展開過程に関する研究・その2-
田所辰之助 後藤慶二の建築観について-「生活」への関心と社会改良主義への着眼
田所辰之助 戦後復興期における「合理化」の解釈-『美しい暮しの手帖』にみる人々の生活に対する意識-
田所辰之助 アラベスク文様に見い出されたアール・ヌーヴォーの原点
田中勇夢* キューブサット用電場・プラズマハイブリッドセンサの開発
田中絵里子 わが国におけるワーケーションの運用実態と実施方策に関する研究 -(その3)新聞情報にみるワーケーション3要件からみた施設・空間の特徴-
田中絵里子 わが国におけるワーケーションの運用実態と実施方策に関する研究 -(その4)新聞情報にみるワーケーション3要件からみた事例の運用実態-
田中 賢 東京都・門前仲町のワンルームマンション入居者の地域交流についての研究
田中 賢 民間企業が参入した郊外住宅団地再生についての研究-横浜市の2地区の事例から-
田中 賢 避難訓練コンサートに関する研究
田中 賢 GDP下位国で日本国大使館が提供する情報と取り組みに関する研究-日本文化に関する情報発信-
田中 賢 動物公園の園内マップのユニバーサルデザイン化に関する研究
田中 賢 劇場・ホールのバリアフリーと芸術鑑賞の多様性についての研究
田邊魁晟 手ブレ補正デバイスにおける手ブレの検出方法に対する検討
田邊魁晟 ラクダ型四足歩行ロボットの脚部動作に対する検討
田邊魁晟* 受容細胞モデルを用いたロボットの立ち上がりに関する検討
田邊 元* シンセティックジェットによる円形噴流初期領域でのヘリカルモードの形成実験
田辺光昭 ロケット燃焼器内の後向きステップ壁面近傍のバロクリニックトルクと発熱の関係
田辺光昭 非平衡プラズマ放電がn-heptane/Ethanol/N2/O2予混合気のHCCI燃焼に与える影響
田辺光昭 複数液滴で生じる冷炎振動に関する位相空間を用いた研究
田辺光昭 同軸型パルスプラズマスラスタにおける比推力の測定と推進剤の損失率評価
田辺光昭 ホローカソード放電を利用した電熱加速型電気推進機の推進性能評価
谷川 実 好冷好圧性細菌Swewanella violacea DSS12由来D-アミノ酸脱水素酵素の発現と精製
谷口 崚* 積雪後の降雨浸透による屋根雪荷重増加についての実験的研究
田原拓実 浜松町駅旅客ホーム上家調査における柱部材の載荷実験:その1 実験概要
田原拓実* 浜松町駅旅客ホーム上家調査における柱部材の載荷実験:その2 実験結果
多保祐花* 楽満寺(成田市)の算額-和算の発展と算額の幾何学の問題-
田巻祐哉 マイクロロボットを駆動する静電モータの筐体部品への実装に対する検討
田巻祐哉* MEMSマイクロロボット用のばね強化静電モータの作製に対する検討
田村悠太郎* MMSの走行軌跡を用いたGNSS/IMUに関する研究
Back to Top