S1:理工学研究所講演会『私立大学戦略的研究基盤形成支援事業』

超短時間光・物質相互作用の理解・制御が切り開く新材料・物性・デバイスの探索と創生
○塚本 新(日大理工・教員・電子)

光と分子の相互作用の理解・制御が切り開く新材料・デバイス
○大月 穣(日大理工・教員・応化)

局所表面プラズモン利用アンテナの形成
○中川活二(日大理工・教員・電子)

低次元ナノ物質における光誘起超高速電荷移動
○佐甲徳栄(日大理工・教員・一般)

複合物理シミュレーションによる光物質相互作用の解析
○大貫進一郎(日大理工・教員・電気)・芦澤好人(日大理工・教員・電子)・佐甲徳栄(日大理工・教員・一般)・塚本 新・中川活二(日大理工・教員・電子)・羽柴秀臣(日大理工・教員・量科研)

ペロブスカイト系酸化物薄膜および人工超格子の電気的・磁気的特性:光・電気・磁気制御による超高速応答材料実現を目指して
○岩田展幸(日大理工・教員・電子)

原子気体ボース凝縮体への位相幾何学的量子渦生成
○桑本 剛(日大理工・教員・量科研)・柴山 均(日大理工・院(後)・量子)

電子線レジストマスクへのRFスパッタ法によるTiO2直接製膜
○羽柴秀臣(日大理工・教員・量科研)

プラズモニック結合磁性薄膜材料の設計
○芦澤好人(日大理工・教員・電子)

S2:学術賞受賞記念講演

鉄筋コンクリート造建物の損傷評価体系の構築とその応用
○田嶋和樹(日大理工・教員・建築)

光学計測及び反応数値解析による予混合圧縮着火(HCCI)燃焼メカニズムの研究
○飯島晃良(日大理工・教員・機械)

無機固体担持試薬を用いた環境調和型有機合成反応の開発
○青山 忠(日大理工・教員・応化)

S3:学術講演会特別セッション『理工学部プロジェクト研究成果報告・理工学部応用科学研究成果報告』

ニューラルネットワークを搭載した昆虫型MEMSマイクロロボットの研究
○内木場文男(日大理工・教員・精機)・木村元昭(日大理工・教員・機械)・高橋芳浩・佐伯勝敏(日大理工・教員・子情)・齊藤 健(日大理工・教員・精機)

震災がれきを用いた高減衰性能を有する新しい地盤材料の開発及び実用化に関する研究
○酒句教明(日大短大・教員・建築)・下村幸男(日大短大・元教員・建築)・佐藤秀人(日大短大・教員・建築)・岩井茂雄(日大理工・教員・交通)・深津 誠(日大短大・教員・化学)

高温出力型ヒートポンプ用作動流体の熱力学性質測定装置の開発
○田中勝之(日大理工・教員・精機)

円錐・円柱ハイブリッドシータピンチコイルを用いた高温・高密度コンパクトロイド生成法の開発
○高橋 努(日大理工・教員・物理)