著者索引


(*印は発表者)
円弧翼を用いたダリウス形タービンの負荷特性ー等しいソリディティにおける翼枚数の影響ー

潮流発電システムにおける力率一定最大出力点追従制御方式-年間発電電力量を最大とする増速比と発電機容量の検討-

往復気流発生装置における垂直軸形タービンの起動に関する基礎検討―測定部の風向板が起動に及ぼす影響―

電磁シールドルームの性能評価における複数の欠陥による影響の低減方法の検討

秋田県小坂町まちづくり計画
−その2 旧十和田小中学校再編計画−

水辺を活かしたMICE施設の計画ーインバウンドブームを受けた新たな国際ビジネス競争拠点の提案ー

落差直下流部で形成される跳水の流速特性に対する落差形状の影響

火花点火機関におけるサバテサイクルの応用に関する研究

フライアッシュセメントの水和反応と圧縮強度発現性に及ぼす熱養生履歴の影響

反射波長の異なるFBGを用いた熱源の位置推定に関する基礎検討

温度制御したFDMLレーザによるFBGセンサを用いた振動計測システムの構築

秋田県小坂町まちづくり計画ーその1 廃線により産業と観光と暮らしが共存する町の提案ー

中央値を用いた背景画像の自動合成

Deep-Learningによる数字画像認識

みなとまちづくりにおける「倉庫リノベーション」に関する研究
ー広島港と尾道糸崎港の防護施設との関係性に着目してー

津波漂流物の衝突を想定したRC造隅柱の挙動に関する実験的研究ーその1 実験概要ー

津波漂流物の衝突を想定したRC造隅柱の挙動に関する実験的研究ーその2 実験結果ー

コプレーナ導波路を用いた磁性ガーネット薄膜の磁気共鳴の評価

円偏波間引き給電アレーアンテナの結合線路位置特性

近傍界およびフレネル領域を対象とした一様励振アレーアンテナ任意開口分布の等価実現法

メアンダ状平衡線路により結合した間引き給電アレーアンテナの検討

RFエネルギーハーベスティングに用いるモジュールの最適化
~日本大学理工学部船橋校舎四号館において~

多重折り畳み型アレーアンテナの段差および支持パネルに関する放射特性

電磁シールドルームの性能評価における複数の欠陥による影響の低減方法の検討

ストリップ導体を有する角柱物体による電磁波の散乱

オフグリッド住宅における屋外熱負荷の可視化に関する検討

数字の音声認識についてーHMMを用いることによるー

有機伝導体Li p - terphenylの作製

運転整理案と平均運転間隔の関係の検討

プラズマアクチュエータによる噴流の制御―熱線流速計による誘起流れの測定―

-BuOを開始剤とする環状エーテルやアセタールのオレフィンへの光ラジカル付加

レーザ溶接構造の公称構造応力算出法
ビード長さが公称構造応力に及ぼす影響

札の辻交差点における大型車の乗用車換算係数に関する研究-1986年 道路の交通容量との比較-

ラウンドアバウトにおける交差角度の違いによる走行挙動分析

ドライバーの運転特性が渋滞発生後の捌け交通量に及ぼす影響分析

道路機能の違いにみる大型車の乗用車換算係数に関する比較分析

開放型衝撃波管から発生する衝撃波と渦輪の研究

有機伝導体Li p - terphenylの作製

有機伝導体KxP - Terphenylの作製

(MO)CuCh (M=Bi. La; Ch=Se, Te)の物性評価

Ba1-xLixMn2As2およびLiMnAsの物性評価

美術館の改修計画に関する研究

吸音が偏在した矩形室における残響減衰性状の1/10縮尺模型実験による検討:その1 吸音偏在パターンと残響減衰の関係

単層カーボンナノチューブ成長の金属触媒膜厚依存性

平均触媒金属膜厚を一定とした単層カーボンナノチューブの最適成長条件探索

D.M.を用いるモード制御法に基づく配置方法による応力の変化について検討

地震動の減衰補正に関する研究—既存の低減式と地震動の実測値との比較—

地震動の減衰補正に関する研究:その2新たな低減式の提案

燃料組成及び点火時期がノック強度に及ぼす影響の調査

Feasibility Study of EV Project in Samui Island

Bessel 関数に関連する関数とその導関数の特殊値の代数独立性

-BuOを開始剤とする環状エーテルやアセタールのオレフィンへの光ラジカル付加

大気圧プラズマ法を用いた炭酸カルシウム粒子の親水化

寺社に接続する道空間を対象としたまちづくりに関する研究
ー江戸名所図会から読み取る寺社境内に接続する道の空間構成についてー

レンズダンパーを組み込んだRC造間柱の水平加力実験:その1 実験概要

レンズダンパーを組み込んだRC造間柱の水平加力実験:その2 実験結果