A:総合科学部会

A1:総合科学/A2:情報教育

ヨウ素を学び地域や世界に目を向ける ―ヨウ素定量実験と輸出統計を使った文理融合教材の開発―
○井上みどり(日大習志野・教員・習高)

タブレット端末を使った簡易偏光顕微鏡の試作
○石見勝洋・梶山貴弘・林 実花・伴 周一・大久保尚紀・村上雅彦(日大理工・教員・一般)

Space Traveling Museionに必要なCuration System ~宇宙旅行科学博物館経営への市民知の応用~
○萩原孝信(本学部卒業生・一般)

SBTにおける不正解問題試験機能と出題頻度変更機能の構築
○森 拓己(日大理工・学部・情報)

マルチデバイス対応のe-learning webアプリケーションの開発
○河野泰地(日大理工・学部・情報)・齋藤 舜(本学部卒業生・情報)・秋庭大悟(日大理工・教員・一般)・山口 健・吉川 浩(日大理工・教員・情報)

感情を有したロボットが社会に浸透した場合における影響について
○亀岡正太郎(日大理工・学部・数学)

数学者を対象とした数学認知研究の系譜と展望 Tracing back the genealogy and some prospects of the studies in mathematical cognition in expert mathematicians
○山本紗有(日大理工・学部・数学)

博物館学に基づく地域住民対象の星空観望会-運営方法と教育プログラムについて-
○原 千賀・栂 孝治(日大理工・学部・航宇)・伊豆原月絵(日大理工・教員・一般)

観望会「天体望遠鏡を覗いてみよう」で行ったアンケート調査の考察ー参加者の満足度に影響を及ぼす諸要因ー
○栂 孝治・原 千賀(日大理工・学部・航宇)・伊豆原月絵(日大理工・教員・一般)

船橋市郷土資料館の防災についての企画展とワークショップ ―博物館展示に理系の技術や知識を活かす試み―
○安福紘大(日大理工・学部・航宇)・今西諒太(日大理工・学部・電気)・伊豆原月絵(日大理工・教員・一般)

歴史系博物館における理系の技術を用いた展示方法について ―プロジェクションマッピング―
○今西諒太(日大理工・学部・電気)・安福紘大(日大理工・学部・航宇)・伊豆原月絵(日大理工・教員・一般)

ナメクジ嗅覚中枢における自発神経活動に対する緑茶カテキンの影響
○石塚京花・手塚光貴(日大理工・学部・物理)・小松崎良将(日大理工・教員・物理)

匂い味覚条件付け学習による記憶形成に対する熱ストレスの影響
○小川将平・川本空良(日大理工・学部・物理)・小松崎良将(日大理工・教員・物理)