日本大学理工学部 日本大学大学院理工学研究科
  1. HOME
  2. ニュース
  3. 記事詳細

ニュース

2020年07月17日

在学生お知らせ

新型コロナウイルス感染防止策の徹底について (令和2年7月17日更新)

新型コロナウイルス感染症の拡大防止策並びに登校時の体調状態の基準について,下記の様に更新しましたので,学生の皆さんには感染症に罹らない,うつさない注意を引き続きお願いします。

1 感染予防対策の継続

引き続き,三密の環境(「換気の悪い密閉空間」,「人が集まる密集場所」,「近距離での会話が行われる密接場面」)を避け,手洗い及び消毒を徹底し,外出時はマスクを着用するなど感染リスクを最小限に抑えるための行動をお願いします。
新型コロナウイルス感染症への対応については,日々状況が変化していることから,随時,学部ホームページ及びCSTポータルにて最新情報をご確認ください。


2 体調の自己管理「日本大学健康観察システム」について

学生の皆さんは,毎日,自宅で朝・晩2回の検温を行い,Web版「日本大学健康観察システム」を利用して,自身の健康管理に努め,平熱及び体調を把握してください。
本学では,本健康観察システムにより,日々の健康管理を行っている者のみ入構の対象としておりますので,必ず利用してください。
下記URLよりシステムへアクセス可能です。

「日本大学健康観察システム」
URL:https://condition.nihon-u.ac.jp/Student


「日本大学健康観察システム」利用の目的

① 学生自身の健康観察の習慣化による,新型コロナウイルス感染症の罹患の早期発見に役立ててください。
※体温計が手元になく検温ができない場合は,体温確認項目で代用できます。

② 医療機関及び保健室を利用する際,経過記録として利用してください。

③ 本学で定めた体調不良時の自宅待機基準により,授業(インターネット授業を含む)を欠席した際,医療機関が発行する治癒証明書あるいは診断書の代替として入力記録を利用してください。


なお,パソコン・スマートフォンからのアクセスが困難な方は,理工学部が提供する下記の「健康チェック表」を出力の上ご使用ください。
健康チェック表(自己管理用)(PDF)


下記3~6に該当する場合は,速やかに所属校舎の保健室,
または,担当教員あるいは学科事務室へ報告してください。


3 体調不良時の対応について(自宅待機の基準・自宅待機解除の基準)

体調不良時は無理をせず休養に努めてください。
新型コロナウイルスに感染した可能性がある場合は,居住地の「帰国者・接触者相談センター」等へ相談してください。


【体調不良時の自宅待機の基準】

① 体温が37.5℃以上もしくは平熱より0.5℃以上高い場合
(解熱薬や感冒薬の内服中を含む)

② 体調に異常のある場合(咳,息苦しさ(呼吸困難),強いだるさ(倦怠感), 味覚異常,嗅覚異常など)

※基礎疾患等を持つ学生は,比較的軽い風邪症状の場合においても,かかりつけ医へ相談してください。


基礎疾患とは

1 気管支喘息,COPD(肺気腫,慢性気管支炎)で治療・通院中の者

2 心不全,狭心症,心筋梗塞などの慢性心疾患で治療・通院中の者

3 人工透析を受けている者

4 糖尿病で治療・通院中の方もしくは,糖代謝不良と言われながらも受診していない者

5 悪性腫瘍(がんなど)の治療中・通院中の者

6 膠原病等の治療のために副腎皮質ステロイド・免疫抑制剤を服用の者

7 その他,かかりつけ医が登校配慮を要すると判断する者


以下の①~③の全ての基準を満たしていることを原則として自宅待機を解除します。


【自宅待機解除の基準】

① 解熱後4日経過した。

② 発熱以外の症状が改善後4日経過した。
[発熱以外の症状:咳,息苦しさ(呼吸困難),息切れ, 強い, だるさ(倦怠感),味覚異常,嗅覚異常など] 

③ 最初の症状(発熱又は②の症状)が発症してから8日以上が経過している。


判断がつかない場合は所属校舎の保健室に連絡をしてください。


4 濃厚接触者と判断された場合

① 登校せずに,保健所等の指示に従ってください。

② 検査結果にて,陰性(新型コロナウイルス感染症を否定)の場合,感染者と最後に濃厚接触をした日から起算して14日間は,自宅待機としてください。陽性の場合は保健所等の指示に従ってください。


5 家族などの同居者に新型コロナウイルス感染症の疑いがあり,検査をした場合,または,同居者が濃厚接触者と判断され検査をした場合

① 同居者の検査結果が出るまでは,登校せず,自宅待機としてください。

② 同居者の検査結果が,陽性の場合,保健所等の指示に従ってください。陰性の場合,学生自身の検温及び体調等を確認し(「日本大学健康観察システム」の活用),感染予防を徹底した上で,登校してください。


6 長時間の接触時間があったアルバイトの同僚等が,濃厚接触者と判断された或いは検査結果が陽性だった場合は,保健所の指示を確認してください。


※学内で体調不良となった場合は,直接保健室へ来室するのではなく,まず電話で相談してください。



駿河台校舎保健室
電話番号:03-3259-0612
メールアドレス:cst.suru-hoken@nihon-u.ac.jp
開室時間:平日 9時〜18時  土曜日 9時〜13時

船橋校舎保健室
電話番号:047-469-5222
メールアドレス:cst.funa-hoken@nihon-u.ac.jp
開室時間:平日 9時〜18時  土曜日 9時〜13時

※開室日時が変更の場合もあります。