日本大学理工学部 日本大学大学院理工学研究科
  1. HOME
  2. 学部情報
  3. 地域連携・地域貢献活動

地域連携・地域貢献活動

日本大学理工学部・短期大学部(船橋校舎)では,6つの社会連携・社会貢献に関する方針に基づき,
地域連携・地域貢献活動を行っています。

  • 1.
    地域連携・協力
  • 2.
    産官学連携・貢献
  • 3.
    国際連携
  • 4.
    小中高大連携・協力
  • 5.
    学生の社会貢献活動への参加奨励
  • 6.
    社会連携・社会貢献活動の検証と改善

社会連携・社会貢献に関する方針に基づく地域連携・地域貢献活動の報告

本学部と自治体等との協定等一覧

No. 協定等 締結日 締結先 連携・協力事項
1 船橋市と日本大学理工学部
との包括連携協定
平成29年6月2日 船橋市
  • (1)
    ドローンの活用における開発及び実証研究に関すること
  • (2)
    ドローンの安全運航体制の構築に関すること
  • (3)
    その他甲及び乙が協議して必要と認めて連携すること
2 災害時における避難所等の
施設利用に関する協定
平成30年4月1日 船橋市
  • (1)
    災害発生時に,船橋市が学校施設を宿泊可能避難場所又は一時避難場所及び支援物資等の一時集積場として利用すること
3 災害時における
緊急消防援助隊活動拠点等の
施設利用に関する協定
平成30年4月1日 船橋市
  • (1)
    災害及び消防の応援等の発生時に,船橋市消防局が学校施設を緊急消防援助隊の活動拠点及びヘリコプター臨時離発着場所として利用すること
4 相互協力協定 平成30年9月10日 千葉県警察本部,
東京海上日動火災
保険株式会社,
三井住友海上火災
保険株式会社
  • (1)
    各事業者のサイバーセキュリティ意識の向上を目指した広報啓発活動の推進に関すること
  • (2)
    サイバーセキュリティに関する情報共有体制の構築に関すること
  • (3)
    サイバーセキュリティに関する相談体制の構築に関すること
  • (4)
    サイバーセキュリティ事案発生時の相互連携による対処の推進に関すること
5 富里市と日本大学理工学部
との包括連携に関する協定
令和3年2月24日 富里市
  • (1)
    科学的かつ客観的な展開ができる「まちづくり」に関すること
  • (2)
    交通ネットワークに関すること
  • (3)
    デジタル行政の推進に関すること
  • (4)
    教育・人材育成に関すること
  • (5)
    その他前条の目的を達成するために必要と認められる事項に関すること
6 船橋市と日本大学理工学部
との包括連携協定
令和5年6月20日 船橋市
  • (1)
    健康増進に関すること
  • (2)
    高齢者福祉・障害者福祉に関すること
  • (3)
    子ども・子育て支援に関すること
  • (4)
    学校教育・生涯学習に関すること
  • (5)
    文化・スポーツに関すること
  • (6)
    危機管理に関すること
  • (7)
    生活安全・生活衛生に関すること
  • (8)
    地域経済の活性化に関すること
  • (9)
    環境に関すること
  • (10)
    その他,市民サービスの向上に関すること
  • (11)
    前条の目的を達成するために必要と認められる事項に関すること