保健室
大学内で傷病が発生した場合の応急処置や健康相談のほか、健康診断証明書の発行等もいたします。
1.令和2年度 学生定期健康診断について
令和2年度の学生定期健康診断は9月20日~22日の3日間を以って終了しました。
諸事情により健診を受けていない方は、9月24日付CSTポータルサイトを確認してください。
2.健康診断証明書の発行について
健康診断証明書は、令和2年度の学生定期健康診断を受診した学生に限り(外部医療機関で受診し提出した場合も可)、保健室が発行しています。
令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により、手続きの方法が例年と異なりますので御注意ください。
【発行期間】
受付:令和3年3月25日(木)正午~
発行:令和3年3月26日(金)~
【手続き、注意事項】
新型コロナウイルス感染症の影響により入構を制限しておりますので、当面の間は、原則郵送での対応とさせていただきます。
在学生は、CSTポータル(10月9日付け,大学からのお知らせ)を確認し、Googleフォームから申請してください。
- ※申請は令和2年10月26日(月)正午以降に行ってください。
- ※窓口での申請は受け付けておりません。
令和2年9月に卒業された方は、11月2日(月)以降に順次発送いたします。
3.自宅外通学者の保険証(遠隔地被保険者証)について
自宅から離れて修学している学生が病気等で医師にかかる際、家族の加入している保険を遠隔地で利用することができる保険証をいいます。この申請方法については、加入している健康保険組合等に問い合わせて、所持にするようにしてください。
4.学校感染症について
医療機関において学校保健安全法施行規則第18条に定める感染症[119KB](インフルエンザ等)と診断された場合、出席停止となります。
【診断された場合】
所属校舎の保健室に速やかに電話で連絡してください。
【医療機関から登校を許可された場合】
学校感染症治癒証明書(登校許可証明書)[67.8KB]をプリントアウトして、医療機関に記入してもらってから、所属校舎の保健室に提出してください。
【日本大学健康観察システム】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として「日本大学健康観察システム」を作成しました。
学生自身の「健康観察」を目的としたシステムです。自身の健康管理の為に利用してください。
下記URLよりシステムへアクセス可能です。
URL:https://condition.nihon-u.ac.jp/Student
なお、パソコン・スマートフォンからのアクセスが困難な方は、理工学部が提供する
下記の「健康チェック表」を出力の上ご使用ください。
健康チェック表(自己管理用)[82.6KB]
5.校医による健康相談日もありますので各校舎の保健室にお問い合わせください。
場所・連絡先
- 駿河台
-
TEL 03-3259-0612(直通)
Email cst.suru-hoken@nihon-u.ac.jp〒101-8308 東京都千代田区神田駿河台1-8-14 タワー・スコラ1階
- 船橋
-
TEL 047-469-5222(直通)
Email cst.funa-hoken@nihon-u.ac.jp〒274-8501 千葉県船橋市習志野台7-24-1 14号館1階