日本大学理工学部 日本大学大学院理工学研究科
  1. HOME
  2. ニュース
  3. 記事詳細

ニュース

2022年11月25日

受賞

物質応用化学科 松田弘幸教授が、「The 12th International Conference on Superctirical Fluids (Supergreen 2022)」において、「Best Oral Presentation Award」を受賞しました。

2022年10月24日から29日にオンラインで開催された国際会議「The 12th International Conference on Superctirical Fluids (Supergreen 2022)」において、松田弘幸教授(化学工学研究室)が「Best Oral Presentation Award」を受賞しました。
発表題目は、
「Excess molar enthalpies of the binary system carbon dioxide + ethyl lactate at 298.15 and 303.15 K and 5.0 - 7.0 MPa(二酸化炭素+乳酸エチル系の298.15および303.15 K, 5.0 - 7.0 MPaにおける過剰エンタルピー)」。
二酸化炭素と有機溶媒を二酸化炭素の臨界点(温度約31 ℃、圧力約7.4 MPa)近傍の条件で混合させると、極めて大きな熱効果(混合熱)が得られることが知られています。この大きな熱効果を給熱システムに活用することができれば、二酸化炭素の有効利用の一つとして有用です。また、超臨界二酸化炭素と環境に優しい溶媒の混合物は、新しい反応場や超臨界抽出などへの応用が期待されています。その装置設計にはこの混合物の正確な熱物性のデータが必要になります。
化学工学研究室では、二酸化炭素と低環境負荷溶媒の混合物の混合熱の精密測定を継続して行ってきました。今回の発表は、多くの卒業生の卒業研究の成果によるものです。また、コロナ禍においてもこの混合熱を含めた化学工学物性の正確な測定のノウハウが先輩から後輩へ受け継がれています。今後も化学工学物性のアプローチから二酸化炭素の有効利用に関する研究を行っていきます。
松田教授おめでとうございます。

物質応用化学科 松田弘幸教授が、「The 12th International Conference on Superctirical Fluids (Supergreen 2022)」において、「Best Oral Presentation Award」を受賞しました。