ニュース
2025年05月25日
イベント
【6月1日(日)開催】一般教育 伊豆原月絵特任教授とミュージアムアソシエイツ(MA)の学生達が、科学技術館にて、ワークショップ「楽しく体験! 音のしくみを知って 音環境を考えよう」を行います。(事前申し込み制)
6月1日(日)、科学技術館にて、一般教育 伊豆原月絵特任教授とミュージアムアソシエイツ(MA)の学生達が、小学生・中学生を対象に、ワークショップ「楽しく体験! 音のしくみを知って 音環境を考えよう」を行います。
このイベントでは、音のしくみについて、さまざまな実験道具や装置を体験しながら学びます。
また、吸音材を使った工作を通して、心地よい音の空間作りについて考えます。
伊豆原特任教授とMAの皆さんのワークショップは毎回大変人気があります。
是非お早めにお申込みのうえ、ご参加ください。
※ミュージアム・アソシエイツ(MA)とは、日本大学理工学部の学芸員課程で、博物館の「学芸員」を目指し、国家資格取得のために学んでいる学生の有志団体です。
ワークショップ「楽しく体験! 音のしくみを知って 音環境を考えよう
- 開催日
- 2025年6月1日(日)
- 開催時間
- [1回目] 12時45分~14時15分 小学4年生~中学生
[2回目] 15時15分~16時45分 小学1年生~3年生とその保護者
※終了時間は前後する場合があります。
※サイエンス友の会 科学技術館ファミリーのメンバー優先イベントです
- 講師
- 日本大学理工学部 一般教育 伊豆原月絵特任教授とMA(ミュージアム・アソシエイツ)
- 協力
- 日本大学理工学部建築学科 冨田隆太教授、岡庭拓也助手
大建工業株式会社
- 会場
- 科学技術館 4階I室 実験スタジアムL / 2階C室 団体休憩室
- 定員
- 1回目:24名
2回目:12組24名
- 参加費
- 1人 2000円 または 1組 4000円
- 締切
- 2025年5月29日(木)