MENU

物質応用化学専攻 Materials and Applied Chemistry

専攻概要

グローバルな視野に立ち
ユニークな思考力を発揮できる

化学技術者の育成

専攻の特色

物質応用化学専攻の特色は以下の3点です。

  • 大学院生は教授らの指導のもと、研究活動や研究発表を行うことによって、企業などの研究・開発職で求められる研究能力やプレゼンテーション力を身につけることができます。
  • 本専攻では、研究の内容により、「工学」または「理学」の学位を取得することが可能です。
  • 大学院生は理工学研究所の「材料創造研究センター」が所有する先端的な大型装置を活用して、高度な研究を行うことができます。

教育研究上の目的

前期課程

国際的視野に立ち、創造的な研究開発能力を発揮できる化学技術者を養成する。

後期課程

化学に関する独創的・国際的な研究開発能力ならびに時代の変化に対応できる豊かな学識と高い倫理観を有し、化学技術の進歩を推進するための自律的な行動力とコミュニケーション能力をもった指導者となりえる人材を養成する。

進路の傾向

(博士前期課程修了生)

就職実績一覧

(2021年度~2023年度博士前期課程修了生)

素材・化学
/印刷・パッケージ
凸版印刷/三井化学/ライオン/スリーボンド/アキレス/日本パーカライジング/高圧ガス工業/大日本塗料/東レフィルム加工
鉄鋼・非鉄・
金属製品
フジクラ/住友金属鉱山/TANAKAホールディングス/東邦亜鉛/JFEコンテイナー
建設大成建設/前田道路/日立プラントサービス
医薬品・化粧品
/水産・食品
伊藤園/シミック/ディーエイチシー/ピカソ美化学研究所
自動車・
輸送用機器
/精密機械
スタンレー電気/八千代工業/日本電子
電子・電機
/エネルギー
京セラ/アルプスアルパイン/JERA/日亜化学工業/日本ケミコン

研究指導教員と研究テーマ

※ 研究者情報データベースを表示するには、名前をクリックして下さい。

青柳 隆夫 教授/博士(工学)
高分子合成化学|機能性高分子
スマートマテリアル/生分解性材料/ドラッグデリバリーシステム/タンパク質分子インプリンティング材料
青山 忠 教授/博士(工学)
有機合成化学
固体担持試薬を使用する有機合成反応/マイクロウェーブを用いた高効率有機合成反応の開発/医療品合成の基板となる反応の開発
浮谷 基彦 教授/博士(工学)
天然物化学
天然物を用いた誘導体の合成/がん細胞に対する活性評価/アポトーシス誘導/タンパク質分解誘導
梅垣 哲士 教授/博士(工学)
無機材料化学
金属‐ 酸化物複合触媒の形状制御とその触媒機能/固体酸系複合酸化物の形状制御/ガス発生反応を利用する粒子の中空化法
大月 穣 教授/工学博士
分子デバイス化学|超分子化学
分子設計と自己組織化による超分子の構築/分子組織体による電子・光の制御/光・電子機能性金属錯体/人工光合成/太陽光による水の光分解
栗原 清文 教授/博士(工学)
化学工学
化学プロセスの開発に必要な物性測定/超臨界CO2系の過剰エンタルピーの測定と相関/イオン液体の粘度測定/2成分系定圧・定温気液平衡データの評価
小嶋 芳行 教授/博士(工学)
無機材料化学
炭酸カルシウムの光学特性/酸化カルシウム系建築材料の再資源化/二酸化炭素の固定化技術/ソノケミストリーを用いたナノサイズカルシウム化合物の創製
清水 繁 教授/博士(工学)
高分子物性
ポリペプチド鎖の局所構造/高分子セグメント間の相互作用/高分子溶液の熱力学/ハイドロゲルの物性
須川 晃資 教授/博士(工学)
機能物質化学|ナノ化学
金属・半導体ナノ材料/フォトンアップコンバージョン/がん治療ナノ材料/生体イメージングナノ材料/光-物質相互作用
鈴木 佑典 教授/博士(農学)
分子生物学|糖質科学
難治性疾患における複合糖質の機能解明/ヒト常在細菌・発酵食品中の細菌由来代謝物研究/皮膚の健常性・美肌研究
遠山 岳史 教授/博士(工学)
無機材料化学
機能性粉体の合成/CO2を利用した無機粉体合成法(CCU)の創製/バイオセラミックス/無機系未利用廃棄物の資源化
松田 弘幸 教授/博士(工学)
化学工学
グリーンな分離精製プロセスの構築のための化学工学物性/医薬品・化粧品・香料関連物質の溶解度の測定とその可溶化
伊掛 浩輝 准教授/博士(工学)
高分子工学
高分子系複合材料の開発/強磁場照射による高分子配向フィルムの作製/バイオベース高分子材料の高機能・高性能化
角田 雄亮 准教授/博士(工学)
化学工学|資源環境工学
バイオプラスチック原料の高効率生産プロセスの開発/プラスチックの完全循環リサイクル/リグニンの新規有効利用方法の開発
谷川 実 准教授/博士(工学)
生化学|環境微生物学
極限環境微生物のD-アミノ酸関連酵素の精製と性質決定/新奇有用微生物の単離と同定/微細藻類による物質変換
星 徹 准教授/博士(工学)
高分子合成化学|高分子材料化学
中空球状バクテリアセルロースゲルの調製と医療への応用/高圧二酸化炭素を用いた有機溶媒フリーの反応
森田 孝節 准教授/博士(工学)
分析化学
原子スペクトル分析法による環境及び生物試料中の金属の定量/環境及び生物試料中の金属の多元素同時スペシエーション
吉川 賢治 准教授/博士(工学)
分析化学|環境化学
高マトリックス試料中の微量成分の分析/液体クロマトグラフィーによる同時分析法の確立/目的成分のモニタリング

※芸術学部 デザイン学科
関 千晴さん、依田 理子さんデザイン

 授業科目・研究環境

授業科目一覧

前期課程

(物質化学領域)

  • 無機化学特論Ⅰ
  • 無機化学特論Ⅱ
  • 物理化学特論Ⅰ
  • 物理化学特論Ⅱ
  • 有機機能材料特論
  • 有機物質化学特論
  • 有機合成化学特論

(応用化学領域)

  • 無機材料化学特論
  • 分析化学特論Ⅰ
  • 分析化学特論Ⅱ
  • 資源環境工学特論
  • エネルギー資源化学特論
  • 化学工学特論Ⅰ
  • 化学工学特論Ⅱ
  • 化学工学特論Ⅲ
  • 高分子合成化学特論
  • 高分子構造特論
  • 高分子物性特論
  • 環境化学特論

(生命化学領域)

  • 生化学特論
  • 有機応用化学特論
  • 資源天然物化学特論
  • 微生物生理学
  • 生体高分子特論
  • 細胞生物学特論
  • 応用化学特別講義Ⅰ
  • 応用化学特別講義Ⅱ
  • 応用化学特別講義Ⅲ
  • 応用化学特別講義Ⅳ
  • 応用化学特別演習Ⅰ
  • 応用化学特別演習Ⅱ
  • 物質化学特別研究
  • 応用化学特別研究
  • 生命化学特別研究
  • 学位論文

後期課程

  • 物質応用化学特別講義
  • 物質化学特別研究
  • 応用化学特別研究
  • 生命化学特別研究
  • 学位論文

専門分野の研究環境

  • ガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/MS、島津QP-2010Plus)
  • 高速液体クロマトグラフ質量分析装置(LC/MS、アジレントLC/MSD-TOF)
  • フーリエ変換磁気共鳴装置(日本電子JNM-ECP500、JNM-ECX400)
  • X線小角散乱装置(SAXSess)
  • X線広角回折装置(X’Pert PRO MPD)
  • 元素分析装置(ジェイ・サイエンス MICRO CORDER JM10)
  • 電子スピン共鳴装置(JES-RE2X)
  • 飛行時間型質量分析装置(アプライドバイオシステムズ Voyager RP-PRO)
  • 走査型プローブ顕微鏡(セイコーインスツルメンツSPI3800N/SPA-400)
  • 動的光散乱測定装置(大塚電子DLS-1500DH)
  • 顕微ラマン装置(レニショーSYSTEM1000)
  • 高速アミノ酸分析計(日立L-8800)
  • 流通式超臨界反応装置(耐圧硝子TSC-0096型)
  • クライオセクショニングユニット付ウルトラミクロトームシステム(LEICA EM FC6)
  • エネルギー分散型X線分析装置付走査型電子顕微鏡
    (SEM/EDX、SEM部:日立S-3000N、EDX部:エダックス・ジャパンGenesis2000)
  • ダイナミック超微小硬度計(島津DUH-211)
  • 電界放出型走査型電子顕微鏡(日立 S-4500)
  • 走査型トンネル顕微鏡(アジレント5100)
  • リアルタイムPCRシステム(Thermo PikoReal)
  • DNAシークエンサー(ABI PRISM 310Genetic Analyzer)

専攻一覧