MENU

電子工学専攻 Electronic Engineering

専攻概要

未来社会を創造する!
社会インフラの基幹となる

エレクトロニクス研究者・技術者を養成

専攻の特色

エレクトロニクス技術は社会インフラの基幹であり、また、私たちの生活や産業、環境、健康など、あらゆる分野において重要な役割を果たしています。
電子工学専攻では、回路・制御、材料・素子、通信・光、情報工学に跨る幅広い電子技術の基礎知識を関連づけ、最新のトピックスや技術動向の学び、先端的テーマを掲げる研究遂行を通じ、研究開発、専門業務に携わることのできる技術力、発表能力を備えた未来志向の研究者・技術者を養成します。

教育研究上の目的

前期課程

回路・制御、材料・素子、通信・光、情報工学にまたがる幅広い電子技術の基礎知識を関連付けながら、最新のトピックスや技術動向を学び、電子基礎、電子工学、電子材料、通信工学、情報処理に関わる先端的テーマを掲げる研究を遂行することによって、研究開発、専門業務に携わることのできる技術力、語学・発表能力を備えた未来志向の研究者・技術者を養成する。

後期課程

電子基礎、電子工学、電子材料、通信工学、情報処理の諸分野において、世界に先駆ける先端的テーマを掲げる研究を計画・遂行・完成することによって、次世代の広範な電子技術を駆使、発展させる独創的研究開発、高度な専門業務を遂行するに十分な学識と能力を備えた研究者・技術者を養成する。

進路の傾向

(博士前期課程修了生)

就職実績一覧

(2021年度~2023年度博士前期課程修了生)

電子・電機ソニー/三菱電機/沖電気工業/日本電気(NEC)/TDK/富士電機/京セラ/東芝デバイス&ストレージ/キオクシア/マイクロンメモリジャパン/東京エレクトロン/東芝インフラシステムズ/セイコーエプソン/シャープ/NTTエレクトロニクス/新日本無線/日本ケミコン/日立国際電気/ジェイ・アール・シー特機
自動車・
輸送用機器
本田技研工業/スズキ/いすゞ自動車/三菱自動車工業/デンソー/ユニプレス
情報処理・
ソフトウエア
富士通/日本アイ・ビー・エム/JFEシステムズ/ジェイアール東海情報システム
エネルギー東京電力ホールディングス

研究指導教員と研究テーマ

※ 研究者情報データベースを表示するには、名前をクリックして下さい。

芦澤 好人 教授/博士(工学)
電気・磁気・光物性|デバイス
磁性材料・磁気デバイス/プラズモニック材料・デバイス/静電気力顕微鏡
岩田 展幸 教授/博士(工学)
機能性材料|物性|デバイス
薄膜作製プロセス/酸化物多機能デバイス/カーボン系ナノデバイス/フレキシブル有機エレクトロニクスデバイス/高温・室温超伝導体の探索
大谷 昭仁 教授/博士(工学)
計測|通信工学
次世代無線通信信号の評価技術/テラヘルツ波医薬錠剤分析技術/超高周波電磁波とその応用計測
佐伯 勝敏 教授/博士(工学)
集積回路|計測|生体情報工学
次世代型AI / ニューラルネットワークのVLSI 化/ CPG モデルのロボット応用/カオス/ センサ/生体情報計測
三枝 健二 教授/博士(工学)
環境電磁工学|電磁波工学
電磁波の反射・吸収・遮蔽に関する測定/建物の電磁環境/電磁波応用/アンテナ
高橋 芳浩 教授/博士(工学)
半導体工学
宇宙用耐放射線性半導体デバイス/シリコン酸化膜の低音陽極酸化/シリコン系発光デバイス/非接触電力伝送
塚本 新 教授/博士(工学)
光スピントロニクス|光磁気物性
ナノ・超高速磁気物性/光スピンデバイス/フェムト秒レーザ応用・計測/超高速高密度情報記録/機械学習・情報科学
布施 匡章 教授/博士(工学)
RF 無線計測|デジタル信号処理
RF 無線計測・アナログ計測技術/パッシブデバイスの設計と実装技術/デジタル信号処理・画像処理技術
今池 健 准教授/博士(工学)
電子工学|計測工学
高安定周波数基準源/周波数安定度計測/ GPS /通信品質評価/低雑音電子回路/圧電振動センサ/ソフトウエア無線
瀧川 道生 准教授/博士(工学)
アンテナ工学|電磁波工学
開口面アンテナ/ 電磁メタマテリアル/電波伝搬/アンテナシステム
西脇 大輔 教授(兼担)/工学博士
パターン認識|画像処理
文字図形認識理解ならびに応用/映像を用いた車両などの自動検出・識別/機械学習を用いた物理計測の高度化

 授業科目・研究環境

授業科目一覧

前期課程

  • 電気・電子回路特論
  • 符号理論特論
  • パターン認識特論
  • オートマトン論
  • 電子計測工学特論
  • 制御基礎論
  • 制御工学特論
  • 電磁波工学特論
  • 宇宙通信システム工学
  • マイクロ波素子
  • 磁気工学特論
  • 磁気物性工学特論
  • 電子材料特論Ⅰ
  • 電子材料特論Ⅱ
  • 半導体集積回路Ⅰ
  • 半導体集積回路Ⅱ
  • 量子エレクトロニクス
  • 光システム
  • 情報通信システム特論
  • 画像工学特論
  • 通信理論特論
  • 通信制御特論
  • システム工学特論
  • 電子システム工学
  • 信頼性工学
  • メディカルエレクトロニクス
  • 音波工学特論
  • 光工学特論
  • 情報ネットワーク特論
  • コンピュータシステム特論
  • 情報・記憶素子特論
  • 電子物理計測・分析
  • 回路・制御工学特別研究
  • 電子材料・デバイス工学特別研究
  • 情報工学特別研究
  • 通信・光工学特別研究
  • 学位論文

後期課程

  • 電子工学特別講義
  • 回路・制御工学特別研究
  • 電子材料・デバイス工学特別研究
  • 情報工学特別研究
  • 通信・光工学特別研究
  • 学位論文

専門分野の研究環境

  • クリーンルーム(96m2
  • 2インチ3源スパッタ装置
  • 磁場中熱処理装置
  • 高真空卓上型加熱装置
  • フーリエ変換赤外分光測定システム (共用設備)
  • 静電気力顕微鏡
  • 電子線描画装置
  • X線光電子分光分析装置(ESCA) (共用設備)
  • 200keV 電界放射透過形電子顕微鏡(FETEM)(共用設備)
  • 電界放射走査形電子顕微鏡(FESEM)(共用設備)
  • 集束イオンビーム加工装置(FIB)(共用設備)
  • 卓上走査電子顕微鏡(SEM)
  • エネルギー分散型X線分析装置(EDS)
  • 多元超薄膜試料作製スパッタ装置
  • イオンビームスパッタ装置
  • パルスレーザー堆積装置 (PLD)
  • 抵抗加熱式真空蒸着装置
  • イオンプレーティング装置
  • 光CVD装置
  • プラズマCVD装置
  • ホットウォール型CVD装置
  • コールドウォール型CVD装置
  • ICPエッチング装置 (共用設備)
  • 両面マスクアライナー (共用設備)
  • ワイヤボンダー  (共用設備)
  • 急速昇温熱処理(RTP)装置
  • 熱拡散炉 (共用設備)
  • コンフォーカル顕微鏡 (共用設備)
  • 蛍光顕微鏡 
  • 半導体デバイスパラメータアナライザ
  • プレシジョンLCRメータ
  • ネットワークアナライザ
  • プローバ
  • 温度可変電気抵抗測定装置
  • 薄膜用X線回折装置
  • 超高真空STM装置
  • 走査型プローブ顕微鏡 (SPM)
  • 超電導素子式試料振動型磁力計(SQUID-VSM)
  • 振動試料型磁力計 (VSM)
  • フェムト秒レーザー利用超高速物性評価システム
  • 光学的磁区観察装置
  • 磁気光学効果計測システム
  • UPS,XPS光電子分光装置 (PES)
  • 紫外可視近赤外分光光度計
  • ラマン散乱測定装置 (共用設備)
  • エリプソメータ (共用設備)
  • 温度制御対応自動接触角計
  • クラスター計算機
  • データサイエンス研究用ワークステーション
  • 複合物理シミュレーション用ワークステーション

専攻一覧