専攻概要
英知の創造に挑戦し、
現代の最先端を究める純粋数学と
情報数学のバイリンガルを目指せ!
専攻の特色
解析学・幾何学・代数学の純粋数学から、情報数学などの応用数学までの幅広い分野の、最先端の研究をカバーする充実したカリキュラムを用意しています。世界的に活躍している教員による授業や指導は少人数制で行われ、学生が自ら研究を進められるようになるまで鍛え上げられます。また、古今東西の専門書の揃う図書室や、高性能システムの導入された計算機室を利用することができ、必要な情報を入手しながら研究を進めることができます。
教育研究上の目的
前期課程
現代数学の幅広い分野から、個々の学生の志望、性格に適したテーマを選択し、論理的分析力、発表力を体得した数学応用者、教育者、研究者を養成する。
後期課程
現代数学の幅広い分野から、個々の学生の自主的な選択のもとに主題を定め、数学の深い知識、論理的分析力、発表力を涵養し、学界及び産業界にて活躍できる人材を養成する。
進路の傾向
(博士前期課程修了生)
就職実績一覧
(2021年度~2023年度博士前期課程修了生)
情報処理・ ソフトウエア | NECソリューションイノベータ/トヨタシステムズ/日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ/日立情報通信エンジニアリング/ニッセイ情報テクノロジー/JALインフォテック/TIS/日立ソリューションズ・クリエイト/富士通Japanソリューションズ東京 |
教育機関 | 東京都教育委員会/千葉県・千葉市教育委員会/千葉明徳中学校・高等学校/日本大学東北高等学校 |
情報・ インターネットサービス | ヤフー/Chatwork |
その他の業種 | 横浜ゴム |
研究指導教員と研究テーマ
※ 研究者情報データベースを表示するには、名前をクリックして下さい。
青柳 美輝 教授/博士(数理学)学習理論 | 機械学習の挙動を定めている共通または固有の法則を解明し、その上で情報科学的なシステム設計法を与えることを目的とする。特に解析関数論の手法を用いた学習係数の解析。 |
小紫 誠子 教授/博士(理学)計算流体力学 | 専門は非圧縮性流体の数値シミュレーション。種々の流体現象を扱うための数値モデルの研究や、非圧縮性ナビエ・ストークス方程式を用いた数値実験を通して、現象の多角的な解析を行っている。 |
志村 立矢 教授/理学博士数学基礎論 | 専門は数理論理学。研究の中心は非古典論理の完全性で、様相概念や様相論理、直観主義論理を研究する上で最も基礎的な概念であり、どのような形で成立するかを調べている。 |
利根川 聡 教授/博士(数理科学)解析学|偏微分方程式論 | 非線形の波動方程式、クライン・ゴルドン方程式、シュレーディンガー方程式の初期値問題・終値問題の可解性、解の爆発、時間大域解・爆発解の漸近挙動を明らかにする。 |
橋口 徳一 教授/理学博士位相幾何学|力学系 | 力学系・葉層構造とそれに付随して現れる幾何構造や群、不変量などについての(微分)位相幾何学的研究。 |
平石 秀史 教授/博士(情報理工学)量子計算|データサイエンス | 専門はアルゴリズム理論。古典計算・量子計算の両面から、さまざまな構造をもつデータに対して高速に動作するアルゴリズムの設計・開発に関する研究を行っている。 |
古津 博俊 教授/理学博士表現論 | 代数学の一分野である表現論の中でも特にLie 代数や、超Lie 代数の表現について研究する。とりわけ既約表現やユニタリ表現について研究する。 |
善本 潔 教授/博士(理学)グラフ理論 | グラフによって表現される離散構造の組合せ的な性質について研究する。主なテーマは、グラフの連結性、因子問題、オイラー閉路やハミルトンサイクルの存在定理、グラフの彩色問題や彩色多項式、極値問題、ラムゼー理論、マトロイド理論など。 |
笠川 良司 准教授/博士(理学)位相幾何学 | 微分可能多様体の微分同相群やシンプレクティック構造など多様体上の構造を保つ微分同相群に、多様体の幾何学や解析学的な性質がどのように反映しているのかを調べる。 |
西川 貴雄 准教授/博士(数理科学)確率論 | 確率微分方程式などにより記述されたマルコフ過程の大規模・長時間漸近挙動について研究を行っている。特に、相分離で現れる界面の数理モデルについて興味がある。 |
水野 将司 准教授/博士(理学)非線形解析学|偏微分方程式論|応用数学 | 非線形偏微分方程式、特に退化楕円型・放物型方程式の研究を行う。物理法則や変分理論などを用いた微分方程式の導出とその方程式の可解性、解の正則性を調べる。 |
授業科目・研究環境
授業科目一覧
前期課程
- 解析学特論ⅠA
- 解析学特論ⅠB
- 解析学特論ⅡA
- 解析学特論ⅡB
- 解析学特論ⅢA
- 解析学特論ⅢB
- 幾何学特論ⅠA
- 幾何学特論ⅠB
- 幾何学特論ⅡA
- 幾何学特論ⅡB
- 代数学特論ⅠA
- 代数学特論ⅠB
- 代数学特論ⅡA
- 代数学特論ⅡB
- 応用数学特論ⅠA
- 応用数学特論ⅠB
- 応用数学特論ⅡA
- 応用数学特論ⅡB
- 応用数学特論ⅢA
- 応用数学特論ⅢB
- 確率及び統計学特論A
- 確率及び統計学特論B
- 応用解析学特論A
- 応用解析学特論B
- 計算数学特論A
- 計算数学特論B
- 数学特別演習A
- 数学特別演習B
- 応用数学特別研究
- 幾何学特別研究
- 解析学特別研究
- 代数学特別研究
- 学位論文
後期課程
- 数学特別講義
- 応用数学特別研究
- 幾何学特別研究
- 解析学特別研究
- 代数学特別研究
- 学位論文
専門分野の研究環境
駿河台校舎 タワースコラ 数学科図書室 3室:
- 単行本…………20,000冊以上
- 専門製本雑誌………2,500冊以上
(この他,船橋校舎保管の資料(15000冊以上)も取寄可能)
駿河台校舎 タワースコラ 数学科コンピュータ演習室:
- Windows 10 PC (Graphics 用途のための専用 GPU付き) 30台
- 内 10 台は、AI 用途の追加拡張済
- 24インチ ディスプレイ 30台
- 電子黒板
駿河台校舎 タワースコラ 数学科輪講室 6室:
- 上下移動式黒板,ホワイトボード完備