F:都市・交通計画部会

F1:都市・交通計画/F2:まちづくり

拠点整備のための第二種市街地再開発事業の有効活用に関する研究ー運用実態と民間事業者の導入に着目してー
○横田 悟(日大理工・院(前)・不動産)・根上彰生(日大理工・教員・建築)

F1-2

取下げ


新線開通による分譲マンションの立地誘導効果に関する研究 日暮里・舎人ライナー沿線地域を対象にして
○野澤 稜(日大理工・院(前)・不動産)

東京23区の大学キャンパスにおける震災対策に関する研究-帰宅困難者の受け入れに着目して-
○細谷拓弥(日大理工・院(前)・不動産)

F1-5
取下げ

F1-6
取下げ

関東の地方都市における移住促進施策に関する研究:11県内の基礎的自治体の実態をもとに
○宇於崎勝也(日大理工・教員・建築)

高仰角に位置するQZSS衛星とGPS衛星による楕円体高精度の比較
○酒井昂紀(その他・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)

モバイルマッピングシステムの走行速度と補正間隔についての検証
○岡本直樹(日大理工・院(前)・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)

矢羽根付車線の設置と自転車,自動車の走行特性に関する分析
○今井大輔(日大理工・学部・交通)・下川澄雄・吉岡慶祐・森田綽之(日大理工・教員・交通)

大型車の乗用車換算係数に関する一考察
○中林 悠(日大理工・学部・交通)・下川澄雄・吉岡慶祐(日大理工・教員・交通)

ドライバー特性の違いによる高速道路の渋滞現象への影響に関する一考察
○永山和樹(日大理工・学部・交通)・下川澄雄・吉岡慶祐・森田綽之(日大理工・教員・交通)

2車線道路において中間速度層を実現するための道路構造条件の分析
○石川弘祐(日大理工・学部・交通)・下川澄雄・吉岡慶祐・小山田直弥(日大理工・教員・交通)

搬送波位相測位におけるBeiDouとGPSの精度比較に関する研究
○雪山大地(日大理工・学部・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)

複数の衛星系を併用した測位に関する研究
○齊藤飛雄(日大理工・学部・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)

GLONASSとBeiDouの併用測位に関する研究—GPSの代替となる測位方法の検討—
○田辺優晴(日大理工・学部・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)

衛星電波遮断環境下での測位可能性に関する研究
○長南一丸(日大理工・学部・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)

建物近傍の衛星測位可能範囲の実証実験
○大間知賢哉(日大理工・学部・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)

自動運転に向けた衛星電波遮蔽環境下における高精度マルチGNSSによる走行位置精度検証
○菊田和雄(日大理工・学部・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)

衛星測位を用いた波高変動の計測
○尾形直希(日大理工・学部・交通)・江守 央・佐田達典(日大理工・教員・交通)

文化遺産周辺におけるバリアチェックに関する研究―京都府宇治市の文化遺産を対象に―
○西澤大雅(日大理工・学部・交通)・江守 央・佐田達典(日大理工・教員・交通)

水上飛行機導入の交通手段選択確率の推定ー西日本を対象としてー
○小宮山春菜(日大理工・学部・交通)・轟 朝幸・兵頭 知(日大理工・教員・交通)

アクセス利便性と出国利便性を考慮した空港選択モデルの構築—羽田空港・成田空港を対象として—
○西園知哉(日大理工・学部・交通)・轟 朝幸・兵頭 知(日大理工・教員・交通)

交通まちづくり工房で開発したバス情報案内板による外国人観光客への情報提供に関する分析-静岡県富士宮市定期観光バス「強力くん」を対象として-
○小澤弘典・田平将大・尾形勇祐・藤野稜大・五十嵐大騎・山口陽平・上甲兼弘・桐原一紘・明石和樹(日大理工・学部・交通)

交通渋滞発生要因としての路上駐車・一時停車の実態分析
○積田典泰・沼 義人・福島和輝・松嶋弘樹(日大理工・学部・交通)

タイ・コンケン大学内のラウンドアバウトにおける自動二輪車の運転挙動調査-ビデオカメラを用いた注視挙動に着目して-
○関根泰希・矢作将平・中島 翔・蜂谷恭平(日大理工・学部・交通)

熱海市における観光客数の回復要因―飲食店の動向を事例として―
○佐々木凌(日大理工・学部・まち)・天野光一・西山孝樹(日大理工・教員・まち)

湘南サナトリウムにおける近代メディカルツーリズムに関する研究―(その1)南湖院設立に伴う茅ヶ崎の発展に着目して―
○押田佳子・横内憲久・岡田智秀(日大理工・教員・まち)・安齋七風(日大理工・学部・まち)

湘南サナトリウムにおける近代メディカルツーリズムに関する研究 ―(その2)「南湖院」療養者手記より捉えたレクリエーションおよびメディカルツーリズムの実態―
○安齋七風(日大理工・学部・まち)・横内憲久・岡田智秀・押田佳子(日大理工・教員・まち)

米国ワシントン州シアトルの日本人街の空間と活動に関する基礎的研究―『北米百年桜』を史料として
○猿澤優太・柳川 星・阿部貴弘(日大理工・学部・まち)

中間領域における雰囲気の構成に関する研究
○渡辺万紀子(日大理工・学部・まち)・天野光一・西山孝樹(日大理工・教員・まち)

特命全権大使がみたアメリカの社会基盤施設に関する研究
○横井 悠(日大理工・学部・まち)・天野光一・西山孝樹(日大理工・教員・まち)

フランスの温泉療養における社会保障制度とその事例
○髙野秀太(日大理工・学部・まち)・天野光一・西山孝樹(日大理工・教員・まち)

空港がまちにもたらす効果とその可能性について
○石松 玲(日大理工・学部・まち)・天野光一・西山孝樹(日大理工・教員・まち)

パークレットに関する基礎的研究-サンフランシスコを事例として-
○尾崎直弘(日大理工・学部・まち)・天野光一・西山孝樹(日大理工・教員・まち)

災害時における歴史観光地の防災と復興に関する研究―(その1)鎌倉の寺院をケーススタディとして―
○中原真緒(日大理工・学部・まち)・横内憲久・岡田智英・押田佳子(日大理工・教員・まち)・安斎航也・佐藤 恵(日大理工・学部・まち)

災害時における歴史観光地の防災と復興に関する研究ー(その2)関東大震災時の避難場所に着目してー
○佐藤 恵(日大理工・学部・まち)・横内憲久・岡田智秀・押田佳子(日大理工・教員・まち)・中原真緒・安齊航也(日大理工・学部・まち)

洪水被害地域における市街地形成過程に関する基礎的研究ー「平成27年9月関東・東北豪雨」に係る茨城県常総市の鬼怒川氾濫被害地域を事例として
○前原千智(日大理工・学部・まち)・阿部貴弘(日大理工・教員・まち)

農村景観保全に向けた「コンパクトファーム」の提案と実現化方策に関する研究 ―(その5)コンパクトファーム実施に伴う集落営農組織の運用方策の検討―
○小泉雄大(日大理工・院(前)・不動産)・岡田智秀・横内憲久(日大理工・教員・まち)・瀧澤慎太郎(日大理工・学部・まち)

中山間地域活性化に向けた林業支援策に関する研究―(その2)「木の駅プロジェクト」実行委員会へのヒアリングを通じて―
○瀧澤慎太郎(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・横内憲久(日大理工・教員・まち)・小泉雄大(日大理工・院(前)・不動産)・秋間涼太・鈴木涼太(日大理工・学部・まち)

東京都心部における屋上農園の現状と課題に関する研究
○布川拓実(日大理工・学部・まち)・横内憲久・岡田智秀・押田佳子(日大理工・教員・まち)・近藤彩夏(日大理工・学部・まち)

緑のまちづくりにおける壁面緑化のあり方に関する研究―壁面緑化と建築物の受賞作品の評価に着目して―
○松下依里香(日大理工・学部・まち)・横内憲久・岡田智秀・押田佳子(日大理工・教員・まち)・屋代明日香(日大理工・学部・まち)

都市空間における街区内細街路の景観演出に関する研究−東京都港区北青山地区の街区内細街路の外部景観評価について−
○森 紗耶(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・田島洋輔・落合正行・横内憲久(日大理工・教員・まち)

東京港における水上交通を活用した海上景観の魅力形成に関する研究 ‐(その1)好ましい海上景観とその評価理由から見た景観特性‐
○田島洋輔・岡田智秀・落合正行・横内憲久(日大理工・教員・まち)・水石知佳(日大理工・学部・まち)

東京港における水上交通を活用した海上景観の魅力形成に関する研究 -(その2)好ましい海上景観の観賞形態について-
○水石知佳(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・田島洋輔・落合正行・横内憲久(日大理工・教員・まち)

青梅市内の多摩川に関わる呼び名に関する基礎的研究
○宮澤祐子(日大理工・学部・まち)・阿部貴弘・天野光一(日大理工・教員・まち)

近世城下町人地の設計論理に関する研究- 近世城下町秋田を事例として
○松崎翔矢(日大理工・学部・まち)・阿部貴弘・天野光一(日大理工・教員・まち)

歴史まちづくりの効果に関する基礎的研究-米国の歴史的環境保全計画における計画評価方法に着目して
○藤村祐貴(日大理工・学部・まち)・阿部貴弘(日大理工・教員・まち)

インフラツーリズムの魅力に関する基礎的研究
○久松賢生(日大理工・学部・まち)・阿部貴弘(日大理工・教員・まち)

「倉庫リノベーション」の変遷からみた今後のあり方に関する研究 ―(その1)都内周辺におけるリノベーション倉庫の歴史変遷と空間的価値についてー
○関根博史(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・落合正行・田島洋輔・横内憲久(日大理工・教員・まち)・柴崎拓己・鈴木真生(日大理工・学部・まち)

「倉庫リノベーション」の変遷からみた今後のあり方に関する研究 ―(その2)都内周辺における6事例の運用形態について―
○落合正行・岡田智秀・田島洋輔・横内憲久(日大理工・教員・まち)・関根博史・柴崎拓己・鈴木真生(日大理工・学部・まち)

千葉県八千代市八千代台地区における地域再生に関する研究 ー(その1)わが国最初の戸建て住宅団地「八千代台団地」の計画配慮事項とその評価ー
○大石麻由(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・田島洋輔・落合正行・横内憲久(日大理工・教員・まち)・村山 旭・大山 健(日大理工・学部・まち)

千葉県八千代市八千代台地区における地域再生に関する研究―(その2)八千代台まちづくりワークショップを通じてみた住環境評価―
○新橋一士(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・田島洋輔・落合正行・横内憲久(日大理工・教員・まち)・森 紗耶・神尾奨太(日大理工・学部・まち)

千葉県八千代市八千代台地区における地域再生に関する研究 ―(その3)市街化の歴史的変遷と住民の住環境評価からみる地域再生ビジョンの方向性について―
○村山 旭(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・田島洋輔・落合正行・横内憲久(日大理工・教員・まち)・大石麻由・大山 健(日大理工・学部・まち)

都市部におけるマンション内に立地する住民自治組織の活動拠点施設の実態―川崎市の町内会館・自治会館を対象として―
○白石翔大(日大理工・学部・まち)・落合正行・横内憲久・岡田智秀・押田佳子(日大理工・教員・まち)・隅田和輝(日大理工・学部・まち)

住民意識からみた「経年優化」の構成要素に関する研究―板橋区サンシティにおけるメインルートに着目して―
○岸田 樹(日大理工・学部・まち)・横内憲久・岡田智秀・押田佳子(日大理工・教員・まち)・加藤正紘(日大理工・学部・まち)

まちづくり教育によるこどもの意識の研究-下田市における「こどもまち遺産ワークショップ」を実施して-
○杉浦菜々(日大理工・学部・建築)

渋滞解消に向けたソンテウの現状把握とサービス水準の分析
○西田慎太郎・積田典泰・ポーンテープ ヌーカムディー・福島和輝・宮口友谷・飯沼 巧・土井悠輔・御代川岳・杉山 海(日大理工・学部・交通)・福田 敦・石坂哲宏・サティター マーライタム(日大理工・教員・交通)

鉄道駅での手作りサインから見るサイン計画の現状
○清水蒔子(日大理工・学部・まち)・牟田聡子・八藤後猛(日大理工・教員・まち)

江戸における花見空間の構成と継承状況に関する研究―(その1)花見名所の変容に着目して―
○柴田藍理(日大理工・学部・まち)・横内憲久・岡田智秀・押田佳子(日大理工・教員・まち)・尾形穂乃花・西澤真依子(日大理工・学部・まち)

江戸における花見空間の構成と継承状況に関する研究ー(その2)花見描写より捉えた空間整備についてー
○西澤真依子(日大理工・学部・まち)・横内憲久・岡田智秀・押田佳子(日大理工・教員・まち)・尾形穂乃花・柴田藍理(日大理工・学部・まち)

高尾山におけるオーバーユースの実態および適正利用のあり方に関する研究
○楠崎悠加(日大理工・学部・まち)・横内憲久・岡田智秀・押田佳子(日大理工・教員・まち)・入江晧多(日大理工・学部・まち)

中山間地域活性化に向けた林業支援策に関する研究―(その1)「木の駅プロジェクト」に携わる行政ヒアリングを通じて―
○秋間涼太(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・横内憲久(日大理工・教員・まち)・小泉雄大(日大理工・院(前)・不動産)・瀧澤慎太郎・鈴木涼太(日大理工・学部・まち)

「新ウォーターフロント開発」における新たなみなとまちづくりの提案―建物防御による津波対策―
○加藤有紗(日大理工・学部・まち)・横内憲久・岡田智秀・押田佳子(日大理工・教員・まち)・兼井美咲(日大理工・学部・まち)