著者索引 | 索引

(*印は発表者)

著者 タイトル
西城聖翼* FePtナノ磁性微粒子群における磁気光学応答計測の検討
齊藤 健 センサ入力に応じて歩行パターンを変化させるICを用いた4足歩行ロボットシステムの検討
齊藤 健 ニューラルネットワークICによる人型筋骨格ロボットの歩行と走行の切り替え制御
齊藤 健 変調周波数追随反応を利用した左右の音の聞き分けに対する検討
齊藤 健 脳波のフラクタル解析を用いた集中力の経時変化の解析手法に対する検討
齊藤 健 ネコの骨格を模倣した四足歩行ロボットの脚部動作に対する検討
齊藤 健 MEMSマイクロロボットに用いる剣形脚部の開発
齊藤 健 MEMSマイクロロボットに用いる触覚センサに対する検討
齊藤 健 生物の感覚器を模倣した受容細胞モデルの集積回路化に対する検討
齊藤 健 四足歩行ロボットに搭載する自己回帰を持つニューロモーフィック集積化回路の開発
齊藤 健 双方向静電モータの駆動波形の生成方法に対する検討
齊藤 健 MEMSマイクロロボット用の静電センサの容量検出回路に対する検討
齊藤準平 軽量骨材とSBラテックスを用いた繊維コンクリートの付着特性
齊藤準平 軽量骨材とSBラテックスを用いた繊維コンクリートの強度特性
齊藤望美* 鋼構造架構内に設置された間柱型ダンパーの効率に関する研究
斉藤広斗* 共振器型自由電子レーザー発振時における光変換効率測定
齋藤寛凪 3Dプリンターを利用したハイブリッドロケットの固体燃料に関する研究
齊藤允教 流動の変化が火炎核の分布に及ぼす影響の調査
斎藤 稔 味覚連合記憶における緑茶由来カテキン類の作用評価
齋藤祐哉* GANによる日本語音声の生成に関する研究
齋藤洋之介* Unityを使用した電磁ポテンシャルの3次元描画
齋藤 亮 ハイブリッドロケットエンジンの固体燃料の安全評価についての研究―大気雰囲気下における固体燃料の粉塵化―
佐伯勝敏 Gap junction結合を用いたハードウェアスモールワールドカオスニューラルネットワークの構築
佐伯勝敏 発振周波数に依存する対称型STDPシナプス結合荷重値制御回路に対する一検討
佐伯勝敏 テオ・ヤンセン機構ロボットのための歩容切り替え可能なハードウェアCPGモデルに対する一検討
佐伯勝敏 二足歩行ロボットのためのフィードバック信号で動作制御可能なCPGモデルに対する一検討
佐伯勝敏 集積化可能な樹状突起モデルの逆伝搬特性を用いた記憶デバイスに対する一検討
佐伯勝敏 低濃度酸化性ガスセンサを用いた簡便なガス濃度測定システムに対する一検討
三枝健二 負の誘電率を有する物質被覆によるダイポールアンテナの小形化及び特性の検討
三枝美波* (英語発表)ウェーブレット変換を用いた多層楕円柱モデルにおける反射光パルスの検証
坂井一馬* 分枝限定法による大学時間割の自動作成に関する検討
境 武志 日本大学LEBRA-FELにおける光共振器損失の測定
境 武志 共振器型自由電子レーザー発振時における光変換効率測定
酒井七瀬* 現代美術のアーカイヴに関する研究:アーカイヴ機関の理論研究と活動に着目して
寒河江勇太 楕円型展開車輪を用いた階段昇降ロボットの試作
榊亜理沙 四足歩行ロボットに搭載する自己回帰を持つニューロモーフィック集積化回路の開発
阪本晃史* ホライズンを持たないブラックホールの形成から蒸発までのメカニズムについて
阪本一生* 粒状体とTMDによる天井振動の対策に関する検討
坂元啓紀 厳密摂動論によるランダム横磁場Edwards-Anderson模型の解析
坂元啓紀 厳密摂動論によるランダムボンドHeisenberg模型の解析
鷺佳生人 ミリ波レーダにおいてグループトラッキングアルゴリズムを用いた障害物の速度推定に関する一検討 ―スピードガンおよび動画より求めた速度との比較―
桜井慎一 防波堤の多目的利用に関する研究―北海道と本州にける利用事例の実態調査―
桜井慎一 漁港付近に展開している朝市に関する研究―朝市運営者に対するアンケート調査結果―
桜井慎一 ウォーターフロントの特性に配慮した公衆トイレの整備実態に関する研究―東日本12都道県を対象とした調査―
桜井慎一 ブルーフラッグ認証ビーチの整備実態に関する研究―認証団体・FEE Japanを対象とした調査―
桜井慎一 小型船舶を活用した災害支援に関する研究―東京湾における孤立化危険地域の抽出―
佐下𣘺あゆみ 千代田区内の狭小神社の継承実態に関する研究
佐甲徳栄 (英語発表)FDTD法による無限長ソレノイドコイルのポテンシャル解析
佐甲徳栄 (英語発表)波数空間における電磁界の成分分離に向けた基礎検証
佐々木駿光* ミリ波レーダにおいてグループトラッキングアルゴリズムを用いた障害物の速度推定に関する一検討 ―スピードガンおよび動画より求めた速度との比較―
佐々木芳樹 Gap junction結合を用いたハードウェアスモールワールドカオスニューラルネットワークの構築
佐々木芳樹 発振周波数に依存する対称型STDPシナプス結合荷重値制御回路に対する一検討
佐々木芳樹 テオ・ヤンセン機構ロボットのための歩容切り替え可能なハードウェアCPGモデルに対する一検討
佐々木芳樹 二足歩行ロボットのためのフィードバック信号で動作制御可能なCPGモデルに対する一検討
佐々木芳樹 集積化可能な樹状突起モデルの逆伝搬特性を用いた記憶デバイスに対する一検討
佐々木亮弥* 水平振動による不快感に及ぼす音の影響に関する検討
笹村正大* 首都圏におけるワンルームマンションの研究
佐田達典 VRを用いた健常者視点と車いす利用者視点におけるサイン判読中の首振り回数に関する研究
佐田達典 電波遮蔽環境ごとのQZSSと他GNSS併用時の測位状況に関する研究
佐田達典 QZSSのセンチメータ級測位補強サービスにおける衛星測位システムの組み合わせに関する研究
佐田達典 QZSSのセンチメータ級測位補強サービスにおける補強対象衛星数拡大後の信号強度の閾値設定に関する研究
佐田達典 QZSSのセンチメータ級測位補強サービスにおける測位解の高精度化の検討
佐田達典 QZSSのセンチメータ級測位補強サービスにおけるFix率とDOP値の天空率を用いた評価
佐田達典 基準局により異なる観測信号強度がもたらす都市部GNSS測位の利便性評価
佐田達典 オープンスカイ環境下でのVRS測位における衛星測位システム選択に関する研究
佐田達典 街路周辺の建物材質に着目した信号強度とマルチパス誤差の比較検証
佐藤光太* 異なる試料における諸特性に関する研究:先行荷重の違いによる
佐藤駿佑 オフィス環境において天井に設置したミリ波レーダによる人の基本行動分類に関する検討―筆記,資料を読む,スマホ操作,食べる,飲む,立つ,座る―
佐藤信治 信濃川流域の習慣化された避難経路から考えるまちづくり
佐藤信治 伊豆大島におけるクアオルトを用いた医療拠点病院の設計
佐藤信治 東京高速道路高架橋の再生計画
佐藤信治 これからの水産業を担う育成施設の設計―宮城県石巻市鮎川浜での水産学校の設計―
佐藤信治 東京都内暗渠を活用した新たな都市開発手法の提案
佐藤信治 横浜の水上バスターミナル計画
佐藤信治 市の里山と暮らす―銀座地区の東京高速道路を再活用した都市型農業網の構築
佐藤信治 歴史を復刻するシンボルの設計
佐藤信治 水面を利用した木密地域の更新の提案
佐藤信治 チバニアン博物館―市原市田淵における千葉セクションの保存並びに活用計画
佐藤信治 生産緑地2022年問題を活かした住宅提案
佐藤信治 千葉県の歴史的名所を国際的に発展させる観光施設の設計
佐藤信治 ライブハウスの経営形態を見直し,新たな音楽空間の提案
佐藤信治 自己組織化の理論に基づいた月面基地のモジュラー・コーディネーション
佐藤信治 一度は捨てた海を中心に活気ある街へ
佐藤信治 町工場を産業遺産へ
佐藤信治 ローカル線再起による石川県観光発展施策
佐藤信治 生活に溶け込む新たな弔いの場の設計
佐藤信治 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくりに関する調査
佐藤信治 防災機能を持った駅舎の提案
佐藤信治 日本の食文化を次世代に継承する建築の提案
佐藤信治 中華人民共和国における養老リゾートコミュニティ計画
佐藤慎也 メディアアートにおける「空間」の概念に関する研究―1950~80年代のメディアアート黎明期からの考察
佐藤慎也 日本におけるコンサートホールの設計・計画に関する研究 ―音響を配慮した室形状を通して―
佐藤大介 異なる試料における諸特性に関する研究:先行荷重の違いによる
佐藤拓己* 高レイノルズ数域の2円柱の流力振動に関する数値解析
佐藤 匠* 凸計画問題の双対問題
佐藤菜苗* 災害想定を踏まえたインフラ施設の維持管理・更新の順位付けに関する基礎的研究
佐藤 洸 軽量骨材とSBラテックスを用いた繊維コンクリートの付着特性
佐藤 洸 軽量骨材とSBラテックスを用いた繊維コンクリートの強度特性
佐藤正己 ポゾラン反応性微粉末がセメント硬化体の圧縮強度およびC-S-H生成に及ぼす影響
佐藤正己 ポゾラン材料ベースジオポリマーペーストの配合と圧縮強度の関係
佐藤美咲 宇宙輸送機のためのバックスステッピング法と厳密な線形化法の制御性能評価
佐藤佑哉* 少子化にともなう住区の変化に関する研究―ニュータウンと既成市街地の学区の変遷―
佐藤柳言 階段状水路におけるnonaerated skimming flowの水深と乱流境界層厚に対する水路傾斜角度の影響
佐藤柳言 スルースゲート下流側に形成される射流の水面変動に対するレイノルズ数の影響
澤口大輔* pH応答性高分子ゲル内包中空球状バクテリアセルロースゲルの調製と薬物放出評価
澤邉知子 防犯カメラ映像の長期アーカイブシステムの検討
三本松清貴* 歯科応用を目的とした窒素による低温大気圧プラズマの生成
Back to Top