部会 | プログラム


A: 総合科学

9:00〜10:50座長:坂元啓紀

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
A-1

次亜塩素酸を使った高校化学実験教材
―次亜塩素酸水から学ぶ洗浄・殺菌・漂白―

○井上みどり(日大習志野・教員・習高)・髙田昌子(日大理工・教員・応化)

A-2

コロナ禍におけるオンライン科学館開催の意義―おうちで天体観測―

○吉野碧斗(日大理工・学部・航宇)・安福紘大(日大理工・院(前)・航宇)・田中裕基(多摩六都科学館)・伊豆原月絵(日大理工・教員・一般)

A-3

体験型科学館におけるワークショップの教育教材について

○前田豊徳(日大理工・学部・航宇)・安福紘大(日大理工・院(前)・航宇)・今西諒太(日大理工・院(前)・電気)・伊豆原月絵(日大理工・教員・一般)

A-4

オンライン型博物館におけるワークシートの教育効果

○高津智恵理(日大理工・学部・応化)・安福紘大(日大理工・院(前)・航宇)・前田豊徳・吉野碧斗(日大理工・学部・航宇)・伊豆原月絵(日大理工・教員・一般)

A-5

フロー理論に基づく反復学習のモチベーション維持を目的としたシリアスゲームの提案

○白土雄基(日大理工・学部・精機)・粟飯原萌・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機)

A-6

「GeoGebra」を用いたデジタル教材の作成

○下地博之信(日大理工・院(前)・物理)・鈴木潔光(日大理工・教員・物理)

A-7

ナメクジ嗅覚神経回路の電気生理学特性に対する緑茶カテキンの影響

○永田 彩(日大理工・学部・物理)・小松崎良将(日大理工・教員・物理)

B: 構造・強度

9:00〜10:50座長:田嶋和樹

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
B-1

PC鋼材の付着がPCaPC圧着部材のせん断耐力に及ぼす影響に関する実験的研究―その1実験概要―

○奥祐太朗(日大理工・院(前)・海建)・高木 翔(日大理工・学部・海建)・宮原椋一(日大理工・院(前)・海建)・浜原正行・福井 剛(日大理工・教員・海建)

B-2

PC鋼材の付着がPCaPC圧着部材のせん断耐力に及ぼす影響に関する実験的研究―その2実験結果―

奥祐太朗(日大理工・院(前)・海建)・○高木 翔(日大理工・学部・海建)・宮原椋一(日大理工・院(前)・海建)・浜原正行・福井 剛(日大理工・教員・海建)

B-3

PC鋼材の付着がPCaPC圧着部材のせん断耐力に及ぼす影響に関する実験的研究―その3耐力評価式の提案―

○宮原椋一(日大理工・院(前)・海建)・高木 翔(日大理工・学部・海建)・奥祐太朗(日大理工・院(前)・海建)・浜原正行・福井 剛(日大理工・教員・海建)

B-4

アンボンドPCaPC部材の最大荷重時における等価ストレスブロック

○小池正大(日大理工・院(後)・海建)・浜原正行・福井 剛(日大理工・教員・海建)

B-5

長期荷重を受けるPCaPC骨組の地震後の力学的挙動に関する解析的研究―その1 解析概要及び解析結果―

○柄澤大樹(日大理工・学部・海建)・深谷勇介(日大理工・院(前)・海建)・福井 剛・浜原正行(日大理工・教員・海建)

B-6

長期荷重を受けるPCaPC骨組の地震後の力学的挙動に関する解析的研究―その2 残留変形時の曲げモーメントとたわみ―

○深谷勇介(日大理工・院(前)・海建)・柄澤大樹(日大理工・学部・海建)・福井 剛・浜原正行(日大理工・教員・海建)

B-7

トラス機構耐力の残余分に曲げ耐力式を用いたPC有孔梁の耐力―その1 有孔梁の応力伝達と母材耐力式

○小川智輝・増田雄太(日大理工・院(前)・海建)・小池正大(日大理工・院(後)・海建)・福井 剛(日大理工・教員・海建)

B-8

トラス機構耐力の残余分に曲げ耐力式を用いたPC有孔梁の耐力―その2 開口部弦材の耐力算定式と計算精度

○増田雄太・小川智輝(日大理工・院(前)・海建)・小池正大(日大理工・院(後)・海建)・福井 剛(日大理工・教員・海建)

B: 構造・強度

11:00〜12:50座長:福井 剛

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
B-9

非線形FEM解析による高強度RC柱の損傷評価

○鷲巣光宏(日大理工・院(前)・建築)・長沼一洋・田嶋和樹(日大理工・教員・建築)

B-10

損傷を受けた壁筋比の異なるRC造耐震壁の残存耐震性能に関する研究

○山崎未紘(日大理工・院(前)・建築)・長沼一洋・田嶋和樹(日大理工・教員・建築)

B-11

RC梁の端部に開孔を有するヒンジリロケーション構法の構造性能に関する解析的研究

○町田直輝(日大理工・院(前)・建築)・長沼一洋・田嶋和樹(日大理工・教員・建築)

B-12

旧耐震基準で設計された低層RC造建物における終局塑性率の算定:(その1)旧耐震基準で設計された低層RC造建物の概要

○伊豆川瞬也(日大理工・学部・建築)・今関 慶(日大理工・院(前)・建築)・田嶋和樹・長沼一洋(日大理工・教員・建築)

B-13

旧耐震基準で設計された低層RC造建物における終局塑性率の算定:(その2)終局塑性率の算定

○今関 慶(日大理工・院(前)・建築)・伊豆川瞬也(日大理工・学部・建築)・田嶋和樹・長沼一洋(日大理工・教員・建築)

B-14

地震力が作用する軸対称円筒形タンク内の液面動揺に関する有限要素解析

○李 濟援(日大理工・院(前)・海建)・近藤典夫(日大理工・教員・海建)

B-15

高レイノルズ数域の2円柱の流力振動に関する数値解析

○佐藤拓己(日大理工・院(前)・海建)・近藤典夫(日大理工・教員・海建)

B-16

針貫入試験に基づく安定処理土の推定一軸圧縮強さに関する検討―平均針貫入勾配と一軸圧縮強さの関係―

○筧 聡史(日大理工・院(前)・建築)・山田雅一・道明裕毅(日大理工・教員・建築)・柳澤慶伍・山本太一(日大理工・学部・建築)

B-17

屋根からの滑落雪による人身事故対策についての基礎的研究

○高野陽和・熊谷摩利(日大理工・学部・建築)・石鍋雄一郎(日大短大・教員・建築)・中島 肇(日大理工・教員・建築)

B: 構造・強度

13:30〜15:20座長:宮里直也

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
B-18

豪雪地域における人的被害の動向に基づく雪害対策について
―3D画像を利用した屋根形状の調査―

○立川大貴(日大理工・学部・建築)・中島 肇(日大理工・教員・建築)・石鍋雄一郎(日大短大・教員・建築)

B-19

勾配屋根における膜材を利用した屋根雪制御装置の計画

○清水陽斗・菊池碧大・石鍋雄一郎(日大理工・学部・建築)・中島 肇(日大短大・教員・建築)

B-20

膜構造の設計用初期張力に関する基礎的研究

○梅田龍雄(日大理工・学部・建築)・石鍋雄一郎(日大短大・教員・建築)・中島 肇(日大理工・教員・建築)

B-21

構造骨組に対する設計用屋根上積雪分布に関する基礎的研究
―曲げモーメント分布の分析および崩壊挙動の検討―

○安部健登(日大理工・院(前)・建築)・石鍋雄一郎・中島 肇(日大理工・教員・建築)

B-22

RC造の下部構造に支持された単層ラチスドームの振動応答性状に関する基礎的研究

○栗原大樹(日大理工・院(前)・建築)・石鍋雄一郎(日大短大・教員・建築)・中島 肇(日大理工・教員・建築)

B-23

鋼構造架構内に設置された間柱型ダンパーの効率に関する研究

○齊藤望美(日大理工・院(前)・建築)・石鍋雄一郎(日大短大・教員・建築)・中島 肇(日大理工・教員・建築)

B-24

テニススタジアム内の風環境が競技に及ぼす影響に関する三次元流体解析による基礎的研究

○石田涼将(日大理工・学部・建築)

B-25

スタジアム形状の相違がスタジアム内の風環境に及ぼす影響に関する基礎的研究

○峰松慶介(日大理工・学部・建築)

B-26

アーチ構造の応力が最大となる設計用屋根積雪分布に関する基礎的研究

○平原優汰(日大理工・学部・建築)・石鍋雄一郎(日大短大・教員・建築)・中島 肇(日大理工・教員・建築)

B: 構造・強度

15:30〜17:20座長:山田雅一

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
B-27

ケーブルを付加した木質フィーレンディールトラスの力学性状に関する研究―ケーブル付加に伴うハイブリッド効果について―

○角田匡希(日大理工・院(前)・建築)・廣石秀造(日大短大・教員・建築)・岡田 章・宮里直也(日大理工・教員・建築)

B-28

木質フィーレンディールトラスの基本的構造特性に関する研究―梁せい及び格子間隔が構造性能に及ぼす影響の把握―

○畠野 超(日大理工・院(前)・建築)・廣石秀造(日大短大・教員・建築)・岡田 章・宮里直也(日大理工・教員・建築)

B-29

放射型ケーブル屋根構造の力学性状に関する研究;(その1)等分布荷重下における屋根構成の違いが構造挙動に及ぼす影響

○篠原大亮(日大理工・院(前)・建築)・岡田 章・宮里直也(日大理工・教員・建築)・廣石秀造(日大短大・教員・建築)・鴛海 昂(日建設計)・木内一雄(日大理工・院(前)・建築)

B-30

放射型ケーブル屋根構造の力学性状に関する研究;(その2)風荷重下における屋根構成の違いが構造挙動に及ぼす影響の把握

○木内一雄(日大理工・院(前)・建築)・岡田 章・宮里直也(日大理工・教員・建築)・廣石秀造(日大短大・教員・建築)・鴛海 昂(日建設計)

B-31

アルミニウム合金を用いたH型梁の最適断面に関する研究―ウェブの板座屈を考慮した補強方法の検討―

○松本幸起(日大理工・院(前)・建築)・岡田 章・宮里直也(日大理工・教員・建築)・廣石秀造(日大短大・教員・建築)

B-32

ホルン型張力膜構造の風応答性状に関する研究―屋根面を構成するユニット数が膜面の風力係数に及ぼす影響について―

○渡部 匠(日大理工・院(前)・建築)・宮里直也・岡田 章(日大理工・教員・建築)・廣石秀造(日大短大・教員・建築)

B-33

スプリットティ形式柱梁接合部のアルミニウム構造への適用性に関する研究
―柱梁接合部に板型補強材を嵌入した最大寸法のト字型試験体の加力試験―

○吉備津貴大(日大理工・院(前)・建築)・長尾隆史(日本軽金属)・宮里直也・岡田 章(日大理工・教員・建築)・廣石秀造(日大短大・教員・建築)

B-34

亜鉛めっき鋼線を用いた伝統木造建築の補強ブレースに関する実験的研究

○岩田あすか(日大理工・院(前)・建築)・岡田 章・宮里直也・廣石秀造(日大理工・教員・建築)・北 茂紀(北茂紀建築構造事務所)・永峰 馨(神鋼鋼線工業)

B-35

ハイブリッド・ケーブル構造の最適化に関する研究―張力・位相同時最適化の提案と検証

○小針 匠(日大理工・院(前)・建築)・岡田 章・宮里直也(日大理工・教員・建築)・廣石秀造(日大短大・教員・建築)

B: 構造・強度

13:30〜15:20座長:北嶋圭二

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
B-36

M-CK型D.M.同調システムを用いた免震建築物に関する基礎的研究

○本西凌太(日大理工・院(前)・建築)・秦 一平・阿久戸信宏(日大理工・教員・建築)・郭 鈞桓(日大理工・任期制職員・建築)

B-37

非同調質量ダンパーを用いた制震改修に関する基礎研究

○山下直城(日大理工・任期制職員・建築)・秦 一平・阿久戸信宏(日大理工・教員・建築)・郭 鈞桓(日大理工・研究員・建築)

B-38

中間階免震建物の簡易設計方法に関する基礎研究:下部構造の特性を考慮した応答加速度予測手法の提案

○草間一樹(日大理工・学部・建築)・秦 一平・阿久戸信宏(日大理工・教員・建築)・郭 鈞桓(日大理工・任期制職員・建築)

B-39

制振ダンパーの各種配置方法に関する基礎研究―弾性モデルを対象とした取付部剛性を考慮したオイルダンパーの配置検証―

○倉 祐嗣(日大理工・院(前)・建築)・秦 一平・阿久戸信宏(日大理工・教員・建築)・郭 鈞桓(日大理工・任期制職員・建築)

B-40 講演
動画
なし

鉄塔構造物の縮約試験体を用いた振動台実験に関する基礎研究―SRモデルを用いたシミュレーション解析による検討―

○澁澤明歩(日大理工・院(前)・建築)・秦 一平・阿久戸信宏(日大理工・教員・建築)・郭 鈞桓(日大理工・任期制職員・建築)

B-41

弾塑性パラメータを有する基礎免震建築物の固有値推定に関する基礎研究―11質点系基礎免震モデルを用いた検討―

○大浦英恵(日大理工・学部・建築)・秦 一平・阿久戸信宏(日大理工・教員・建築)・郭 鈞桓(日大理工・任期制職員・建築)

B-42

MC-CK型同調システムに関する基礎的研究―その1.MC-CK型同調システムの最適設計式

○河内佑介(日大理工・院(前)・建築)・秦 一平・阿久戸信宏(日大理工・教員・建築)・郭 鈞桓(日大理工・任期制職員・建築)・栗林愛季(日大理工・院(前)・建築)

B-43

MC-CK型同調システムに関する基礎的研究―その2.MC-CK型実大ダンパーの性能確認試験―

○栗林愛季(日大理工・院(前)・建築)・秦 一平・阿久戸信宏(日大理工・教員・建築)・郭 鈞桓(日大理工・任期制職員・建築)・河内佑介(日大理工・院(前)・建築)

B: 構造・強度

15:30〜17:20座長:近藤典夫

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
B-44

天然ゴム系積層ゴムの水平・上下連成部材モデルの構築に関する研究—その1.部材モデルの提案—

○藤生浩純(日大理工・院(前)・建築)・秦 一平・阿久戸信宏(日大理工・教員・建築)・郭 鈞桓(日大理工・任期制職員・建築)

B-45

天然ゴム系積層ゴムの水平・上下連成部材モデルの構築に関する研究―その2.シミュレーション解析結果―

○阿久戸信宏・秦 一平(日大理工・教員・建築)・郭 鈞桓(日大理工・任期制職員・建築)・藤生浩純(日大理工・院(前)・建築)

B-46

2方向地震動を受ける4階建て滑り基礎構造建物の地震応答性状に関する研究

○國府田有加(日大理工・院(前)・海建)・北嶋圭二・中西三和(日大理工・教員・海建)・安達 洋(日大名誉教授・海建)

B-47

最上階に設置した加速度計の観測記録を用いた損傷評価方法

○森川 葵(日大理工・院(前)・海建)・北嶋圭二・中西三和(日大理工・教員・海建)・安達 洋(日大名誉教授・海建)

B-48

制震建物に作用する外力分布に関する検討

○村上航太(日大理工・院(前)・海建)・北嶋圭二・中西三和(日大理工・教員・海建)・安達 洋(日大名誉教授・海建)

B-49

折返しブレースの円形鋼管芯材の限界性能に関する研究

○北澤龍太郎(日大理工・院(前)・海建)・波田雅也(青木あすなろ建設(日大理工・客員研究員))・北嶋圭二・中西三和(日大理工・教員・海建)・安達 洋(日大名誉教授・海建)

B-50

滑り基礎構造建物の2方向振動台実験―定常波入力時の実験結果―

○黒沼亜美・國府田有加(日大理工・院(前)・海建)・北嶋圭二・中西三和(日大理工・教員・海建)・安達 洋(日大名誉教授・海建)

C: 材料・物性

9:00〜10:50座長:中川活二

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
C-1

GdFe系合金薄膜における磁気光学スペクトルの膜厚依存性の計測

○北澤楓太(日大理工・学部・電子)・髙橋蒔生(日大理工・院(前)・電子)・吉川大貴・塚本 新(日大理工・教員・電子)

C-2

GdFe合金フェリ磁性薄膜における異常ネルンスト効果の測定

○小林祐希(日大理工・院(前)・電子)・笠谷雄一(日大理工・研究員)・塚本 新(日大理工・教員・電子)

C-3

急速昇降温熱処理によるナノ磁性規則化粒子群作製に向けた微細構造形成

○清水雄太(日大理工・学部・電子)・小松田恭祐(日大理工・院(前)・電子)・吉川大貴・塚本 新(日大理工・教員・電子)

C-4

FePtナノ磁性微粒子群における磁気光学応答計測の検討

○西城聖翼・清水雄太(日大理工・学部・電子)・小松田恭祐・田島大輝(日大理工・院(前)・電子)・吉川大貴・塚本 新(日大理工・教員・電子)

C-5

磁化による二値化磁気電気変換素子に向けたTbFe系合金薄膜の異常ホール電圧の計測

○宋 嘉浩(日大理工・学部・電子)・塚本 新(日大理工・教員・電子)・吉川大貴(日大理工・研究員・電子)

C-6

超短パルスレーザ高強度照射下における磁化の磁界依存性

○石田雄哉・髙橋蒔生(日大理工・院(前)・電子)・吉川大貴・塚本 新(日大理工・教員・電子)

C-7

自由電子レーザー照射によってSiO2/Si基板に生成された微細周期構造の元素分析

○星野陽太(日大理工・学部・電子)・野平真義(日大理工・院(前)・電子)・岩田展幸(日大理工・教員・電子)

C: 材料・物性

11:00〜12:50座長:岩田展幸

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
C-8

可視光応答型光触媒TiO2/金ナノワイヤーコアシェルアレイの作製

○押尾海人(日大理工・院(前)・応化)・高瀬浩一(日大理工・教員・物理)・清水智弘(関西大学システム理工学部機械工学科 教授)・遠山岳史(日大理工・教員・応化)

C-9

有機金属分解法におけるビスマス鉄ガーネット薄膜の形成過程の解析

○津野宏之(日大理工・学部・電子)・保坂弘輝(日大理工・院(前)・電子)・芦澤好人・中川活二(日大理工・教員・電子)

C-10

有機金属分解法で作製したY3-xBixFe5O12薄膜におけるBi含有量と微細構造

○保坂弘輝(日大理工・院(前)・電気)・津野宏之(日大理工・学部・電子)・芦澤好人・中川活二(日大理工・教員・電気)

C-11

磁気表面プラズモン効果用Mn-Znフェライト相形成に及ぼす熱処理条件の影響

○石橋佳大(日大理工・学部・電子)・黒岩海斗(日大理工・院(前)・電子)・芦澤好人・中川活二(日大理工・教員・電子)

C-12

磁気表面プラズモン効果におけるAg/Gd-Fe/Ag三層薄膜のGd-Fe膜厚最適化

○寺内大貴(日大理工・院(前)・電子)・芦澤好人・中川活二(日大理工・教員・電子)

C-13

磁気インピーダンス効果用CoNbZrスパッタ薄膜の磁気特性

○望月航介(日大理工・学部・電子)・平山慶明(日大理工・院(前)・電子)・芦澤好人・中川活二(日大理工・教員・電子)

C-14

巨大磁気インピーダンス効果用NiFeMo薄膜の構造及び磁気特性の膜厚依存性

○平山慶明(日大理工・院(前)・電子)・芦澤好人・中川活二(日大理工・教員・電子)

D: 環境

9:00〜10:50座長:橋本 修

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
D-1

木造住宅の軽量床衝撃音に関する心理評価結果及び因子分析の検討

○張 夢瑩(日大理工・院(前)・建築)・冨田隆太(日大理工・教員・建築)・松原恵理・杉本健一・宇京斉一郎・森川 岳(森林総合研究所)

D-2

粒状体とTMDによる天井振動の対策に関する検討

○阪本一生・冨田隆太(日大理工・教員・建築)

D-3

離散的な道路交通振動を対象とした環境振動評価尺度に関する検討

○青木怜依奈(日大理工・院(前)・建築)・冨田隆太(日大理工・教員・建築)

D-4

音の印象に関するアンケート調査結果と文献記述の比較

○岩崎萌都(日大理工・院(前)・建築)・冨田隆太(日大理工・教員・建築)

D-5

熱源機の性能低下率算出精度向上のための新たな重回帰式の検討

○藤本浩太(日大理工・院(前)・建築)・井口雅登・蜂巣浩生(日大理工・教員・建築)

D-6

床下空間を送風チャンバーとするダクトレス全館空調住宅における床下の熱流の実測と熱収支分析

○若王子将輝(日大理工・院(前)・建築)・井口雅登・蜂巣浩生(日大理工・教員・建築)

D: 環境

11:00〜12:50座長:冨田隆太

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
D-7

展示空間の照明条件の変化が作品の見えに及ぼす影響

○赤間 結(日大理工・院(前)・建築)

D-8

ステージ形態の違いが客席空間内の音響印象に及ぼす影響:その2

○宮澤 亘(日大理工・院(前)・建築)・橋本 修(日大理工・教員・建築)

D-9

演奏のしやすさと演奏のしづらさによるオーケストラ演奏者の舞台内音場の評価に関する考察

○土屋真美子(日大理工・院(前)・建築)・橋本 修(日大理工・教員・建築)

D-10

オーケストラピットをもつ劇場の音響に関する基礎的検討―バイロイト祝祭劇場を例として―

○大山口真広(日大理工・院(前)・建築)・橋本 修(日大理工・教員・建築)

D-11

小型カーディオイドマイクを用いたC-C法の測定精度に関する実験的検討

○横田雅人(日大理工・院(前)・建築)・鈴木諒一・星 和磨・羽入敏樹(日大短大・教員・建築)

E: 計測・制御・人間工学

9:00〜10:50座長:小林伸彰

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
E-1

自動車走行時における運転者と同乗者の心理・生理反応の経時変化

○戸田優雅・付 国旭(日大理工・院(前)・精機)・松田 礼(日大理工・教員・精機)・町田信夫(日大名誉教授・精機)

E-2

水平振動による不快感に及ぼす音の影響に関する検討

○佐々木亮弥(日大理工・院(前)・精機)・松田 礼(日大理工・教員・精機)・町田信夫(日大名誉教授・精機)

E-3

足裏の床反力のフィードバックによる筋骨格ロボットの歩容制御方法の検討

○石橋元邦(日大理工・院(前)・精機)・武田健嗣(日大理工・院(後)・精機)・早川幹人(日大理工・院(前)・精機)・石原みのり・石濱拓実(日大理工・学部・精機)・粟飯原萌・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機)

E-4

センサ入力に応じて歩行パターンを変化させるICを用いた4足歩行ロボットシステムの検討

○早川幹人(日大理工・院(前)・精機)・武田健嗣(日大理工・院(後)・精機)・石橋元邦(日大理工・院(前)・精機)・石原みのり・石濱拓実(日大理工・学部・精機)・粟飯原萌・金子美泉・齊藤 健・内木場文男(日大理工・教員・精機)

E-5

ニューラルネットワークICによる人型筋骨格ロボットの歩行と走行の切り替え制御

○武田健嗣(日大理工・院(後)・精機)・早川幹人・石橋元邦(日大理工・院(前)・精機)・石原みのり・石濱拓実(日大理工・学部・精機)・粟飯原萌・金子美泉・齊藤 健・内木場文男(日大理工・教員・精機)

E: 計測・制御・人間工学

11:00〜12:50座長:松田 礼

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
E-6

変調周波数追随反応を利用した左右の音の聞き分けに対する検討

○伊勢村和靖・松村雅裕(日大理工・学部・精機)・有馬明日香・松本卓才(日大理工・院(前)・精機)・森下克幸・武井裕樹(日大理工・院(後)・精機)・小林伸彰・齊藤 健(日大理工・教員・精機)

E-7

脳波のフラクタル解析を用いた集中力の経時変化の解析手法に対する検討

○有馬明日香・松本卓才(日大理工・院(前)・精機)・森下克幸・武井裕樹(日大理工・院(後)・精機)・小林伸彰・齊藤 健(日大理工・教員・精機)

E-8

バックステッピング法に基づく球状CMGを用いた人工衛星の姿勢制御

○小林伶士(日大理工・院(前)・航宇)・内山賢治・増田 開(日大理工・教員・航宇)

E-9

マスタ・スレーブシステムを用いたロボットハンドに関する研究―モデル化誤差とセンサノイズが位置と力に与える影響について―

○大久保青彦(日大理工・院(前)・精機)・吉田洋明(日大理工・教員・精機)

E-10

楕円型展開車輪を用いた階段昇降ロボットの試作

○加茂雄太・寒河江勇太(日大理工・学部・精機)・春田隆佑(日大理工・院(前)・精機)・入江寿弘(日大理工・教員・精機)

F1: 都市・交通計画

9:00〜10:50座長:峯岸邦夫

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
F1-1

VRを用いた健常者視点と車いす利用者視点におけるサイン判読中の首振り回数に関する研究

○木戸慎也(日大理工・院(前)・交通)・江守 央・佐田達典(日大理工・教員・交通)

F1-2

MMS計測位置の違いが歩道形状の三次元点群データ検出精度へ及ぼす影響

○八木澤柊斗(日大理工・院(前)・交通)・江守 央(日大理工・教員・交通)・鈴木達郎(国際航業)

F1-3

電波遮蔽環境ごとのQZSSと他GNSS併用時の測位状況に関する研究

○照井理仁(日大理工・院(前)・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)

F1-4

QZSSのセンチメータ級測位補強サービスにおける衛星測位システムの組み合わせに関する研究

○田村悠太郎(日大理工・学部・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)・杉山 海・山田 真(日大理工・院(前)・交通)

F1-5

QZSSのセンチメータ級測位補強サービスにおける補強対象衛星数拡大後の信号強度の閾値設定に関する研究

○武藤知希(日大理工・学部・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)・入倉 望・山田 真(日大理工・院(前)・交通)

F1-6

QZSSのセンチメータ級測位補強サービスにおける測位解の高精度化の検討

○杉山 海(日大理工・院(前)・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)

F1-7

QZSSのセンチメータ級測位補強サービスにおけるFix率とDOP値の天空率を用いた評価

○山田 真(日大理工・院(前)・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)

F1: 都市・交通計画

11:00〜12:50座長:小早川 悟

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
F1-8

基準局により異なる観測信号強度がもたらす都市部GNSS測位の利便性評価

○宮澤 塁(日大理工・院(前)・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)

F1-9

オープンスカイ環境下でのVRS測位における衛星測位システム選択に関する研究

○入倉 望(日大理工・院(前)・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)・山口龍也(日大理工・学部・交通)

F1-10

街路周辺の建物材質に着目した信号強度とマルチパス誤差の比較検証

○大手駿平(日大理工・院(前)・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)

F1-11

都市間高速道路の臨界状態における大型車の乗用車換算係数に関する研究

○岡野遥平(日大理工・学部・交通)

F1-12

無信号交差点の交通容量の算出方法に関する米国との比較検証

○遊佐風子(日大理工・学部・交通)

F1-13

環状道路の流入抑制機能を果たす道路構造に関する分析

○岩下将大(日大理工・学部・交通)・友廣大成(日大理工・院(前)・交通)・下川澄雄・吉岡慶祐(日大理工・教員・交通)

F1-14

バンコク・BTS シーロム線沿線の街路における歩行環境の評価―Evaluation of Walking Environments on Streets along the BTS Silom Line in Bangkok―

○久松和真・高橋功貴・高波 薫(日大理工・学部・交通)・積田典泰(日大理工・院(後)・交通)・福田 敦・石坂哲宏・菊池浩紀(日大理工・教員・交通)

F1-15

タイ国道12号におけるプローブ走行速度を考慮した交通事故発生要因の分析

○上敷領志仁嗣・西坂歩夢・折笠湧人・濱中佑月(日大理工・学部・交通)・石坂哲宏・福田 敦・菊池浩紀(日大理工・教員・交通)・Thaned Steinem(Khon Kaen University Faculty)

F1-16

ベトナムのODAインフラ整備事業から見る都市形成の過程

○松﨑成義(日大理工・院(前)・土木)・関 文夫(日大理工・教員・土木)

F1: 都市・交通計画

13:30〜15:20座長:佐田達典

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
F1-17

信濃川流域の習慣化された避難経路から考えるまちづくり

佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○藤田大輝・渡辺真理恵・川田 遥・西辻優世・山田遥南・石黒敬太・小沢圭太(日大理工・院(前)・海建)

F1-18

道路機能の変化と道路上設置におけるベンチの機能との関係性に関する研究

○竹本芽生・野間口佳南(日大理工・学部・建築)・泉山塁威・宇於﨑勝也(日大理工・教員・建築)

F1-19

少子化にともなう住区の変化に関する研究―ニュータウンと既成市街地の学区の変遷―

○佐藤佑哉(日大理工・院(前)・建築)・宇於崎勝也(日大理工・教員・建築)

F1-20

立体都市公園制度における都市公園の断面分析

○長谷川千紘・髙橋優希(日大理工・学部・建築)・泉山塁威・宇於﨑勝也(日大理工・教員・建築)

F1-21

Link and Place理論にもとづく道路機能の分担による道路のネットワーク試論―ビクトリア州メルボルン市における適用方法に着目して―

○染矢嵩文(日大理工・学部・建築)・泉山塁威・宇於﨑勝也(日大理工・教員・建築)

F1-22

地方都市市街地における沿道空間及び空地の活用可能性に関する研究―静岡県下田市旧町内を対象として―

○真崎 颯(日大理工・院(前)・建築)・山中新太郎(日大理工・教員・建築)

F1-23

東京都内の“みどりの取組”の現状に関する研究―都内22区の調査にもとづいて―

○宇於﨑勝也(日大理工・教員・建築)

F2: まちづくり

9:00〜10:50座長:八藤後 猛

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
F2-1

認定された中心市街地活性化基本計画に関する研究

○溝口 萌・池田采可・龍野由姫(日大理工・学部・建築)・泉山塁威・宇於﨑勝也(日大理工・教員・建築)

F2-2

都心部における低未利用地の暫定活用の傾向把握

○江坂 巧・石川翔悦(日大理工・学部・建築)・泉山塁威・宇於﨑勝也(日大理工・教員・建築)

F2-3

都市構造再編集中支援事業による公共建築物の整備実態に関する研究

○平岩 廉(日大理工・学部・まち)・山﨑 晋(日大理工・教員・まち)

F2-4

情報関連産業の集積の特性に関する研究―東京都秋葉原地区を対象として―

○山田尚徳(日大理工・学部・まち)・山﨑 晋(日大理工・教員・まち)

F2-5

百貨店の立地状況と撤退後の跡地活用実態に関する研究
―立地適正化計画と跡地用途の関連性に着目して―

○西山晃太(日大理工・学部・まち)・山﨑 晋(日大理工・教員・まち)

F2-6

関東地方における2001年以降の大学キャンパスの新設・移転,撤退に関する研究

生駒岳大・渡辺奈々美・謝 培煬・○山田大輔・松田優哉(日大理工・学部・まち)・神田侑伎乃(日大理工・院(前)・まち)・山崎 晋(日大理工・教員・まち)

F2-7

武蔵野緑町パークタウンの土地利用の変遷に関する研究

○髙宗明日香(日大理工・学部・まち)・小木曽裕(日大理工・教員・まち)

F2-8

神奈川県下鶴間宿における集落変容に関する研究

○生水出潤一郎(日大理工・学部・まち)・押田佳子(日大理工・教員・まち)

F2: まちづくり

9:00〜10:50座長:押田佳子

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
F2-9

首都圏におけるワンルームマンションの研究

○笹村正大(日大理工・院(前)・まち)・田中 賢(日大理工・教員・まち)

F2-10

八王子市における「まち」のイメージに関する基礎的研究
―「八王子を舞台にした小説」に示された10冊を対象として―

○大久保悠悟(日大理工・学部・まち)・天野光一・西山孝樹(日大理工・教員・まち)

F2-11

都市部における遊休施設を活用した「地域の居場所」の計画プロセスに関する研究―(その2)東京都文京区の「こびなたぼっこ」に着目して―

○江端菜々子(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・落合正行(日大理工・教員・まち)・菊池 澪(日大理工・学部・まち)

F2-12

日米におけるウォーカブル指標の特徴の比較考察

○薄井まどか・森本あんな(日大理工・学部・建築)・泉山塁威・宇於﨑勝也(日大理工・教員・建築)

F2-13

散策マップによるまちの魅力的空間の研究―散策マップの分析―

○阿部 達(日大理工・学部・まち)・牟田聡子・八藤後猛(日大理工・教員・まち)

F2-14

アイレベルとグランドレベルの比較・整理

○前田瑞季・漆間千咲(日大理工・学部・建築)・泉山塁威・宇於﨑勝也(日大理工・教員・建築)

F2-15

街並み形成に資する店舗外観の特徴に関する研究―自由が丘のカフェを対象として―

○山田はづき(日大理工・学部・まち)・品田康太(日大理工・院(前)・まち)・阿部貴弘(日大理工・教員・まち)

F2-16

時計生産地の都市計画である世界遺産のラ・ショード・フォンの歴史と現状から捉えた研究

○小木曽裕(日大理工・教員・まち)

F2: まちづくり

11:00〜12:50座長:田中 賢

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
F2-17

スケートボーダーの公共空間利用に対する認識と社会的許容

○榎本桂介(日大理工・院(前)・まち)・八藤後猛・牟田聡子(日大理工・教員・まち)

F2-18

民間事業者が重視する取り組みの時間的変遷
―都市における民間事業者が管理する公共空間(その2)

○北村駿季(日大理工・院(前)・まち)・八藤後猛(日大理工・教員・まち)

F2-19

公共空間活用の規制緩和がもたらすエリアビジョン策定の傾向に関する研究

○一之瀬大雅・藤田涼平(日大理工・学部・建築)・泉山塁威・宇於﨑勝也(日大理工・教員・建築)

F2-20

国内におけるパークレット導入の傾向に関する研究

○黒川雄代・小山了介(日大理工・学部・建築)・泉山塁威・宇於﨑勝也(日大理工・教員・建築)

F2-21

宮下公園の変遷と立体都市公園制度を活用した複合施設等の実態に関する研究

○渡邉敦紀(日大理工・学部・まち)・小木曽裕(日大理工・教員・まち)

F2-22

東京ウォーターフロントにおける都市政策の実現性評価に関する研究―(その3)品川区を対象とした政策実績報告書の実態把握―

○清水 海(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・落合正行(日大理工・教員・まち)・栗本賢一(日大理工・院(後)・まち)・菊池晃央(日大理工・院(前)・まち)

F2-23

わが国のみなとまちづくりにおける施設・空間の活用方策に関する研究―「みなとオアシス」登録151港に着目して―

○松田孝太郎(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・落合正行(日大理工・教員・まち)

F2-24

新聞記事にみる東京ウォーターフロントの歴史的変遷に関する研究―明治期から大正期の空間形成と利用実態について―

○染谷実優(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・田島洋輔(日大理工・研究員・まち)・栗本賢一(日大理工・院(後)・まち)・菊池晃央(日大理工・院(前)・まち)

F2-25

都内水上交通の魅力向上に資する動画コンテンツの制作要件に関する研究―視聴者が評価したWeb公開動画の特徴に着目して―

○村杉雅裕(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・田島洋輔(日大理工・教員・まち)

F2: まちづくり

11:00〜12:50座長:仲村成貴

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
F2-26

歴史変遷からみた東東京エリアにおける倉庫街形成に関する研究
―東京都千代田区東神田・中央区馬喰横山地区を対象として―

○木暮 環(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・落合正行(日大理工・教員・まち)・久保凜一郎(日大理工・院(前)・まち)

F2-27

都市部の市街地に集積する「倉庫リノベーション」の展開プロセスに関する研究
―東京都千代田区東神田地区および中央区馬喰横山地区周辺を対象として―

○鳥山裕香(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・落合正行(日大理工・教員・まち)・久保凜一郎(日大理工・院(前)・まち)

F2-28

臨海部に集積する「倉庫リノベーション」の展開プロセスに関する研究
―東京都品川区天王洲地区周辺を対象として―

○久保凜一郎(日大理工・院(前)・まち)・岡田智秀・落合正行(日大理工・教員・まち)

F2-29

地域と連携した取り組みに着目した「道の駅」の機能とその分類―千葉県内に所在する道の駅29施設を対象として―

○寺門由唯(日大理工・学部・まち)・天野光一・西山孝樹(日大理工・教員・まち)

F2-30

千代田区内の狭小神社の継承実態に関する研究

○金子菜々子(日大理工・学部・まち)・押田佳子(日大理工・教員・まち)・佐下𣘺あゆみ(日大理工・院(前)・まち)

F2-31

江戸川中流域における古代遺跡の利活用実態に関する研究
―春日部市・野田市を対象として―

○井上恭介(日大理工・学部・まち)・押田佳子(日大理工・教員・まち)

F2-32

東京都23区における現存する公衆浴場と廃業済の公衆浴場の比較~立地的側面から見た公衆浴場の変遷~

○上妻遼介(日大理工・学部・まち)・山﨑 晋(日大理工・教員・まち)

F2-33

公営競技場におけるまちづくりに資する取り組みに関する研究

○谷津光輝(日大理工・学部・まち)・品田康太(日大理工・院(前)・まち)・阿部貴弘(日大理工・教員・まち)

F2-34

卸売市場の一般利用者に向けた取り組みに関する基礎的研究

○山本晃大(日大理工・学部・まち)・須藤嵩晃(日大理工・院(前)・まち)・阿部貴弘(日大理工・教員・まち)

F2: まちづくり

13:30〜15:20座長:八藤後 猛

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
F2-35

成田国際空港周辺で展開されるトランジットツアーに関する基礎的研究
―コロナ禍における周辺地域のSNSを介した情報発信に着目して―

○頂 優菜(日大理工・学部・まち)・天野光一・西山孝樹(日大理工・教員・まち)

F2-36

わが国の空港における利用者促進のための取り組みに関する基礎的研究―コロナ禍後における新たな取り組みに着目して―

○山本 晋(日大理工・学部・まち)・天野光一・西山孝樹(日大理工・教員・まち)

F2-37

静岡県内における富士山の観光資源としての捉え方に関する基礎的研究―静岡県内の24市を対象として―

○細井梨瑚(日大理工・学部・まち)・天野光一・西山孝樹(日大理工・教員・まち)

F2-38

観光列車における食事の提供に関する基礎的研究
―北海道から中部地方を走行する54列車を対象として―

○𠮷原朋紀(日大理工・学部・まち)・天野光一・西山孝樹(日大理工・教員・まち)

F2-39

神奈川県箱根町における観光組織の連携実態に関する研究

○山地康介(日大理工・学部・まち)・押田佳子(日大理工・教員・まち)

F2-40

旅行会社が企画するインフラツーリズムの特徴に関する研究―北海道で取り組まれている「公共施設見学ツアー」を対象として―

○品田康太(日大理工・院(前)・まち)・阿部貴弘(日大理工・教員・まち)

F2-41

米国における観光資源としてのインフラの活用方策

○中尾太一・品田康太(日大理工・院(前)・まち)・阿部貴弘(日大理工・教員・まち)

F2-42

橋梁のライトアップに関する研究

○藤原将也(日大理工・学部・まち)・須藤嵩晃(日大理工・院(前)・まち)・阿部貴弘(日大理工・教員・まち)

F2: まちづくり

13:30〜15:20座長:仲村成貴

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
F2-43

わが国におけるワーケーションの運用実態と実施方策に関する研究
―(その1)新聞情報にみる新型感染症流行前のワーケーションの実態把握―

○豊田崚介(日大理工・学部・まち)・岡田智秀(日大理工・教員・まち)・田中絵里子(日大文理・教員・まち)・勇崎大翔(日大理工・院(前)・まち)・三浦靖貴(日大理工・学部・まち)

F2-44

わが国におけるワーケーションの運用実態と実施方策に関する研究―(その2)新聞情報にみる新型感染症流行時のワーケーションの実態把握―

○三浦靖貴(日大理工・学部・まち)・岡田智秀(日大理工・教員・まち)・田中絵里子(日大文理・教員・まち)・勇﨑大翔(日大理工・院(前)・まち)・豊田崚介(日大理工・学部・まち)

F2-45

和歌山県におけるワーケーションの黎明期とその発展過程に関する基礎的研究―朝日・讀賣新聞の記事を対象として―

○丸山 凌(日大理工・学部・まち)・天野光一・西山孝樹(日大理工・教員・まち)

F2-46

軽井沢の別荘地開発と植林の関係性についての研究

○野々村雄介・渡辺来瑠美・木村真梨子(日大理工・学部・まち)・小木曽裕(日大理工・教員・まち)

F2-47

軽井沢で過ごした文学者と軽井沢の環境についての研究

○渡辺来瑠美・野々村雄介・木村真梨子(日大理工・学部・まち)・小木曽裕(日大理工・教員・まち)

F2-48

持続可能な地域づくりに向けた手法の形成のための基礎的調査
―住宅団地再生に向けた取組み事例とエリアマネジメント事例に着目して―

○福永裕大(日大理工・院(前)・まち)・高村義晴・田中 賢(日大理工・教員・まち)

F2-49

我孫子市と隣接市町の比較研究

○白土聖子(日大理工・学部・まち)・田中 賢(日大理工・教員・まち)

F2-50

地方部への移住・定住に関わる地域連携方策に関する研究—栃木県那珂川町における取組の事例分析—

○金田正太郎(日大理工・学部・まち)・須藤嵩晃(日大理工・院(前)・まち)・阿部貴弘(日大理工・教員・まち)

F2: まちづくり

15:30〜17:20座長:田中 賢

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
F2-51

研究論文からみたグリーンインフラの位置づけと研究動向に関する研究

○徳田皓己(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・田島洋輔(日大理工・教員・まち)・髙橋彩加(日大理工・学部・まち)

F2-52

桃井三丁目防災公園街区整備事業地の変遷と事業地内居住者・近隣既成市街地住民の意識と評価の比較研究

○濱田健太朗(日大理工・学部・まち)・小木曽裕(日大理工・教員・まち)

F2-53

若者の防災意識向上に資する防災教育の実態

○柳沼雄波(日大理工・学部・まち)・須藤嵩晃(日大理工・院(前)・まち)・阿部貴弘(日大理工・教員・まち)

F2-54

津波防災まちづくりの協議プロセスに関する研究―伊豆半島沿岸地域の「津波対策地区協議会」に着目して―

○大塚巧巳(日大理工・学部・まち)・岡田智秀(日大理工・教員・まち)・勇﨑大翔(日大理工・院(前)・まち)

F2-55

静岡県袋井市における津波避難施設の整備実態に関する研究

○藤山遼太(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・田島洋輔(日大理工・教員・まち)・勇﨑大翔(日大理工・院(前)・まち)

F2-56

災害想定を踏まえたインフラ施設の維持管理・更新の順位付けに関する基礎的研究

○佐藤菜苗(日大理工・学部・まち)・仲村成貴(日大理工・教員・まち)

F2-57

洪水によって冠水した都市内事業所からの危険物の流出に関する考察

○森安祥大(日大理工・院(前)・まち)・後藤 浩(日大理工・教員・まち)・前野賀彦(日大理工・教員・土木)

F2: まちづくり

15:30〜17:20座長:天野光一

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
F2-58 著者の申し出により取り下げました。
F2-59

秩父十三仏霊場,長瀞七草寺霊場のバリアフリーに関する研究

○宮瀧聡史(日大理工・学部・まち)・田中 賢(日大理工・教員・まち)

F2-60

公共交通機関,施設などにおける外見からは分からない者への優先利用に関する実態

○吉川園子(日大理工・学部・まち)・八藤後猛・牟田聡子(日大理工・教員・まち)

F2-61

屋内用誘導ブロックの施設への導入状況調査
―視覚障害者のための屋内誘導システムに関する研究―

○桑波田謙(日大理工・院(後)・まち)・八藤後猛(日大理工・教員・まち)

F2-62

現代における理想とされる「認知症へ向けたまちづくり」の研究
―「居住地に暮らし続けるまち」と「認知症に特化したまち」について―

○西川琉央(日大理工・研究生・まち)・八藤後猛・牟田聡子(日大理工・教員・まち)

F2-63

化学物質過敏症の方のためのまちづくりに関する基礎研究
―アンケートによる意識調査と自治体の対応について―

○鬼澤美妃(日大理工・院(前)・まち)・田中 賢(日大理工・教員・まち)

G: 情報

9:00〜10:50座長:澤邉知子

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
G-1

骨導音声と気導音声のスタイル変換に関する研究

○村田京平(日大理工・学部・情報)・関 弘翔・細野裕行(日大理工・教員・情報)

G-2

消費電力低減のための運転曲線の作成における使用メモリ削減の検討

○菊地祐貴(日大理工・学部・情報)・香取照臣・泉  隆(日大理工・教員・情報)

G-3

人物の頭頂部検出による徘徊行動の検出の検討

○石黒拓海(日大理工・学部・情報)・篠原 巧(日大理工・院(前)・情報)・香取照臣・泉  隆(日大理工・教員・情報)

G-4

反復学習型デジタルフォレンジック教材の妥当性評価

○堀井絢友(日大理工・学部・情報)・五味悠一郎(日大理工・教員・情報)

G-5

SBTを利用した作問学習による理解度の向上

○栗林英一(日大理工・院(前)・情報)・五味悠一郎(日大理工・教員・情報)

G-6

GANによる日本語音声の生成に関する研究

○齋藤祐哉(日大理工・院(前)・情報)・関 弘翔・細野裕行(日大理工・教員・情報)

G-7

Membership Inference Attacksに対するDP-SGD及びDropoutの効果検証

○宮野咲紀(日大理工・院(前)・情報)・関 弘翔・細野裕行(日大理工・教員・情報)

G: 情報

11:00〜12:50座長:保谷哲也

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
G-8

映像のマルチモーダル指標に基づく情報抽出手法の開発

○鎗田一輝(日大理工・院(前)・情報)・塚本 新(日大理工・教員・電子)

G-9

深層学習による腹部CT画像からの肝臓癌抽出時における教師データの選択方法と汎化性能の評価

○往蔵隆成(日大理工・院(前)・情報)・塚本 新(日大理工・教員・電子)・伊藤彰義(日大名誉教授・電子)

G-10

周波数-時間スペクトラムの機械学習による音声データ特徴変換

○平澤慶樹(日大理工・院(前)・情報)・塚本 新(日大理工・教員・電子)

G-11 講演
動画
なし

ボルツマンマシン実装化についての検討

○藤野武尊(日大理工・院(前)・情報)・塚本 新(日大理工・教員・電子)

G-12

深層学習におけるネットワーク構造比較による重みパラメータ特性の考察

○井上直哉(日大理工・院(前)・情報)・塚本 新(日大理工・教員・電子)

G-13

デザイナーの感性を考慮した類似画像検索システムの提案

○石井文也(日大理工・院(前)・情報)・西脇大輔(日大理工・教員・情報)

G-14

機械学習を用いたマルチモードファイバ波長計の高分解能化に関する研究

○奥山皓介(日大理工・院(前)・情報)・西脇大輔・松野 裕(日大理工・教員・情報)・行方直人・井上修一郎(日大理工・教員・量子)

G: 情報

13:30〜15:20座長:松野 裕

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
G-15

確率的ニューラルネットワークにおけるハイパーパラメータ設定に関する研究―RBFカーネルにおける半径の自動決定による分類精度向上の試み―

○高橋 克(日大理工・院(前)・情報)・森田峻平(日大理工・学部・情報)・保谷哲也(日大理工・教員・情報)

G-16

防犯カメラ映像の長期アーカイブシステムの検討

○川島 諒(日大理工・院(前)・情報)・山下椋平(本学部卒業生・情報)・澤邉知子(日大理工・教員・情報)

G-17

3D距離画像センサを用いた交通流計測―複数車線の検知性能の検討―

○渡邉信弘(日大理工・院(前)・情報)・滕  琳・泉  隆・香取照臣(日大理工・教員・情報)

G-18

移動軌跡と滞在時間を用いたドア前徘徊行動の検出に関する検討

○篠原 巧(日大理工・院(前)・情報)・香取照臣・泉  隆(日大理工・教員・情報)

G-19

滞在時間測定のための時空間画像処理による人物の色情報による照合の検討

○鈴木健永(日大理工・院(前)・情報)・香取照臣・泉  隆(日大理工・教員・情報)

G-20

分枝限定法による大学時間割の自動作成に関する検討

○坂井一馬(日大理工・院(前)・情報)・香取照臣・泉  隆(日大理工・教員・情報)

G-21

ビデオストリーミングシステムにおける仮想サーバ環境でのファイル転送に関する実験的検討

○金子真也(日大理工・院(前)・情報)・内山雄太郎(日大理工・学部・情報)・木原雅巳(日大理工・教員・情報)

G-22

ETC車両検知データを利用した車種判別―AdaBoostにおける閾値の上下限変更による分類精度の比較―

○有吉達見(日大理工・院(前)・情報)・泉  隆・滕  琳・香取照臣(日大理工・教員・情報)

H: 土木系

9:00〜10:50座長:羽柴秀樹

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
H-1

都市機能誘導区域における商業施設の立地実態に関する研究
―従前の土地利用と敷地面積に着目して―

○高阪祐翔(日大理工・院(前)・土木)・中村英夫(日大理工・教員・土木)

H-2

駅周辺地域における基盤状況に着目した都市機能の経年変化:
神奈川県横浜市をケーススタディとして

○杉山 尭(日大理工・院(前)・土木)

H-3

地方都市における鉄道の運行頻度と駅周辺高齢者人口分布の経年変化に関する研究―千葉県の人口10~20万人の都市を対象として―

○小久保友貴(日大理工・院(前)・土木)・中村英夫(日大理工・教員・土木)

H-4

東京都の都市再生特別地区における提案貢献の実態

○石川 陸(日大理工・院(前)・土木)

H-5

微生物燃料電池の発電能と水処理能に及ぼす基質種と運転方法の相違による影響

○吉田輝生(日大理工・院(前)・土木)・吉田征史(日大理工・教員・土木)

H-6

導流壁を伴う傾斜両側溝からの分水機能に関する実験的検討

安田陽一(日大理工・教員・土木)・○福沢一輝(日大理工・院(前)・土木)

H-7

複数門直下の潜り跳水中の不安定流れの制御

安田陽一(日大理工・教員・土木)・○楢﨑慎太郎(日大理工・院(前)・土木)

H-8

砂防堰堤の副ダム下流側の石組みによる河床保護に関する実験的検討

○菅原 彩(日大理工・学部・土木)

H: 土木系

11:00〜12:50座長:吉田征史

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
H-9

階段状水路におけるnonaerated skimming flowの水深と乱流境界層厚に対する水路傾斜角度の影響

○廣田直樹(日大理工・院(前)・土木)・佐藤柳言・高橋正行(日大理工・教員・土木)

H-10

スルースゲート下流側に形成される射流の水面変動に対するレイノルズ数の影響

○林雄太郎(日大理工・院(前)・土木)・佐藤柳言・高橋正行(日大理工・教員・土木)

H-11

マンホール上部を閉塞した場合の排水機能に対するマンホール高の影響

安田陽一(日大理工・教員・土木)・○村野哲太(日大理工・院(前)・土木)

H-12

洪水時の砂防副堰堤に設置された石組み魚道に関する実験的検討

安田陽一(日大理工・教員・土木)・○金野滉太(日大理工・院(前)・土木)

H-13

円柱設置による横越流からの排水制御に関する実験的検討

安田陽一(日大理工・教員・土木)・○飯野稜太(日大理工・学部・土木)

H-14

橋脚形状の違いによる橋脚周辺の流れの特性

安田陽一(日大理工・教員・土木)・○石塚舜基(日大理工・学部・土木)

H-15

洪水時の石組み背後の避難可能領域に関する実験的検討

安田陽一(日大理工・教員・土木)・○安田康平(日大理工・院(前)・土木)

H-16

交互に配置された石組み漁礁による洪水時の避難可能領域に関する実験的検討

安田陽一(日大理工・教員・土木)・○鈴木俊太朗(日大理工・学部・土木)

H: 土木系

13:30〜15:20座長:長谷部 寛

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
H-17

せん断補強筋に沿う既存ひび割れを有するRCはりにおけるビーム機構の耐力予測モデルの提案

○山田雄太(日大理工・教員・土木)

H-18

The application of compressive sampling in elastic wave velocity tomography

○Xin Qiao(日大理工・院(後)・土木)

H-19

AEトモグラフィ法で同定された弾性波速度分布に基づくコンクリート構造物の有限要素解析

○海野征久(日大理工・院(前)・土木)・小林義和・小田憲一・中村勝哉(日大理工・教員・土木)

H-20

ニューラルネットワークを用いた弾性波到達時刻自動検出手法

○北沢大樹(日大理工・院(前)・土木)・小林義和・小田憲一・中村勝哉(日大理工・教員・土木)

H-21

薄肉単純曲線桁のねじり挙動に対する解析的基礎研究

○青木眞人(日大理工・院(前)・土木)・関 文夫(日大理工・教員・土木)

H-22

軽量骨材とSBラテックスを用いた繊維コンクリートの付着特性

三宅康平(日大理工・学部・交通)・齊藤準平(日大理工・教員・交通)・○岸田悠史・大森涼太・梶原正義・加藤 裕・鎌田雄大・桐生智哉・小山隼人・佐藤 洸・高島大誠・山本悠太(日大理工・学部・交通)

H-23

軽量骨材とSBラテックスを用いた繊維コンクリートの強度特性

○三宅康平・大森涼太・梶原正義・加藤 裕・鎌田雄大・桐生智哉(日大理工・学部・交通)・齊藤準平(日大理工・教員・交通)・小山隼人・岸田悠史・佐藤 洸・高島大誠・山本悠太(日大理工・学部・交通)

H-24

ポゾラン反応性微粉末がセメント硬化体の圧縮強度およびC-S-H生成に及ぼす影響

○東條真士(日大理工・院(前)・土木)・梅村靖弘・佐藤正己(日大理工・教員・土木)

H-25

ポゾラン材料ベースジオポリマーペーストの配合と圧縮強度の関係

○上野真由(日大理工・院(前)・土木)・佐藤正己・梅村靖弘(日大理工・教員・土木)

H: 土木系

15:30〜17:20座長:高橋正行

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
H-26

橋梁への適用を目的としたハニカムパネルの座屈解析

○木原広士(日大理工・学部・土木)・長谷部寛(日大理工・教員・土木)

H-27

IGAはり要素における集中荷重載荷方法の検討

○唐澤奈央子(日大理工・院(前)・土木)・長谷部寛(日大理工・教員・土木)

H-28

空のモビリティの離着陸機能を持つ橋梁の検討

○木下俊輔・中野雄太・湯山大賀(日大理工・学部・土木)・長谷部寛(日大理工・教員・土木)・長澤大次郎(日大理工・非常勤・土木)

H-29

ニューラルネットワークを用いた風速グラフの画像分類

○浅香光星・成登大輔(日大理工・学部・土木)・長谷部寛(日大理工・教員・土木)

H-30

振動する複数円柱の変動空気力に関する数値流体解析

○徳田翔也(日大理工・院(前)・土木)・長谷部寛(日大理工・教員・土木)

H-31

細粒分を含む砂の液状化強度に関する研究:骨格間隙比に着目して

○髙田修斗・向後颯斗・猪野愛梨亜・匹田萌結(日大理工・学部・土木)・石井建太郎(日大理工・院(前)・土木)・鎌尾彰司(日大理工・教員・土木)

H-32

高有機質土における安定材配合率と強度に関する研究

○垣本健介・加藤真也・木川龍斗(日大理工・学部・土木)・鎌尾彰司(日大理工・教員・土木)

H-33

異なる試料における諸特性に関する研究:先行荷重の違いによる

○佐藤光太・佐藤大介・後藤大地(日大理工・学部・土木)・鎌尾彰司(日大理工・教員・土木)

H-34

石炭ガラの有効利用について―石炭ガラを添加した粘性土の固化特性―

○飯田 諒・阿部勇人(日大理工・学部・土木)・鎌尾彰司(日大理工・教員・土木)

I: 建築計画系

9:00〜10:50座長:山中新太郎

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
I-1

宮脇檀の設計活動における主題の二面性について―「暮らし」と「まちなみ」に対する宮脇檀の葛藤をめぐって―

○倉成湧貴(日大理工・院(前)・建築)・田所辰之助(日大理工・教員・建築)

I-2 講演
動画
なし

建築家による日本的表現の追求に関する研究―日本的表現をめぐる流れとその変化について―

○荒 優花(日大理工・院(前)・建築)・田所辰之助(日大理工・教員・建築)

I-3

大正期の都市空間形成過程における「造園」概念の誕生とその展開に関する研究―上原敬二により提唱された造園術(Pflazung-Bauten)の設景手法と園有的空間構造に着目して―

○須貝 仁(日大理工・院(前)・建築)

I-4

メディアアートにおける「空間」の概念に関する研究―1950~80年代のメディアアート黎明期からの考察

○藤城滉俊(日大理工・院(前)・建築)・堀切梨奈子・佐藤慎也(日大理工・教員・建築)

I-6

日本におけるコンサートホールの設計・計画に関する研究
―音響を配慮した室形状を通して―

○成澤茉由(日大理工・院(前)・建築)・堀切梨奈子・佐藤慎也(日大理工・教員・建築)

I-7

寸法の有機的体系化に関する研究―池辺陽「住宅ナンバーシリーズ」と難波和彦「箱の家」の理論と実践―

○飯田健太(日大理工・院(前)・建築)

I-8

現代美術のアーカイヴに関する研究:アーカイヴ機関の理論研究と活動に着目して

○酒井七瀬(日大理工・院(前)・建築)

I: 建築計画系

11:00〜12:50座長:佐藤光彦

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
I-9

特定のジャンルを主目的としたホールに関する研究

○山本美優(日大理工・院(前)・建築)

I-10

藤本昌也の低層集合住宅における「コミュニティ」の創造意識について:「コミュニティ」を記述する際の地縁的側面に着目して

○矢野智也(日大理工・院(前)・建築)

I-11

新型コロナウイルス感染症拡大下における飲食店の実態と役割に関する研究―渋谷区5商店街を対象として―

○近藤孝俊(日大理工・学部・建築)

I-12

「近い水」が持つ現代的価値に関する研究―南会津郡下郷町大内宿を対象として―

○勝俣 碧(日大理工・学部・建築)・井本佐保里(日大理工・教員・建築)

I-13

東日本大震災後の漁師小屋及び漁業の再編プロセスに関する研究—岩手県釜石市両石町を対象として—

○水越塔子(日大理工・学部・建築)・井本佐保里(日大理工・教員・建築)

I-14

小学4年生のごみ処理学習における清掃工場見学の学習効果に関する研究
―かずさクリーンシステムを見学した木更津市の小学校を対象として―

○阿部晴奈(日大理工・院(前)・建築)・山中新太郎(日大理工・教員・建築)

I-15

集合住宅団地における常設された多世代交流拠点の現状に関する研究―神奈川県にある築年数40年以上の団地を対象として―

○高橋ひかる(日大理工・院(前)・建築)

I-16

公立美術館における建設敷地選定のプロセスに関する研究―島根県立美術館と川越市立美術館を通して―

○西島 陸(日大理工・院(前)・建築)

I-17

新型コロナウイルス感染症の感染状況に伴う教室の使われ方の変化―東京都千代田区の小学校5校を対象として―

○伊藤夏菜子(日大理工・学部・建築)・山中新太郎(日大理工・教員・建築)

J: 海洋建築系

9:00〜10:50座長:居駒知樹

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
J-1

漂砂と飛砂を同時に考慮した混合粒径海浜の変化予測モデル

○横田拓也(日大理工・院(後)・海建)・小林昭男(日大理工・教員・海建)・宇多高明(土木研究センター)・野志保仁(日大理工・教員・海建)・芹沢真澄(海岸研究室)

J-2

作用波高の大小に起因する海浜植生帯の分布域の変化

○高橋紘一朗(日大理工・院(前)・海建)・小林昭男(日大理工・教員・海建)・宇多高明(土木研究センター)・野志保仁(日大理工・教員・海建)

J-3

超大型浮体構造物に適用した弾性係留システムの復元力特性に関する基礎的研究

○菅原幹将・雄倉佐彩・野原さくら(日大理工・学部・海建)・鹿島 瞳・鈴木湧大(日大理工・院(前)・海建)・惠藤浩朗(日大理工・教員・海建)

J-4

SLWRが接続する小型浮体の復元力特性

○髙野大輝(日大理工・院(前)・海建)・北島大誠・新家裕登(日大理工・学部・海建)・惠藤浩朗(日大理工・教員・海建)

J-5

ジャケット構造物の損傷種類に伴う振動モード信頼性評価

○関口竣介・土本和人(日大理工・学部・海建)・小岩立汰(日大理工・院(前)・海建)・西河内亮(日大理工・院(後)・海建)・惠藤浩朗(日大理工・教員・海建)

J-6

伊豆大島におけるクアオルトを用いた医療拠点病院の設計

○西村寿々美(日大理工・院(前)・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J-7

東京高速道路高架橋の再生計画

○横畑佑樹(日大理工・院(前)・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J-8

これからの水産業を担う育成施設の設計―宮城県石巻市鮎川浜での水産学校の設計―

○渡辺真理恵(日大理工・院(前)・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J: 海洋建築系

11:00〜12:50座長:桜井慎一

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
J-9

東京都内暗渠を活用した新たな都市開発手法の提案

○中村美月(日大理工・院(前)・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J-10

横浜の水上バスターミナル計画

○神林慶彦(日大理工・院(前)・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J-11

市の里山と暮らす―銀座地区の東京高速道路を再活用した都市型農業網の構築

○関 亮太(日大理工・学部・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J-12

歴史を復刻するシンボルの設計

○上島萌夢(日大理工・学部・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J-13

水面を利用した木密地域の更新の提案

○小林陽太(日大理工・院(前)・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J-14

チバニアン博物館―市原市田淵における千葉セクションの保存並びに活用計画

佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○小林功基(日大理工・学部・海建)

J-15

生産緑地2022年問題を活かした住宅提案

○川田 遥(日大理工・学部・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J-16

千葉県の歴史的名所を国際的に発展させる観光施設の設計

○有馬成美(日大理工・学部・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J-17

ライブハウスの経営形態を見直し,新たな音楽空間の提案

○森山美波(日大理工・学部・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J: 海洋建築系

13:30〜15:20座長:山本和清

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
J-18

2浮体間のギャップが波強制力に与える影響に関する基礎的研究

○茂筑雄大(日大理工・院(前)・海建)・居駒知樹・相田康洋(日大理工・教員・海建)

J-19

大型浮体に搭載された空気室が波漂流力特性に与える影響に関する基礎的研究

○野口隆幸(日大理工・院(前)・海建)・居駒知樹・相田康洋(日大理工・教員・海建)・古矢祥一朗(エムエムブリッジ)

J-20

津波漂流物の衝突荷重に与える流体力及び喫水の影響に関する基礎的研究

○武川芽生(日大理工・院(前)・海建)・居駒知樹・相田康洋(日大理工・教員・海建)

J-21

MPS法における不規則波浪場での波動吸収制御の有用性に関する研究

○竹尾知峻(日大理工・院(前)・海建)・相田康洋・居駒知樹(日大理工・教員・海建)

J-22

ムーンプールを有するポンツーン型浮体の動揺特性に与える排水量の影響に関する研究

○藤島健英(日大理工・院(前)・海建)・居駒知樹・相田康洋(日大理工・教員・海建)

J-23

3Dプリンターによる仮設住宅の設計

○服部 立(日大理工・院(前)・海建)・小林直明(日大理工・教員・海建)

J-24

これからのシティホールの設計―利用者の知的生産性,創造思考を高める市庁舎の提案

○小山田駿志(日大理工・院(前)・海建)・小林直明(日大理工・教員・海建)

J-25

新しい時代の再開発事業における都市と建築の計画提案

○鷹田知輝(日大理工・院(前)・海建)・小林直明(日大理工・教員・海建)

J-26

大規模災害時の建物倒壊による重傷者数の算定に関する基礎的研究

○塩島宇晶(日大理工・院(前)・海建)・惠藤浩朗(日大理工・教員・海建)

J: 海洋建築系

15:30〜17:20座長:佐藤信治

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
J-27

琵琶湖周辺の水郷集落における家庭用水・排水の特性に関する研究‐コミュニティ水環境カルテ掲載の集落を対象として‐

○武田竜治(日大理工・院(前)・海建)・畔柳昭雄・菅原 遼(日大理工・教員・海建)

J-28

港湾倉庫のリノベーション活用による魅力創出と地域の土地利用の変遷に関する調査研究

○高橋大樹(日大理工・院(前)・海建)・畔柳昭雄・菅原 遼(日大理工・教員・海建)

J-29

全国のグラウンドワーク団体の活動実態に関する研究

○宮下健太朗(日大理工・学部・海建)・菅原 遼(日大理工・教員・海建)

J-30

全国の舟板建築の分布状況と建築特性に関する研究

○髙橋優太・望月 柚(日大理工・学部・海建)・菅原 遼(日大理工・教員・海建)

J-31

水害常襲河川流域に見る文化財の立地と分布に関する研究

○髙田寛樹(日大理工・学部・海建)・畔柳昭雄・菅原 遼(日大理工・教員・海建)

J-32

沿岸地域の再編に向けた造船所の跡地利用に関する調査研究 “その1 全国の造船所の分布状況と立地特性に着目して”

○小田瑞葵・薬師神慧人・菅原 遼(日大理工・学部・海建)

J-33

沿岸地域の再編に向けた造船所の跡地利用に関する調査研究 “その2 全国の造船所跡地の利用状況に着目して”

○薬師神慧人・小田瑞葵・菅原 遼(日大理工・学部・海建)

J-34

隅田川テラス利用者の水辺環境評価に関する研究―その1 護岸形態に応じた利用状況に着目して―

○横山将弥(日大理工・学部・海建)・長谷川演恒(日大理工・院(前)・海建)・畔柳昭雄(日大理工・教員・海建)

J-35

隅田川テラス利用者の水辺環境評価に関する研究―その2 利用者の居住地から見るテラスの効果―

○長谷川演恒(日大理工・院(前)・海建)・横山将弥(日大理工・学部・海建)・畔柳昭雄(日大理工・教員・海建)

J: 海洋建築系

13:30〜15:20座長:星上幸良

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
J-36 講演
動画
なし

自己組織化の理論に基づいた月面基地のモジュラー・コーディネーション

○水口峰志(日大理工・学部・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J-37

一度は捨てた海を中心に活気ある街へ

○梅原久美子(日大理工・学部・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J-38

町工場を産業遺産へ

○小川香奈(日大理工・学部・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J-39

ローカル線再起による石川県観光発展施策

○石本かえで(日大理工・学部・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J-40 講演
動画
なし

生活に溶け込む新たな弔いの場の設計

○山田遙南(日大理工・学部・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J-41

大手町・丸の内・有楽町地区まちづくりに関する調査

佐藤信治(日大理工・教員・海建)・川久保智康(日大理工・研究員・海建)・○田畑 輝・永野千紘(日大理工・学部・海建)

J-42

防災機能を持った駅舎の提案

○中村正基(日大理工・院(前)・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J-43

日本の食文化を次世代に継承する建築の提案

佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○太田優人(日大理工・学部・海建)

J-44

中華人民共和国における養老リゾートコミュニティ計画

○郎 敬禹(日大理工・院(前)・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建)

J: 海洋建築系

15:30〜17:20座長:小林直明

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
J-45

防波堤の多目的利用に関する研究―北海道と本州にける利用事例の実態調査―

○小出将貴(日大理工・院(前)・海建)・桜井慎一・寺口敬秀(日大理工・教員・海建)

J-46

漁港付近に展開している朝市に関する研究―朝市運営者に対するアンケート調査結果―

○鈴木優志(日大理工・学部・海建)・桜井慎一・寺口敬秀(日大理工・教員・海建)・小出将貴(日大理工・院(前)・海建)

J-47

ウォーターフロントの特性に配慮した公衆トイレの整備実態に関する研究―東日本12都道県を対象とした調査―

○樋口 黎(日大理工・学部・海建)・桜井慎一・寺口敬秀(日大理工・教員・海建)・山田匠人(日大理工・院(前)・海建)

J-48

ブルーフラッグ認証ビーチの整備実態に関する研究―認証団体・FEE Japanを対象とした調査―

○山田 栞(日大理工・学部・海建)・桜井慎一・寺口敬秀(日大理工・教員・海建)・山田匠人(日大理工・院(前)・海建)

J-49

小型船舶を活用した災害支援に関する研究―東京湾における孤立化危険地域の抽出―

○五江渕佑真(日大理工・学部・海建)・桜井慎一・寺口敬秀(日大理工・教員・海建)・小出将貴(日大理工・院(前)・海建)

J-50

津波自主避難計画策定マニュアルに関する基礎的研究

○高須健亘(日大理工・院(前)・海建)・星上幸良(日大理工・教員・海建)

J-51

UAVを活用した海食崖の崩落機構解明手法に関する基礎的研究

○押見青幹(日大理工・院(前)・海建)・星上幸良(日大理工・教員・海建)

J-52

垂直軸型風車を搭載する浮体の風・波中動揺特性

○居駒知樹・相田康洋・惠藤浩朗(日大理工・教員・海建)・関谷直樹(日大理工・教員・機械)・高橋賢一(日大理工・教員・航宇)・直井和久(日大理工・教員・電気)・Lei Tan(日大理工・研究員・海建)

K: 機械系

9:00〜10:50座長:田中勝之

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
K-1

実験による円形・等密度噴流のサイドジェットのヒステリシス現象の解明

○森 涼太(日大理工・学部・航宇)・村松旦典(日大理工・教員・航宇)

K-2

円形噴流に圧力擾乱により形成したヘリカルモードの数値実験

○小林佑輔(日大理工・学部・航宇)・村松旦典(日大理工・教員・航宇)

K-3

円形空気噴流に形成するサイドジェットのヒステリシス現象の数値計算

○安福紘大(日大理工・院(前)・航宇)・村松旦典(日大理工・教員・航宇)

K-4

OpenFOAMを用いた2次元空気噴流の数値計算(噴流の速度分布の影響)

○梅本浩敬(日大理工・学部・航宇)・村松旦典(日大理工・教員・航宇)

K-5

ペーストに混合させた糖類の長さがメモリー効果に及ぼす影響

○馬場 龍(日大理工・院(後)・航宇)・中原明生(日大理工・教員・一般)・村松旦典(日大理工・教員・航宇)

K-6

2次元ヘリウムガス噴流の数値実験

○牧野 龍(日大理工・院(前)・航宇)・村松旦典(日大理工・教員・航宇)

K-7

PIVによるDBD-PAを用いた噴流拡散の調査

○長谷川卓哉・稲田耕太・田島恭平(日大理工・学部・機械)・中川寛之(日大理工・院(前)・機械)・秋元雅翔・木村元昭(日大理工・教員・機械)

K-8

同軸型DBDプラズマアクチュエータによる噴流拡散制御の研究

○川口太一・栗原 歩・高橋俊輝・中川寛之・秋元雅翔・木村元昭(日大理工・学部・機械)

K: 機械系

11:00〜12:50座長:内木場文男

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
K-9

摩擦攪拌スポット接合したアルミニウム合金/アクリル樹脂接合材の接合強度に及ぼす表面研磨方向の影響

○加藤昌也(日大理工・院(前)・精機)・渡邉満洋(日大理工・教員・精機)・野口 祐・槻舘悦浩・吉田和範(日大理工・教員)

K-10

太陽光エネルギーを用いた酸化亜鉛の熱解離に関する研究

植田隆太・○梅津風斗・小泉雅寛・藤田立樹・呂 牧錫(日大理工・学部・機械)・秋元雅翔・木村元昭(日大理工・教員・機械)

K-11

流動の変化が火炎核の分布に及ぼす影響の調査

○高城圭吾・近藤大陸(日大理工・学部・航宇)・内田任亮(日大理工・院(前)・航宇)・齊藤允教・田辺光昭(日大理工・教員・航宇)

K-12

公称構造応力を用いたスポット溶接継手の疲労寿命の統計的分布の推定

○飯島 柊(日大理工・院(前)・機械)・冨岡 昇・岡部顕史(日大理工・教員・機械)

K-13

590MPa級高張力鋼板を母材とするスポット溶接継手の単一過大荷重負荷後の疲労寿命特性

○渡邊貴哉(日大理工・院(前)・機械)・冨岡 昇・岡部顕史(日大理工・教員・機械)

K-14

ペダル型操縦システムを用いた遠隔操作ロボット

○大野和喜(日大理工・院(前)・精機)・入江寿弘(日大理工・教員・精機)

K-15

3Dプリンタを用いたロボット部品の検討―充填率及び充填構造による強度変化―

○岩間有利・原田昌彦(日大理工・院(前)・精機)・入江寿弘(日大理工・教員・精機)

K-16

ネコの骨格を模倣した四足歩行ロボットの脚部動作に対する検討

○石田暁久・豊田哲平(日大理工・学部・精機)・森下克幸・武井裕樹(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機)

K-17

加熱と噴霧によるマグネシウム合金への表面処理法の検討

○上野 暖(日大理工・院(前)・精機)・中村嘉恵(日大理工・教員・精機)

K: 機械系

13:30〜15:20座長:入江寿弘

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
K-18

MEMSマイクロロボットに用いる剣形脚部の開発

○古屋 菫・榎澤瑠奈・石川真聡・伊藤穂高・山田哲之(日大理工・院(前)・精機)・森下克幸・武井裕樹(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機)

K-19

MEMSマイクロロボットに用いる触覚センサに対する検討

○熊倉佑樹・木屋大地(日大理工・学部・精機)・榎澤瑠奈・古屋 菫・石川真聡・伊藤穂高・山田哲之(日大理工・院(前)・精機)・森下克幸・武井裕樹(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機)

K-20

不整地での歩行を想定した昆虫型MEMSマイクロロボットの脚構造の開発

○髙住昂樹・中村こもも(日大理工・学部・精機)・Shuxin Lyu・加藤 凌(日大理工・院(前)・精機)・武田健嗣(日大理工・院(後)・精機)・粟飯原萌・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機)

K-21

ボタン電池を内蔵することで自立歩行を可能にした6足MEMSマイクロロボット

○加藤 凌・Shuxin Lyu(日大理工・院(前)・精機)・武田健嗣(日大理工・院(後)・精機)・髙住昂樹・中村こもも(日大理工・学部・精機)・粟飯原萌・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機)

K-22

ディープラーニング技術を用いた画像判定による小臼歯の分類モデルの改良

○貴田宇宙(日大理工・学部・精機)・粟飯原萌・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機)

K-23

微生物培養における菌液塗布工程の動作解析

○菊地悠馬(日大理工・学部・精機)・武田健嗣(日大理工・院(後)・精機)・金子美泉・粟飯原萌・内木場文男(日大理工・教員・精機)

K-24

MEMS工程による小型タービンの設計および回転実験

○小林祐也(日大理工・院(前)・精機)・仁木雄哉(日大理工・学部・精機)・武田健嗣(日大理工・院(後)・精機)・粟飯原萌・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機)

K-25

昆虫の歩行を模倣したリンク機構をもつ6足MEMSマイクロロボットの設計

○Shuxin Lyu・加藤 凌(日大理工・院(前)・精機)・武田健嗣(日大理工・院(後)・精機)・粟飯原萌・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機)

K-26

廃熱エネルギーを利用する小型発電機のポンプに代わるMEMSテスラバルブ

○仁木雄哉(日大理工・学部・精機)・小林祐也(日大理工・院(前)・精機)・武田健嗣(日大理工・院(後)・精機)・粟飯原萌・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機)

K: 機械系

13:30〜15:20座長:田辺光昭

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
K-27

Super Twisting Sliding Mode Controlを適用した球状リアクションホイールの制御

○水野敬太(日大理工・院(前)・航宇)・内山賢治・増田 開(日大理工・教員・航宇)

K-28

ハイブリッドロケットエンジンの固体燃料の安全評価についての研究―大気雰囲気下における固体燃料の粉塵化―

○結城秀仁・金指 和・齋藤 亮(日大理工・学部・航宇)・髙橋晶世・髙橋賢一(日大理工・教員・航宇)

K-29

ハイブリッドロケットエンジンの固体燃料の安全評価についての研究―酸化剤雰囲気下での固体燃料の破砕時における圧力伝播特性―

○小笠原大虎・大出拓海・坪倉彗昴(日大理工・学部・航宇)

K-30

3Dプリンターを利用したハイブリッドロケットの固体燃料に関する研究

○山崎貴也・押切 快・齋藤寛凪(日大理工・学部・航宇)

K-31

グルコースを混合したマイクロクリスタリンワックスの着火特性について

○丸岡美友・大園悠暉・小見寺晃貴(日大理工・学部・航宇)

K-32

マグナリウム粉末の添加によるWAX系固体燃料の着火特性について

○和田愛加・森竹颯汰・小林泰成・高橋晶世・高橋賢一(日大理工・学部・航宇)

K-33

擬火花放電を応用した電磁加速型プラズマジェットの推進性能

○井野陽介・川崎竜司(日大理工・院(前)・量子)・松崎大吾(日大理工・学部・航宇)・渡部政行(日大理工・教員・量科研)

K: 機械系

15:30〜17:20座長:内山賢治

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
K-34

高高度飛行実験機の荷重倍数の低減を図る横・方向運動の制御

○塚田純平・髙田朋未(日大理工・学部・航宇)

K-35

火星飛行機のための高高度飛行実験機のロール・ヨー運動の連成の抑制

○和田啓佑(日大理工・学部・航宇)・塚原直樹(日大理工・院(前)・航宇)・安部明雄(日大理工・教員・航宇)

K-36

火星飛行機のための高高度実験機の引き起こし運動制御の改善

○飯田 類・小野寺隼人・塚原直樹・安部明雄(日本大学理工学部)

K-37

宇宙輸送機のためのバックスステッピング法と厳密な線形化法の制御性能評価

○金子直幸・佐藤美咲(日大理工・学部・航宇)・安部明雄(日大理工・教員・航宇)

K-38

パルス型プラズマスラスタの放電特性の計測と推力特性の評価

○松嵜大吾(日大理工・学部・航宇)・井野陽介(日大理工・院(前)・量子)・渡部政行(日大理工・教員・量科研)・田辺光昭(日大理工・教員・航宇)

K-39

電子ビームの大電流化を目的としたPFN回路を用いたホローカソード放電の形成

○長瀬 敦(日大理工・学部・航宇)・中村 輝(日大理工・院(後)・量子)・渡部政行(日大理工・教員・量科研)・田辺光昭(日大理工・教員・航宇)

K-40

抗力係数の厳密測定法の確立

○宮崎朋洋(日大理工・院(前)・航宇)・菊池崇将・村松旦典(日大理工・教員・航宇)

K-41

水中突入現象の解明

○海老井祐介(日大理工・院(前)・航宇)・菊池崇将・村松旦典(日大理工・教員・航宇)

L: 電気系

9:00〜10:50座長:篠田之孝

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
L-1

往復気流発生装置における8枚翼垂直軸タービンに関する検討
―ソリディティがタービンの負荷特性に及ぼす影響―

○遠藤良悟(日大理工・院(前)・電気)・辻健太郎・直井和久・吉川将洋(日大理工・教員・電気)・吉田和範・嶋 俊雄・槻舘悦浩(日大理工・教員・機械)・塩野光弘(日大理工・教員・電気)

L-2

往復気流発生装置における8枚翼垂直軸タービンの検討
―風向板取付配置が垂直軸タービンの負荷特性に及ぼす影響―

○髙 悠介(日大理工・院(前)・電気)・辻健太郎・直井和久・吉川将洋(日大理工・教員・電気)・吉田和範・嶋 俊雄・槻舘悦浩(日大理工・教員・機械)・塩野光弘(日大理工・教員・電気)

L-3

潮流発電システムにおける山登り法を用いた速度制御―山登り法のロジックの改良―

○折戸理駆(日大理工・院(前)・電気)・辻健太郎・直井和久・吉川将洋・塩野光弘(日大理工・教員・電気)

L-4

EIS法を用いたPCFCの抵抗分分離及びフィッティング法の検討
―リーク抵抗を考慮した等価回路の検討―

○鈴木佑河(日大理工・院(前)・電気)・辻健太郎・直井和久・塩野光弘・吉川将洋(日大理工・教員・電気)

L-5

EIS法を用いた燃料電池の抵抗分離についての検討

○高島駿介(日大理工・院(前)・電気)・辻健太郎・直井和久・塩野光弘・吉川将洋(日大理工・教員・電気)

L-6

赤外線カメラによる太陽電池モジュールのバイパス回路の故障検出技術―印加電圧波形の違いが故障検出に与える影響―

○窪田 洸(日大理工・院(前)・電気)・西川省吾(日大理工・教員・電気)

L-7

ミリ波レーダにおいてグループトラッキングアルゴリズムを用いた障害物の速度推定に関する一検討
―スピードガンおよび動画より求めた速度との比較―

○佐々木駿光・鷺佳生人(日大理工・学部・電気)・平井寿幸(日大理工・院(前)・電気)・胡 尭坤(日大理工・研究生・電気)・戸田 健(日大理工・教員・電気)

L-8

オフィス環境において天井に設置したミリ波レーダによる人の基本行動分類に関する検討―筆記,資料を読む,スマホ操作,食べる,飲む,立つ,座る―

○宮原友成・松井孝滉(日大理工・学部・電気)・今西諒太・佐藤駿佑(日大理工・院(前)・電気)・胡 尭坤(日大理工・研究員・電気)・戸田 健(日大理工・教員・電気)

L: 電気系

11:00〜12:50座長:松田健一

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
L-9

Unityを使用した電磁ポテンシャルの3次元描画

○齋藤洋之介(日大理工・学部・電気)・岸本誠也・大貫進一郎(日大理工・教員・電気)

L-10

反強磁性体スピン解析に向けたLLGシミュレーションの基礎検討

○伊藤勇太(日大理工・学部・電気)・岸本誠也・大貫進一郎(日大理工・教員・電気)

L-11

FDTD法を用いた生体組織中の光伝搬の基礎検討

○小林開人(日大理工・学部・電気)・岸本誠也・大貫進一郎(日大理工・教員・電気)

L-12

メタマテリアル設計に向けた電磁界解析の基礎検討

○都木慶吾(日大理工・学部・電気)・岸本誠也・大貫進一郎(日大理工・教員・電気)

L-13

生活空間における音場設計に向けた波動音響シミュレーション法の開発

○椿 英駿(日大理工・学部・電気)・岸本誠也・大貫進一郎(日大理工・教員・電気)

L-14

インコヒーレント光周波数領域反射測定法を用いた反射信号の検討

○鷲尾泰紀(日大理工・学部・電気)・山口達也・篠田之孝(日大理工・教員・電気)

L-15

光学式モーションキャプチャを用いたピアニストの感情表現による演奏動作解析の検討

○奈宮史典(日大理工・院(前)・電気)・山口達也(日大理工・教員・電気)・三戸勇気・川上 央(日大芸術・教員・音楽)・篠田之孝(日大理工・教員・電気)

L-16

広帯域波長掃引レーザの順掃引を用いたファイバブラッググレーティングによる振動測定の検討

○久世卓朗・中本 瑛(日大理工・院(前)・電気)・篠田之孝・山口達也(日大理工・教員・電気)

L-17

広帯域波長掃引レーザを用いた光ファイバセンサの高密度・高速計測に関する検討

○山口達也(日大理工・教員・電気)・中本 瑛(日大理工・院(前)・電気)・篠田之孝(日大理工・教員・電気)

L: 電気系

13:30〜15:20座長:吉川将洋

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
L-18

非線形分割リング共振器センサーの伝送線路による応答測定:入力パワー依存性

○中山拡之・阿久津祟・永野直貴(日大理工・学部・電気)・胡桃 聡・鈴木 薫・松田健一(日大理工・教員・電気)

L-19

非線形分割リング共振器と伝送線路の組み合わせによるセンサー応用の検討

○阿久津崇・永野直貴・中山拡之(日大理工・学部・電気)・胡桃 聡・鈴木 薫・松田健一(日大理工・教員・電気)

L-20

正方形光制御非線形スプリットリング共振器列の電磁波反射特性と距離依存性

○中村颯汰・荒木拓海・長谷川航大(日大理工・学部・電気)・前田博史(日大理工・院(前)・電気)・鈴木 薫・胡桃 聡・松田健一(日大理工・教員・電気)

L-21

二重非線形スプリットリング共振器の電磁波反射特性とその層間距離依存性

○數野将輝・渡邊啓太(日大理工・学部・電気)・前田博史(日大理工・院(前)・電気)・胡桃 聡・鈴木 薫・松田健一(日大理工・教員・電気)

L-22

ストリップライン型伝送線路による非線形分割リング共振器の電磁波応答特性の非接触測定

○永野直貴・阿久津祟・中山拡之(日大理工・学部・電気)・胡桃 聡・鈴木 薫・松田健一(日大理工・教員・電気)

L-23

正方形非線形スプリットリング共振器の共振特性に対する光制御

○長谷川航大・荒木拓海・中村颯汰(日大理工・学部・電気)・前田博史(日大理工・院(前)・電気)・鈴木 薫・胡桃 聡・松田健一(日大理工・教員・電気)

L-24

二重非線形スプリットリング共振器の共振周波数と層間距離依存性

○渡邊啓太・數野将輝(日大理工・学部・電気)・前田博史(日大理工・院(前)・電気)・鈴木 薫・胡桃 聡・松田健一(日大理工・教員・電気)

L-25

円形非線形スプリットリング共振器の光制御による共振周波特性

○荒木拓海・中村颯太・長谷川航大(日大理工・学部・電気)・前田博史(日大理工・院(前)・電気)・鈴木 薫・胡桃 聡・松田健一(日大理工・教員・電気)

L: 電気系

13:30〜15:20座長:塩野光弘

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
L-26

2台の空中超音波音源間の位相を変化させた場合の凝集濃度

○宝田祐介(日大理工・院(前)・電気)・淺見拓哉・三浦 光(日大理工・教員・電気)

L-27

2台の空中超音波音源による強力定在波音場の形成

○伊藤美桜(日大理工・院(前)・電気)・淺見拓哉・三浦 光(日大理工・教員・電気)

L-28

水出し珈琲の超音波による抽出促進

○渡辺啓介(日大理工・院(前)・電気)・淺見拓哉・三浦 光(日大理工・教員・電気)

L-29

楕円状振動軌跡を発生させるための振動源の開発

○宮田義大(日大理工・院(前)・電気)・淺見拓哉・三浦 光(日大理工・教員・電気)

L-30

ダンベル型複合振動源による超音波金属接合―電解研磨を施した試料の引張せん断強度試験―

○山崎梨菜(日大理工・院(前)・電気)・淺見拓哉・三浦 光(日大理工・教員・電気)

L-31

強力な空中超音波を放射する小型超音波音源

○大渕稜太(日大理工・院(前)・電気)・淺見拓哉・三浦 光(日大理工・教員・電気)

L-32

小型空中超音波音源による定在波音場形成の検討

○小野湧喜(日大理工・院(前)・電気)・淺見拓哉・三浦 光(日大理工・教員・電気)

L-33

液体を微粒化させるための角柱ホーンを用いた超音波音源の開発

○井越幸太郎(日大理工・学部・電気)・淺見拓哉・三浦 光(日大理工・教員・電気)

L: 電気系

15:30〜17:20座長:西川省吾

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
L-34

先行音効果避難誘導システムにおける時間的制約下での評価特性

○大門丈流(日大理工・院(前)・電気)・大隅 歩(日大理工・教員・電気)・伊藤洋一(日大名誉教授・電気)

L-35

パルス超音波暴露下における外耳道内音場の計測

○小川雄也(日大理工・院(前)・電気)・大隅 歩(日大理工・教員・電気)・伊藤洋一(日大名誉教授・電気)

L-36

高密度実装型空中超音波フェーズドアレイ用小型空中超音波素子の開発

○浅野千春(日大理工・院(前)・電気)・大隅 歩(日大理工・教員・電気)・伊藤洋一(日大名誉教授・電気)

L-37

弾性表面波の伝搬速度を利用したコンクリートの火害深度推定

○池谷友秀(日大理工・院(前)・電気)・大隅 歩(日大理工・教員・電気)・伊藤洋一(日大名誉教授・電気)

L-38

固体内ガイド波受信用空中超音波フェーズドアレイの基礎検討

○濱田郁哉(日大理工・学部・電気)・清水鏡介(日大理工・院(後)・電気)・大隅 歩(日大理工・教員・電気)・伊藤洋一(日大名誉教授・電気)

L-39

時系列データにおけるConvolutional Neural Networkを用いた特徴抽出の基礎検討

○山本壮大(日大理工・院(前)・電気)・松村太陽・小野 隆(日大理工・教員・電気)・工藤拓道(コイト電工)

L-40

複数車線道路における群知能を応用した車線利用率の平準化に関する基礎検討

○野本直弥(日大理工・院(前)・電気)・星野貴弘(日大理工・教員・電気)

L-41

3Dモデルを用いた電気回路学習支援システムの開発

○岩﨑匠良(日大理工・院(前)・電気)・星野貴弘(日大理工・教員・電気)

L-42

ACCを考慮した交通流モデルの比較とシミュレーション解析

○顧 光裕(日大理工・院(前)・電気)・星野貴弘(日大理工・教員・電子)

L: 電気系

15:30〜17:20座長:直井和久

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
L-43

数値逆ラプラス変換法を併用した2次元における音波解析—2媒質においての時間刻み幅制限検証—

○石川直也(日大理工・院(前)・電気)・岸本誠也・大貫進一郎(日大理工・教員・電気)

L-44

ウェーブレット変換を用いた多層楕円柱モデルにおける反射光パルスの検証

○三枝美波(日大理工・院(前)・電気)・岸本誠也(日大理工・教員・電気)・井上修一郎(日大理工・教員・量子)・大貫進一郎(日大理工・教員・電気)

L-45

ADE-FDTD法による複数WGMレーザ発振器の放射指向性解析

○三島拓馬(日大理工・院(前)・電気)・岸本誠也・大貫進一郎(日大理工・教員・電気)

L-46

FDTD法による無限長ソレノイドコイルのポテンシャル解析

○東 貴範(日大理工・院(前)・電気)・岸本誠也(日大理工・教員・電気)・佐甲徳栄(日大理工・教員・一般)・大貫進一郎(日大理工・教員・電気)

L-47

陰解法の時間分割並列計算における誤差低減に関する検討

○中沢 佑(日大理工・院(前)・電気)・岸本誠也・大貫進一郎(日大理工・教員・電気)

L-48

波数空間における電磁界の成分分離に向けた基礎検証

○柴垣裕紀(日大理工・院(前)・電気)・岸本誠也(日大理工・教員・電気)・芦澤好人・中川活二(日大理工・教員・電子)・佐甲徳栄(日大理工・教員・一般)・大貫進一郎(日大理工・教員・電気)

L-49

物理光学近似を用いた大規模電磁波散乱問題の過渡電磁波散乱解析

○荒瀬健太(日大理工・院(前)・電気)・岸本誠也・大貫進一郎(日大理工・教員・電気)

L-50

動的物体の自動カウントシステムを使用したオカダンゴムシ交替性転向反応実験

○武藤知晃(日大理工・院(前)・電気)・岸本誠也・大貫進一郎(日大理工・教員・電気)

L-51

Examination of imaging of thinning area in thin metal plates by guided wave propagation using scanning elastic wave source technique by airborne ultrasound phased array

○清水鏡介(日大理工・院(後)・電気)・大隅 歩(日大理工・教員・電気)・伊藤洋一(日大名誉教授・電気)

M: 電子系

9:00〜10:50座長:高橋芳浩

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
M-1

Gap junction結合を用いたハードウェアスモールワールドカオスニューラルネットワークの構築

○山口拓人(日大理工・院(前)・電子)・佐伯勝敏・佐々木芳樹(日大理工・教員・電子)

M-2

発振周波数に依存する対称型STDPシナプス結合荷重値制御回路に対する一検討

○菊池優作(日大理工・学部・電子)・山口拓人(日大理工・院(前)・電子)・佐伯勝敏・佐々木芳樹(日大理工・教員・電子)

M-3

テオ・ヤンセン機構ロボットのための歩容切り替え可能なハードウェアCPGモデルに対する一検討

○竹前諒也(日大理工・学部・電子)・鈴木克典(日大理工・院(前)・電子)・佐々木芳樹・佐伯勝敏(日大理工・教員・電子)

M-4

二足歩行ロボットのためのフィードバック信号で動作制御可能なCPGモデルに対する一検討

○鈴木克典(日大理工・院(前)・電子)・佐々木芳樹・佐伯勝敏(日大理工・教員・電子)

M-5

集積化可能な樹状突起モデルの逆伝搬特性を用いた記憶デバイスに対する一検討

○丹羽春太(日大理工・院(前)・電子)・佐伯勝敏・佐々木芳樹(日大理工・教員・電子)

M-6

低濃度酸化性ガスセンサを用いた簡便なガス濃度測定システムに対する一検討

○北野涼介(日大理工・院(前)・電子)・佐伯勝敏(日大理工・教員・電気)

M: 電子系

11:00〜12:50座長:佐伯勝敏

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
M-7

生物の感覚器を模倣した受容細胞モデルの集積回路化に対する検討

○大隈井輔(日大理工・学部・精機)・高柳拓生・加藤真也(日大理工・院(前)・精機)・森下克幸・武井裕樹(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・機械)

M-8

四足歩行ロボットに搭載する自己回帰を持つニューロモーフィック集積化回路の開発

○高柳拓生(日大理工・院(前)・精機)・田邊魁晟(日大理工・学部・精機)・宇佐見雄・加藤真也・榊亜理沙(日大理工・院(前)・精機)・森下克幸・武井裕樹(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機)

M-9

双方向静電モータの駆動波形の生成方法に対する検討

○木屋大地・熊倉祐樹(日大理工・学部・精機)・榎澤瑠奈・古屋 菫・石川真聡・伊藤穂高・山田哲之(日大理工・院(前)・精機)・森下克幸・武井裕樹(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機)

M-10

MEMSマイクロロボット用の静電センサの容量検出回路に対する検討

○榎澤瑠奈・古屋 菫・石川真聡・伊藤穂高・加藤真也・山田哲之(日大理工・院(前)・精機)・森下克幸・武井裕樹(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機)

M-11

負の誘電率を有する物質被覆によるダイポールアンテナの小形化及び特性の検討

○申 仕博(日大理工・院(前)・電子)・三枝健二(日大理工・教員・電子)

M-12

可視光通信におけるラインスキャンサンプリング受信方式の有用性評価

○髙橋大我(日大理工・学部・電子)・大谷昭仁(日大理工・教員・電子)

M: 電子系

13:30〜15:20座長:塚本 新

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
M-13

磁気分野への表面プラズモンの応用に関する研究

○芦澤好人(日大理工・教員・電子)

M-14

静電気力顕微鏡における誘電体上でのセンサ先端-測定面距離制御の検討

○池内 凌(日大理工・院(前)・電子)・芦澤好人(日大理工・教員・電子)・上原利夫(日大理工・研究員・電子)・中川活二(日大理工・教員・電子)

M-15

伝送特性評価に向けたシミュレーション環境の構築

○松本雅輝(日大理工・学部・電子)・布施匡章(日大理工・教員・電子)

M-16

IoTシステムを考慮したマイクロ波無線電力伝送方式に関する基礎研究(その1)

○氏家宗紀(日大理工・学部・電子)・吉田匠吾(日大理工・院(前)・電子)・小林一彦(日大短大・教員・総合)

M-17

IoTシステムを考慮したマイクロ波無線電力伝送方式に関する基礎研究(その2)

○吉田匠吾(日大理工・院(前)・電子)・小林一彦(日大短大・教員・総合)

M-18

Society 5.0に向けた無冷媒心磁界計測用超高感度磁気センサの開発と応用

○芦澤好人・今池 健(日大理工・教員・電子)・五味悠一郎(日大理工・教員・情報)

N: 化学系

9:00〜10:50座長:青柳隆夫

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
N-1

生薬成分の抗非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)作用のin vitro評価系の確立とミャンマー生薬中の抗NAFLD成分の探索

○張 華弦(日大理工・院(前)・応化)・浮谷基彦・仁科淳良(日大理工・教員・応化)

N-2

がん治療薬開発を目指したタンパク質分解分子の合成

○喜佐見智也(日大理工・院(前)・応化)・浮谷基彦・仁科淳良(日大理工・教員・応化)

N-3

新規Ba3La(P1-xVxO4)3ユーリタイトの合成に及ぼすクエンチング効果

○進藤大樹(日大理工・院(前)・応化)・遠山岳史(日大理工・教員・応化)

N-4

二酸化炭素を溶解したモノエタノールアミンを用いたカルシウム化合物の炭酸化

○山﨑遥木(日大理工・学部・応化)・梅垣哲士・小嶋芳行(日大理工・教員・応化)

N-5

多孔質球状中空体ニッケル-ルテニウム-シリカ触媒のその場合成:アルカリ金属塩添加による触媒の粒径に対する影響

○大田方統(日大理工・院(前)・応化)・梅垣哲士・小嶋芳行(日大理工・教員・応化)

N-6

pH応答性高分子ゲル内包中空球状バクテリアセルロースゲルの調製と薬物放出評価

○澤口大輔(日大理工・院(前)・応化)・星  徹・青柳隆夫(日大理工・教員・応化)

N-7

人工色素を用いて着色した炭酸カルシウムの着色と結晶構造

○中山 麗・梅垣哲士・小嶋芳行(日大理工・教員・応化)

O: 物理系

9:00〜10:50座長:早川恭史

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
O-1

小型中性子源から発生する中性子線のプラスチックシンチレータによる計測

○加藤雅之・高原 優・藤田朗人・山縣宥介(日大理工・院(前)・量子)・渡邊 響(日大理工・学部・物理)・渡部政行(日大理工・教員・量科研)

O-2

小型核融合中性子源を用いた医療用放射性同位体生成

○藤田朗人・加藤雅之・髙原 優・山縣宥介(日大理工・院(前)・量子)・渡邉 響(日大理工・学部・物理)・渡部政行(日大理工・教員・量科研)

O-3

核融合反応を用いた小型中性子源における中性子出力のリング陰極形状依存性

○髙原 優・藤田朗人・山縣宥介・加藤雅之(日大理工・院(前)・量子)・渡邉 響(日大理工・学部・物理)・渡部政行(日大理工・教員・量科研)

O-4

リング陰極を用いた小型核融合中性子線源における中性子線発生の非等方性

○渡邉 響(日大理工・学部・物理)・加藤雅之・髙原 優・藤田朗人・山縣宥介(日大理工・院(前)・量子)・渡部政行(日大理工・教員・量科研)

O-5

高速中性子計測用シンチレータを用いた2.45MeV中性子の計測

○山縣宥介・加藤雅之・藤田朗人・髙原 優(日大理工・院(前)・量子)・渡邊 響(日大理工・学部・物理)・渡部政行(日大理工・教員・量科研)

O-6

暗黒物質探索実験用放射能計測装置の開発

○小川 洋(日大理工・教員・物理)

O-7

ニュートリノ振動及び暗黒物質探索研究への貢献

○小川 洋(日大理工・教員・物理)

O: 物理系

11:00〜12:50座長:高野良紀

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
O-8

磁化同軸イオン加速法によるDLC成膜装置の改良における薄膜状態の変化

○丸山 祐(日大理工・院(前)・物理)・梶田大貴(日大理工・学部・物理)・関 太一(日大理工・院(後)・物理)・高津幹夫・平塚傑工(ナノテック)・小林大地・浅井朋彦(日大理工・教員・物理)

O-9

歯科応用を目的とした窒素による低温大気圧プラズマの生成

○三本松清貴(日大理工・院(前)・物理)・牛島海人(日大理工・学部・物理)・小林大地・浅井朋彦(日大理工・教員・物理)

O-10

直交磁場中に入射された磁化プラズモイドにおける不純物イオンの挙動の観測

○下里和希・柳凌太郎(日大理工・院(前)・物理)・関 太一(日大理工・院(後)・物理)・小林大地・浅井朋彦(日大理工・教員・物理)

O-11

直交磁場中に入射したCTの入射距離の評価

○柳凌太郎(日大理工・院(前)・物理)・関 太一(日大理工・院(後)・物理)・小林大地・浅井朋彦(日大理工・教員・物理)・郷田博司・Thomas Roche・松本匡史(TAE Technologies, Inc)

O-12

FRC移送過程における磁気圧力勾配の増加による加速性能の向上

○関 太一(日大理工・院(後)・物理)・渡邊達大(日大理工・院(前)・物理)・小林大地・髙橋 努・浅井朋彦(日大理工・教員・物理)

O-13

磁場反転配位プラズマの電流駆動のための磁気ポンピング加熱装置の開発

○田中豊諭(日大理工・院(前)・物理)・浅井朋彦・髙橋 努(日大理工・教員・物理)

O-14

パルスコイルを用いた複数のプラズモイド生成と移送タイミング制御の検討

○備後光貴(日大理工・院(前)・物理)・小林大地・浅井朋彦・高橋 努(日大理工・教員・物理)

O: 物理系

13:30〜15:20座長:佐甲徳栄

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
O-15

正三角形の古典ハミルトニアン時間結晶

○鈴木研人(日大理工・院(前)・物理)

O-16

PT対称なハミルトニアンにおける固有値問題―非エルミートなハミルトニアンの実スペクトル―

○牧田 遼(日大理工・院(前)・物理)

O-17

強いCP問題とアクシオン

○原田 剛(日大理工・院(前)・物理)・二瓶武史(日大理工・教員・物理)

O-18

場の理論を用いたニュートリノ振動―ニュートリノの生成から検出過程―

○岩﨑量太(日大理工・院(前)・物理)・二瓶武史(日大理工・教員・物理)

O-19

ウィーラー-ドゥイット方程式とアインシュタイン重力の1ループ量子補正

○河村優輝(日大理工・院(前)・物理)・岩本弘一(日大理工・教員・物理)

O-20

ホライズンを持たないブラックホールの形成から蒸発までのメカニズムについて

○阪本晃史(日大理工・院(前)・物理)・三輪光嗣(日大理工・教員・物理)

O-21

株価変動の多重フラクタル解析

○石橋侑弥(日大理工・院(前)・物理)・山中雅則(日大理工・教員・物理)

O-22

厳密摂動論によるランダム横磁場Edwards-Anderson模型の解析

○島尻裕巳(日大理工・院(前)・物理)・坂元啓紀(日大理工・教員・一般)・糸井千岳(日大理工・教員・物理)

O-23

厳密摂動論によるランダムボンドHeisenberg模型の解析

○堀江宏太(日大理工・院(前)・物理)・糸井千岳(日大理工・教員・物理)・坂元啓紀(日大理工・教員・一般)

O: 物理系

15:30〜17:20座長:高橋 努

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
O-24

味覚連合記憶における緑茶由来カテキン類の作用評価

○松岡英樹(日大理工・院(前)・物理)・伊藤綾香・斎藤 稔(日大文理・生命)・小松﨑良将(日大理工・教員・物理)

O-25

高エントロピー型カンター合金ACrMnFeCoNi(A = V, Cu)の合成

○奥村 陸(日大理工・学部・物理)・安田裕一・猪瀬卓己・宮坂 響(日大理工・院(前)・物理)・渡辺忠孝(日大理工・教員・物理)

O-26

高エントロピー型クロムスピネル(Zn0.2Cd0.2Fe0.2Co0.2Mn0.2)Cr2O4の合成

○大塚啓量(日大理工・学部・物理)・山口真悟(日大理工・院(前)・物理)・渡辺忠孝(日大理工・教員・物理)

O-27

中エントロピー型スピネルZn(V1/4Cr1/4Mn1/4Fe1/42O4の合成

○渡辺竜也(日大理工・学部・物理)・村下正樹(日大理工・院(前)・物理)・渡辺忠孝(日大理工・教員・物理)

O-28

日本大学LEBRA-FELにおける光共振器損失の測定

○廣原 匠(日大理工・院(前)・量子)・境 武志・早川恭史・住友洋介(日大理工・教員・量科研)

O-29

共振器型自由電子レーザー発振時における光変換効率測定

○斉藤広斗(日大理工・院(前)・量科研)・住友洋介・境 武志・早川恭史(日大理工・教員・量科研)

P: 数学系

9:00〜10:50座長:古津博俊

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
P-1

深層学習による海苔の品質判定のデータ分割の有効性

○鈴木大智(日大理工・院(前)・数学)

P-2

回転するV字型の溝をもつタイヤ周りの流れ

○橋本駿介(日大理工・院(前)・数学)

P-3

精度保証付き数値計算による常微分方程式の解の数値的存在検証

○恩地創平(日大理工・院(前)・数学)

P-4

Fokker-Planck方程式の指数減衰評価

○松山智香(日大理工・院(前)・数学)

P-5

マルコフ過程に関する大偏差原理とその応用

○森泉公平(日大理工・院(前)・数学)

P-6

ラプラス作用素の第k固有関数に対する節領域定理について

○渡辺雅矢(日大理工・院(前)・数学)

P-7

マトロイド表現可能性の極小禁止マイナーによる特徴づけについて

○平石秀史(日大理工・教員・数学)

P-8

Frank-Wolfe法におけるヘルダー条件のもとでのステップ幅選択

○伊藤 勝(日大理工・教員・数学)

P: 数学系

11:00〜12:50座長:橋口徳一

No. 原稿 動画 タイトル・著者(所属)
P-9

代数多様体のEuclidean Distance Degreeについて

○芦沢成海(日大理工・院(前)・数学)・青柳美輝(日大理工・教員・数学)

P-10

ニューラルネットワークにおけるリーマン計量構造について

○伊藤龍二(日大理工・院(前)・数学)・青柳美輝(日大理工・教員・数学)

P-11

保型シュワルツ微分方程式の可解性について

○安川侑里(日大理工・院(前)・数学)

P-12

種数2以上の曲線における有理点の有限性

○宮島 碧(日大理工・院(前)・数学)

P-13

回帰数列を係数にもつ冪級数の値の数論的性質

○西林大樹(日大理工・院(前)・数学)

P-14

凸計画問題の双対問題

○佐藤 匠(日大理工・院(前)・数学)

P-15

跡公式のカスピダル類似とGL(2)×GL(3)のL関数の中心値の非消滅について

○杉山真吾(日大理工・教員・数学)

Back to Top