- HOME
- ニュース
ニュース
新着ニュース
-
- 2022年12月14日
- 【CST VR EXHIBITION HALL】
リニューアル公開しました。
お知らせ -
- 2022年12月14日
- 令和4年度日本大学秋田県桜工会の総会・懇親会が秋田市にて開催され、工学部機械工学科OBでラグビー元日本代表の大野均さんにご講演いただきました。
レポート -
- 2022年12月12日
- 土木工学専攻2年の李 驍騰さんと黒田啓央さんが、土木学会令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会において、それぞれ「令和4年度土木学会全国大会 第77回年次学術講演会優秀講演者」に選ばれ表彰されました。
受賞 -
- 2022年12月12日
- 航空宇宙工学科の学生チームが全日本飛行ロボットコンテストに出場し、航空宇宙工房がユニークデザイン部門「3D EXPERIENCE賞」、内山研究室が自動操縦部門「MathWorks賞」を受賞しました。
受賞 -
- 2022年12月12日
- 第10回サイエンスカフェ「理工学部で緑を語ろう」の動画を公開しました。
お知らせ -
- 2022年12月08日
- 交通システム工学科 齊藤準平准教授が、第31回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウムにおいて、「優秀講演賞」を受賞しました。
受賞 -
- 2022年12月02日
- 【開催報告】令和4年12月1日(木)に「第66回理工学部学術講演会」開催され、全16部会約460件の発表が行われました。
レポート -
- 2022年12月02日
- 年末年始における各種証明書の発行について
お知らせ -
- 2022年11月26日
- 海洋建築工学科 海洋建築工学水槽にて、「Mission-E エネルギーアイランドプロジェクト」の中間報告会が行われました。
レポート -
- 2022年11月25日
- 物質応用化学専攻2年の谷口真一さんが、「化学工学会新潟大会」において、「学生特別賞」を受賞しました。
受賞 -
- 2022年11月25日
- 物質応用化学科 松田弘幸教授が、「The 12th International Conference on Superctirical Fluids (Supergreen 2022)」において、「Best Oral Presentation Award」を受賞しました。
受賞 -
- 2022年11月25日
- 航空宇宙工学科 奥山研究室と芸術学部 布目研究室を中心としたN.U Cosmic CampusチームがJAXA相模原キャンパス特別公開2022において、特別賞を受賞しました。
受賞 -
- 2022年11月24日
- 令和4年度(第66回)日本大学理工学部学術講演会のプログラムの公開について
教育・研究イベントお知らせ -
- 2022年11月24日
- 日本大学理工学部「令和5年度一般選抜紹介動画」公開
入試 -
- 2022年11月22日
- 建築学科 佐藤光彦教授が設計した石巻市震災遺構門脇小学校が「新建築2022年11月号」に掲載されました。
メディア -
- 2022年11月19日
- 物質応用化学科 超分子化学研究室 須川晃資教授、博士前期課程 早川祐太郎さんらの研究成果が、王立化学会「Nanoscale」誌のInside front coverに採択されました。
受賞メディア -
- 2022年11月19日
- 物質応用化学専攻2年の本多丈太郎さんが、「第41回固体・表面光化学討論会」において、「若手優秀講演賞」を受賞しました。
受賞 -
- 2022年11月19日
- 物質応用化学専攻1年の本間浩輝さんが、「第73回コロイドおよび界面化学討論会」において、「ポスター賞」を受賞しました。
受賞 -
- 2022年11月19日
- 精密機械工学科の金子美泉助教が、「実装フェスタ関西2022」において「インパクトポスター賞」を受賞しました。
受賞 -
- 2022年11月16日
- 【開催報告】公開市民大学を3年ぶりに開催しました。
レポート