部会 | プログラム
A: 総合科学
CSTホール 13:45〜15:15座長:丸 聡弘
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
A-1 |
|
科学館で行われたワークショップのアンケート調査結果からの考察-小学生および未就学児の親が博物館に求める教育について-
○奈良﨑裕汰(日大理工・学部・物理)・伊豆原月絵(日大理工・教員・一般) |
A-2 |
|
Djangoを用いた多目的管理システムのWebアプリケーション化
○茂木岳大(日大理工・学部・情報)・山口 健・吉川 浩(日大理工・教員・情報) |
A: 総合科学
152教室 15:30〜17:20座長:秋庭大悟
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
A-3 |
|
解熱鎮痛剤として利用される芳香族化合物の性質を知る事後探求型実験
身近な医薬品について化学的性質を実験してみよう
○井上みどり(日大習志野・教員・習高) |
A-4 |
|
博物館におけるオンライン型ワークショップについての研究-「おうちで天体観測・みんなで星を描こう」の実施から-
○田中裕基(多摩六都科学館)・伊豆原月絵(日大理工・教員・一般) |
A-5 |
|
ポスト・コロナのCST英単語コンテストをめぐって
○丸 聡弘・鈴木 孝・Joseph Falout・中村文紀・Jonathan Harrison・乙黒麻記子・秋庭大悟・加藤遼子(日大理工・教員・一般) |
A-6 |
|
学生アンケートから見た力学系基礎物理学科目のコロナ禍前・中・後の学修状況比較-化学系学科の場合-
○伴 周一・岡田悟志・大久保尚紀(日大理工・教員・一般) |
A-7 |
|
日本のICT教育と教材の提案
○肱黒健太(日大理工・院(前)・物理)・鈴木潔光(日大理工・教員・物理) |
A-8 |
|
グラフィックソフトを活用したテイラー展開とフーリエ級数展開の可視化
○野口拓也(日大理工・院(前)・物理) |
B: 構造・強度
131教室 9:00〜10:50座長:佐藤秀人
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
B-1 |
|
雪荷重に対するアーチ構造建築物の性能評価に関する基礎的研究
○梅田龍雄(日大理工・院(前)・建築)・中島 肇(日大理工・教員・建築) |
B-2 |
|
構造骨組の応力が最大となる設計用屋根上積雪分布に関する基礎的研究-最適化プログラムを用いた検討-
○高野陽和(日大理工・院(前)・建築)・中島 肇(日大理工・教員・建築) |
B-3 |
|
大スパン鋼構造建築物の対雪設計法に関する基礎的研究-塑性変形倍率を用いた靭性評価の検討-
○清水陽斗(日大理工・院(前)・建築)・中島 肇(日大理工・教員・建築) |
B-4 |
|
大スパン片持屋根における空力減衰に関する基礎的研究-自由振動実験による空力減衰の把握-
○沖山広樹(日大理工・院(前)・建築)・宮里直也(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・上席研究員)・廣石秀造・鴛海 昂(日大理工・教員・建築)・高橋寛和(コウゾウケイカクロナンナン) |
B-5 |
|
ETFEフィルムを用いた張力膜構造に関する基礎的研究-2軸応力場と張力膜構造におけるクリープ現象に関する検討-
○井手健人(日大理工・院(前)・建築)・宮里直也(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・上席研究員)・廣石秀造・鴛海 昂(日大理工・教員・建築) |
B-6 |
|
構造用ケーブルの素線応力に関する数値解析的研究
○鮎沢康太(日大理工・院(前)・建築)・宮里直也・廣石秀造・鴛海 昂(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・研究員・建築) |
B-7 |
|
凹凸形状を有する円筒型膜屋根の風応答性状に関する基礎的研究-凹凸形状が風圧力特性に及ぼす影響-
○林 航平(日大理工・院(前)・建築)・宮里直也(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・上席研究員)・廣石秀造・鴛海 昂(日大理工・教員・建築) |
B-8 |
|
軽鋼構造のデッキプレートを用いた円筒シェルに関する解析的研究-板厚変化と等価要素置換が及ぼす影響-
○山内健史(日大理工・院(前)・建築)・宮里直也(日大理工・教員・建築)・岡田 章(上席研究員)・廣石秀造・鴛海 昂(日大理工・教員・建築) |
B: 構造・強度
131教室 11:00〜12:50座長:高橋孝二
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
B-9 |
|
一重空気膜構造のポンディング不安定現象に関する基礎的研究
宮里直也・廣石秀造・鴛海 昂(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・上席研究員)・○松田章吾(日大理工・院(前)・建築) |
B-10 |
|
救助活動向上に資する可倒式訓練ユニットの開発-倒壊家屋からの救助活動に関する現状と模型の有用性の把握を目的としたアンケート調査-
宮里直也・廣石秀造・鴛海 昂(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・研究員・建築)・加古嘉信(上武大学)・○印南千尋(日大理工・院(前)・建築) |
B-11 |
|
プリベンディングにより形成されたHP型格子構造に関する基礎的研究
○瀬戸謙汰(日大理工・院(前)・建築)・宮里直也(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・上席研究員)・鴛海 昂(日大理工・教員・建築) |
B-12 |
|
数値流体解析を用いた放射型ケーブル屋根構造の風応答性状に関する研究:(その1)数値流体解析で得られる風力係数分布
○瀧口和也(日大理工・院(前)・建築)・鴛海 昂・宮里直也(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・研究員・建築)・廣石秀造(日大理工・教員・建築)・江黒皓介(日大理工・院(前)・建築) |
B-13 |
|
数値流体解析を用いた放射型ケーブル屋根構造の風応答性状に関する研究:(その2)風洞実験および数値流体解析で得られた風荷重を用いた時刻歴応答解析の比較
○江黒皓介(日大理工・院(前)・建築)・鴛海 昂・宮里直也(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・研究員・建築)・廣石秀造(日大理工・教員・建築) |
B-14 |
|
競技場片持ち屋根におけるスタビライザーの設置に伴う風荷重低減に関する研究-(その1)風洞実験による風圧力特性の把握-
○小櫃汐音(日大理工・院(前)・建築)・宮里直也(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・研究員・建築)・廣石秀造・鴛海 昂(日大理工・教員・建築)・伊藤拓海(日大理工・院(前)・建築) |
B-15 |
|
競技場片持ち屋根におけるスタビライザーの設置に伴う風荷重低減に関する研究-(その2)風応答性状に及ぼす影響の把握-
○伊藤拓海(日大理工・院(前)・建築)・宮里直也(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・研究員・建築)・廣石秀造・鴛海 昂(日大理工・教員・建築) |
B-16 |
|
六角形格子により構成されたHP型ケーブルネット構造の等価静的風荷重に関する研究(その1)LRC法によるピークファクターの算出
○小倉聖矢(日大理工・院(前)・建築)・宮里直也(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・研究員・建築)・廣石秀造(日大理工・教員・建築)・山中洋輝(日大理工・院(前)・建築) |
B-17 |
|
六角形格子により構成されたHP型ケーブルネット構造の等価静的風荷重に関する研究(その2)LRC法を用いた等価静的風荷重の適用性について
○山中洋輝(日大理工・研究生・建築)・宮里直也(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・研究員・建築)・鴛海 昂(日大理工・教員・建築) |
B: 構造・強度
131教室 13:30〜15:20座長:中田善久
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
B-18 |
|
ハイブリッド平板構造の位相と張力の最適化-(その1)束の突上力と位置の同時最適化-
○多田このみ(日大理工・院(前)・建築)・宮里直也(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・上席研究員)・廣石秀造・鴛海 昂(日大理工・教員・建築)・奥平康祐(日大理工・院(前)・建築) |
B-19 |
|
ハイブリッド平板構造の位相と張力の最適化-(その2)ストリングの張力と位相の同時最適化-
○奥平康祐(日大理工・院(前)・建築)・宮里直也(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・上席研究員)・廣石秀造・鴛海 昂(日大理工・教員・建築) |
B-20 |
|
木造トラス架構における接合部の偏心が構造挙動に及ぼす影響に関する基礎的研究
○村上佳菜子(日大理工・院(前)・建築)・宮里直也(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・上席研究員)・廣石秀造・鴛海 昂(日大理工・教員・建築) |
B-21 |
|
隅角部を支圧接合したCLTパネル耐震壁の水平剛性の評価方法に関する基礎的研究:(その1)要素実験および数値解析による圧縮ブレース置換の軸剛性の把握
○沖田 空(日大理工・院(前)・建築)・宮里直也・廣石秀造・鴛海 昂(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・研究員)・髙野敦士(日大理工・院(前)・建築) |
B-22 |
|
隅角部を支圧接合したCLTパネル耐震壁の水平剛性の評価方法に関する基礎的研究:(その2)実大モデルおよび部分モデルを用いた応力負担幅の数値解析的検討
○髙野敦士(日大理工・院(前)・建築)・宮里直也・廣石秀造・鴛海 昂(日大理工・教員・建築)・岡田 章(日大理工・研究員) |
B-23 |
|
40年経過した屋外設置木製遊具の古材の強度特性
○巻嶋莉沙(日大理工・院(前)・建築)・廣石秀造(日大理工・教員・建築) |
B-24 |
|
C_MK型TMDシステムの応答性能に関する基礎的研究
○山下直城(日大理工・院(前)・建築)・秦 一平(日大理工・教員・建築)・郭 鈞桓(日大理工・専任職員(技手補))・阿久戸信宏(日大理工・教員・建築) |
B-25 |
|
杭基礎の損傷モニタリングに向けた基礎的検討-既製杭の曲げ載荷試験-
○稲垣理紗(日大理工・学部・まち)・仲村成貴(日大理工・教員・まち)・新井寿昭(西松建設) |
B: 構造・強度
131教室 15:30〜17:20座長:北嶋圭二
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
B-26 |
|
PCaPC圧着梁部材におけるPC鋼材のアンボンド長さの影響に関する実験的研究
○高木 翔(日大理工・院(前)・海建)・阿部 達・保坂 駿(日大理工・学部・海建) |
B-27 |
|
PCaPC圧着梁部材におけるPC部材のアンボンド長さの影響に関する実験的研究 その2 実験結果1
高木 翔(日大理工・院(前)・海建)・○阿部 達・保坂 駿(日大理工・学部・海建) |
B-28 |
|
PCaPC圧着梁部材におけるPC部材のアンボンド長さの影響に関する実験的研究 その3 実験結果2
高木 翔(日大理工・院(前)・海建)・阿部 達・○保坂 駿(日大理工・学部・海建) |
B-29 |
|
旧耐震基準で設計されたRC造ピロティ建物の軸破壊順序の算定 (その1)研究背景および解析モデルの構築
○井上惠太・矢幡 悠(日大理工・学部・建築)・伊豆川瞬也(日大理工・院(前)・建築)・田嶋和樹・長沼一洋(日大理工・教員・建築) |
B-30 |
|
旧耐震基準で設計されたRC造ピロティ建物の軸破壊順序の算定 (その2)解析結果および軸破壊順序の算定方法の構築
○矢幡 悠(日大理工・学部・建築)・伊豆川瞬也(日大理工・院(前)・建築)・井上惠太(日大理工・学部・建築)・田嶋和樹・長沼一洋(日大理工・教員・建築) |
B-31 |
|
旧耐震基準で設計されたRC造ピロティ建物の軸破壊順序の算定 (その3)実際に層崩壊したRC造建物の軸破壊順序の算定
○伊豆川瞬也(日大理工・院(前)・建築)・井上惠太・矢幡 悠(日大理工・学部・建築)・田嶋和樹・長沼一洋(日大理工・教員・建築) |
B-32 |
|
高強度コンクリートにおけるセメントの水和と諸物性に関する研究:化学混和剤の種類および添加率がセメントペーストの結合水率と圧縮強度に及ぼす影響
○倉田孝一(日大理工・院(前)・建築)・中田善久・宮田敦典・一瀬賢一(日大理工・教員・建築)・西 祐宜・安田玲子・猪瀬 亮・岡田翔音(フローリック)・松浦伸一(日大理工・学部・建築) |
B-33 |
|
クメール宗教建築の基壇の版築技術に関する研究-版築土のせん断剛性に及ぼす拘束圧の影響-
○柳澤慶伍(日大理工・院(前)・建築)・曽 根凌(日大理工・学部・建築)・酒句教明(日大短大・教員・建築) |
B: 構造・強度
132教室 9:00〜10:50座長:福井 剛
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
B-34 |
|
地震動中の透水が過剰間隙水圧挙動に与える影響-有効応力解析を用いた検討-
○長田 駿(日大理工・院(前)・建築)・道明裕毅(テノックス)・酒句教明(日大短大・教員・建築) |
B-35 |
|
滑り基礎構造建物の地震応答性状に関する研究-基礎の検討と構造種別が異なる滑り基礎構造建物の地震応答性状-
○山田遊耶(日大理工・院(前)・海建)・中西三和(日大理工・元教員(上席研究員))・安達 洋(日大名誉教授・海建)・北嶋圭二(日大理工・教員・海建) |
B-36 |
|
観測加速度記録に基づくRC造建物の応急危険度判定法の適用性に関する研究-降伏判定条件に関する検討-
○江口琢茉(日大理工・院(前)・海建)・扇谷匠己(長谷工コーポレーション)・北嶋圭二(日大理工・教員・海建) |
B-37 |
|
連続梁モデルによる間柱型ダンパー降伏時層間変形角の推定-設置スパンごとのダンパー降伏時層間変形角について-
○寺岡大輝(日大理工・院(前)・海建)・高橋孝二・北嶋圭二(日大理工・教員・海建) |
B-38 |
|
繰返し荷重下における折返しブレース芯材の限界変形性能に関する研究:その1 単調圧縮載荷の区間分けと限界変位
杉山浩隆・○関 祥汰(日大理工・院(前)・海建)・波田雅也(青木あすなろ建設)・中西三和(日大理工・元教員(上席研究員))・安達 洋(日大名誉教授・海建)・北嶋圭二(日大理工・教員・海建) |
B-39 |
|
繰返し荷重下における折返しブレース芯材の限界変形性能に関する研究:その2 繰返し載荷の局部座屈挙動
○杉山浩隆・関 祥汰(日大理工・院(前)・海建)・波田雅也(青木あすなろ建設)・中西三和(日大理工・元教員(上席研究員))・安達 洋(日大名誉教授・海建)・北嶋圭二(日大理工・教員・海建) |
B-40 |
|
制振技術を用いた多層木質ラーメン構造に関する研究-部材断面の縮小化と応答低減効果の検討-
○内藤隼汰(日大理工・院(前)・海建)・高橋孝二(日大理工・教員・海建) |
C: 材料・物性
142教室 13:30〜15:20座長:塚本 新
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
C-1 |
|
低温酸化処理によるSiO2膜の電気的ストレス耐性向上
○足利佳治(日大理工・院(前)・電子)・高橋芳浩(日大理工・教員・電子) |
C-2 |
|
水蒸気雰囲気中で交番電圧印加により成膜した陽極酸化膜の電気的特性
○長村慶貞(日大理工・院(前)・電子)・高橋芳浩(日大理工・教員・電子) |
C-3 |
|
高圧水蒸気雰囲気中で成膜した陽極酸化膜に対する熱処理効果
○梁 成晨(日大理工・院(前)・電子)・高橋芳浩(日大理工・教員・電子) |
C-4 |
|
SnとSiO2の同時スパッタ膜のフォトルミネセンス特性
○森山大柊(日大理工・院(前)・電子)・髙橋芳浩(日大理工・教員・電子)・萩原広隆(日大理工・学部・電子) |
C-5 |
|
SOI-MOSFETの重イオン照射誘起電流における支持基板の影響
○新垣雅斗(日大理工・院(前)・電子)・高橋芳浩(日大理工・教員・電子) |
C-6 |
|
Pocket構造がトンネルFETの電気的特性に及ぼす影響
○大西尚征(日大理工・院(前)・電子)・高橋芳浩(日大理工・教員・電子)・藤井陸功(キオクシア) |
C-7 |
|
高い基板温度および超高真空を目指したPLD装置の立上げとYbFe2O4薄膜作製と結晶評価
○車井健慎・田村怜大(日大理工・院(前)・電子)・吉原大道・横川泰士・谷利優斗(日大理工・学部・電子)・岩田展幸(日大理工・教員・電子) |
C-8 |
|
有機金属分解法により作製したCe添加ビスマス鉄ガーネット薄膜の結晶成長
○本田宜徳(日大理工・学部・電子)・津野宏之(日大理工・院(前)・電子)・中川活二・芦澤好人(日大理工・教員・電子) |
C-9 |
|
MI効果に及ぼす強磁性結合[NiFeMo/Cu]多層薄膜の積層回数の効果
○土田優太(日大理工・学部・電子)・望月航介(日大理工・院(前)・電子)・芦澤好人・中川活二・今池 健(日大理工・教員・電子) |
C: 材料・物性
142教室 15:30〜17:20座長:岩田展幸
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
C-10 |
|
炉内液体噴霧によるマグネシウム合金への表面処理技術の検討
○押田龍弥(日大理工・院(前)・精機)・中村嘉恵(日大理工・教員・精機) |
C-12 |
|
Pt / [Co / Pt]n周期構造膜における磁気静特性と積層周期数の相関検討
○下段 翔(日大理工・学部・電子)・北澤楓太(日大理工・院(後)・電子)・吉川大貴・塚本 新(日大理工・教員・電子) |
C-13 |
|
L10-FePt規則合金連続膜の作製に向けたアニール処理降温速度制御の影響検討
○大家幸太(日大理工・学部・電子)・清水雄太(日大理工・院(前)・電気)・吉川大貴・塚本 新(日大理工・教員・電子) |
C-14 |
|
ナノタイル状Pt/Feにおける急速昇降温熱処理による形態変化および磁化状態の初期形状依存性
○清水雄太(日大理工・院(前)・電子)・村田朋洋(日大理工・研究生・電子)・吉川大貴・塚本 新(日大理工・教員・電子) |
C-15 |
|
GdFeCo薄膜における磁気円二色性由来偏光依存光吸収率の波長依存性
○若林達也(日大理工・学部・電子)・北澤楓太(日大理工・院(前)・電子)・吉川大貴・塚本 新(日大理工・教員・電子) |
C-16 |
|
垂直磁化GdFe系合金薄膜の機械的変形による異常ホール特性および磁化過程への寄与
○藤井優樹(日大理工・学部・電子)・北澤楓太・宋 嘉浩(日大理工・院(前)・電子)・小林祐希(日大理工・院(後)・電子)・吉川大貴・塚本 新(日大理工・教員・電子) |
C-17 |
|
GdFeへの隣接Gd層挿入による磁化特性変調および異常ホール抵抗・縦抵抗への寄与検討
○宋 嘉浩・北澤楓太(日大理工・院(前)・電子)・小林祐希(日大理工・院(後)・電子)・笠谷雄一(日大理工・研究員・電子)・吉川大貴・塚本 新(日大理工・教員・電子) |
C-18 |
|
GdFe及びGdFeCoフェリ磁性薄膜における磁性体界面近傍磁化量の温度依存性
○北澤楓太・宋 嘉浩(日大理工・院(前)・電子)・吉川大貴・塚本 新(日大理工・教員・電子) |
C: 材料・物性
CSTホール 11:15〜12:45座長:今池 健
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
C-19 |
|
Ag基置換型固溶体単相薄膜の構造及び光学・表面プラズモン特性
○石川 翼(日大理工・学部・電子)・芦澤好人・中川活二(日大理工・教員・電子) |
C-20 |
|
パルスレーザー堆積法によるCaFeO3薄膜の成膜条件の決定
○吉原大道(日大理工・学部・電子)・車井健慎・田村怜大(日大理工・院(前)・電子)・横川泰士・谷利優人(日大理工・学部・電子)・岩田展幸(日大理工・教員・電子) |
D: 環境
153教室 9:00〜10:50座長:蜂巣浩生
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
D-1 |
|
人口照明下オフィス内における視野内の明るさ分布がVDT作業に与える影響についての基礎的研究
○高山 碧(日大理工・院(前)・建築)・橋本 修(日大理工・教員・建築) |
D-2 |
|
ラーニングコモンズにおける空間条件が学習時の音環境に及ぼす影響
○小松田真由(日大理工・院(前)・建築)・橋本 修(日大理工・教員・建築) |
D-3 |
|
舞台条件の差異による響きの変化とオーケストラ演奏時の主観量との関係
○籏野真優(日大理工・院(前)・建築)・橋本 修(日大理工・教員・建築) |
D-4 |
|
客席からの反射音が舞台上の演奏評価に及ぼす影響
○市村みのり(日大理工・院(前)・建築)・橋本 修(日大理工・教員・建築) |
D-5 |
|
コンサート専用ホール以外の空間における生楽器演奏者の演奏環境についての考察
○山口結衣(日大理工・院(前)・建築)・橋本 修(日大理工・教員・建築) |
D-6 |
|
ソロ演奏時における演奏しやすさと演奏しづらさに関わる音響要素と建築条件の差異に関する考察
○小林大記(日大理工・院(前)・建築)・橋本 修(日大理工・教員・建築) |
D-7 |
|
遅れ時間の大きい反射音のエコー検知限とエコーディスターバンスに関する実験的検討
○河合茜音(日大理工・院(前)・建築)・羽入敏樹・星 和磨・鈴木諒一(日大短大・教員・建築) |
D-8 |
|
周波数変動係数を用いた矩形小空間の低音域における音圧分布の一様性評価に関する基礎的検討
○鈴木諒一・星 和磨・羽入敏樹(日大短大・教員・建築) |
D: 環境
153教室 11:00〜12:50座長:橋本 修
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
D-9 |
|
道路交通振動を対象とした居住性能評価規準を用いた評価尺度に関する検討
○佐藤勇輝(日大理工・院(前)・建築)・冨田隆太・岡庭拓也(日大理工・教員・建築) |
D-10 |
|
重量床衝撃音の心理評価実験における無響室のスピーカー配置に関する考察
○小野田瑛介(日大理工・院(前)・建築)・冨田隆太・岡庭拓也(日大理工・教員・建築) |
D-11 |
|
大学施設における空冷モジュールチラーの稼働状況調査と性能変化に関する分析方法の検討
○木田馨大(日大理工・院(前)・建築)・井口雅登・蜂巣浩生(日大理工・教員・建築) |
E: 計測・制御・人間工学
132教室 15:30〜17:20座長:小林伸彰
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
E-1 |
|
最小位相状態を用いた非最小位相系の制御系設計
○瀧川智貴(日大理工・院(前)・航宇)・内山賢治・増田 開(日大理工・教員・航宇) |
E-2 |
|
遠隔操作における操作システムへの筋電位の利用
○柴田祐希(日大理工・院(前)・精機)・吉田洋明(日大理工・教員・精機) |
E-3 |
|
水平振動と音の複合環境における振動の不快感に関する検討
○張 煜堋・笹森咲依・西尾恒紀・松田 礼(日大理工・院(前)・精機) |
E-4 |
|
骨折メカニズム解明のための有限要素法解析モデルの検討
○平佐知暉(日大理工・院(前)・精機)・首藤玲奈(日大理工・学部・精機)・久留隆史(日本大学病院)・内木場文男・金子美泉(日大理工・教員・精機) |
E-5 |
|
赤外線センサを用いた人型筋骨格ロボットの歩容切替システム開発
○石濱拓実・後藤達巳・山崎健太郎(日大理工・院(前)・精機)・岡本莉菜・國分優剛(日大理工・学部・精機)・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機) |
E-6 |
|
動力学による人型筋骨格ロボットの歩行に関する筋肉の変位と力の検討
○山﨑健太郎・石濱拓実・後藤達巳(日大理工・院(前)・精機)・岡本莉奈・國分優剛(日大理工・学部・精機)・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機) |
E-7 |
|
ガスタービン駆動による内視鏡接続型マイクロロボットのアクチュエータ開発
○船越貴通(日大理工・院(前)・精機)・竹下智世(日大理工・学部・精機)・髙住昂樹(日大理工・院(前)・精機)・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機) |
E-8 |
|
MEMSマイクロロボットの電池搭載に向けた機構検討
○髙久美咲・髙住昴樹・楊 一帆(日大理工・院(前)・精機)・道地隼佑(日大理工・学部・精機)・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機) |
E: 計測・制御・人間工学
CSTホール 13:45〜15:15座長:松田 礼
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
E-9 |
|
感覚情報・上位中枢入力で歩容が切り替わる人型筋骨格ロボット制御用ハードウェアCPGモデルの開発
○岡本莉菜(日大理工・学部・精機)・石濱拓実・後藤達巳・山﨑健太郎(日大理工・院(前)・精機)・國分優剛(日大理工・学部・精機)・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機) |
E-10 |
|
微生物培養の菌液塗抹の定量化を目的とした動作の可視化
○吉田 翔(日大理工・学部・精機)・坂本裕紀(日大理工・院(前)・精機)・岩淵範之(日大生物資源科学部・教員)・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機) |
E-11 |
|
外科手術支援に向けた手ぶれの検出方法の検討
○虎谷アキヒデ(日大理工・学部・精機)・関山晃生・中山 渉・田邊魁晟(日大理工・院(前)・精機)・森下克幸・Shuxin Lyu(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
F1: 都市・交通計画
142教室 9:00〜10:50座長:江守 央
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
F1-1 |
|
踏切の停止線を通過する車両の車頭時間と飽和交通流率に関する研究
○本間裕洋(日大理工・院(前)・交通)・松岡陸叶(日大理工・学部・交通)・下川澄雄・青山恵里(日大理工・教員・交通) |
F1-2 |
|
通行機能が期待される多車線道路の種級区分別性能曲線の提示
○青木優汰(日大理工・院(前)・交通)・下川澄雄・青山恵里(日大理工・教員・交通) |
F1-3 |
|
高速道路リニューアルプロジェクトによる工事規制にともなう交通状態に関する分析
○山田純也(日大理工・院(前)・交通)・下川澄雄・吉岡慶祐・青山恵里(日大理工・教員・交通)・中林 悠(道路計画) |
F1-4 |
|
暫定2車線高速道路の単路部自由流時における車両挙動に関する考察
○吉村将輝(日大理工・院(前)・交通)・下川澄雄・青山恵里(日大理工・教員・交通) |
F1-5 |
|
設計基準の比較によるタイのラウンドアバウトの設計基準における問題点の把握
○荒川翔吾(日大理工・院(前)・交通)・福田 敦・積田典泰・菊池浩紀(日大理工・教員・交通) |
F1-6 |
|
(英語発表)Survey of speed humps and bumps in Bangkok and analysis of effects by probe data
○酒井大翔(日大理工・院(前)・交通)・福田 敦(日大理工・教員・交通) |
F1-7 |
|
わが国における容積率緩和の対象となる公共貢献に関する検討-都市再生特別地区における隔地貢献の可能性について-
○宇於崎勝也(日大理工・教員・建築) |
F1: 都市・交通計画
142教室 11:00〜12:50座長:菊池浩紀
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
F1-8 |
|
バリアチェックを想定したモバイル端末LiDARを用いた傾斜部の再現精度の検証
○中村祐太(日大理工・院(前)・交通)・江守 央・佐田達典(日大理工・教員・交通) |
F1-9 |
|
MMSにより計測した路面の点群データにおけるノイズ除去方法の比較
○小暮佑亮(日大理工・学部・交通)・岡本直樹・室井和弘(朝日航洋)・岩上弘明(ニコン・トリンブル)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通) |
F1-10 |
|
QZSSが提供するセンチメータ級測位補強サービスにおける森林部での精度検証
○髙橋秀昌(日大理工・学部・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)・田村悠太郎(日大理工・院(前)・交通) |
F1-11 |
|
VRS測位における複数衛星系の併用効果に関する研究
○大野木華(日大理工・学部・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通)・田村悠太郎(日大理工・院(前)・交通) |
F1-12 |
|
MMSにおけるGPS衛星単独使用による3次元点群データの比較検証
○田村悠太郎(日大理工・院(前)・交通)・岡本直樹・室井和弘(朝日航洋)・岩上弘明(ニコン・トリンブル)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通) |
F1-13 |
|
QZSSのCLASにおける再初期化後の測位解の安定性に関する基礎的な検証
○飯塚洸貴(日大理工・院(前)・交通)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通) |
F1-14 |
|
PS方式レーザスキャナ搭載MMSにおける路側ターゲットのノニウスジャンプ補正方法に関する研究
○加藤創大(日大理工・院(前)・交通)・岡本直樹・室井和弘(朝日航洋)・岩上弘明(ニコン・トリンブル)・佐田達典・江守 央(日大理工・教員・交通) |
F1: 都市・交通計画
CSTホール 13:45〜15:15座長:齋藤準平
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
F1-15 |
|
観光交通が卓越した信号交差点における飽和交通流率の分析
○青山直暉(日大理工・学部・交通)・下川澄雄・青山恵里(日大理工・教員・交通) |
F1-16 |
|
2車線道路直進車線における飽和交通流率に関する研究
○加藤玲佳(日大理工・学部・交通)・下川澄雄・青山恵里(日大理工・教員・交通) |
F1-17 |
|
わが国の高速道路インターチェンジへのアクセシビリティに関する分析
○田中優磨(日大理工・学部・交通)・下川澄雄・青山恵里(日大理工・教員・交通) |
F1-18 |
|
歩行者空間での位置計測を想定した低コストGNSS受信機の性能評価
○井上義仁(日大理工・学部・交通)・江守 央・佐田達典(日大理工・教員・交通)・田村悠太郎(日大理工・院(前)・交通) |
F1-19 |
|
信号交差点における飽和交通流率の経年変化に関する分析
○鈴木裕太(日大理工・学部・交通)・下川澄雄・青山恵里(日大理工・教員・交通) |
F1-20 |
|
伊豆の国市の観光周遊バス「歴バスのる~ら」の活性化に向けた学部間連携の取り組み
○髙橋冴侑・志村悠斗・中井滉基・石橋優希・小野晃徳・朝永巧太・海野裕貴・鳥嶋秀晃・木内奏斗・垣内孝太(日大理工・学部・交通)・藤井敬宏(日大理工・教員・交通) |
F1-21 |
|
バンコクMRTイエローラインに並行する路線バスの利用実態調査
○渡邊柊介・片岡航太・南 晴貴・佐藤啓富・菅野拓海・高波 薫・山本 周・劉 錚(日大理工・学部・交通)・石坂哲宏・菊池浩紀・積田典泰(日大理工・教員・交通)・佐伯章吾(日大理工・院(前)・交通) |
F1-22 |
|
LSTMを用いたMacroscopic Fundamental Diagramによる交通状態推定:-アメリカ・カリフォルニアのフリーウェイを対象として-
○田中聡紀(日大理工・院(前)・交通)・石坂哲宏(日大理工・教員・交通) |
F2: まちづくり
141教室 9:00〜10:50座長:牟田聡子
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
F2-1 |
|
登録観光地域づくり法人の自主財源確保方法及び使用用途に関する研究
○山地康介(日大理工・院(前)・まち)・押田佳子(日大理工・教員・まち) |
F2-2 |
|
近代以降の江の島における観光の変遷に関する研究
○佐々木拓磨(日大理工・学部・まち)・押田佳子(日大理工・教員・まち) |
F2-3 |
|
リゾート地行動の能動性に関する基礎的研究-海洋リゾートにおける日本人とフランス人の過ごし方を比較して-
○真壁英司(日大理工・学部・まち)・西山孝樹・天野光一(日大理工・教員・まち) |
F2-4 |
|
静岡県下田市旧町内における目的地の有無が及ぼす経路選択の違い
○藤井朋美(日大理工・院(前)・建築)・山中新太郎(日大理工・教員・建築)・中林 諒(日大理工・研究員・建築) |
F2-5 |
|
特定色を指定する「意味付与型」色彩ガイドラインの分析-色彩の地域性に基づく,地域ブランディングの可能性に着目して-
○鈴木沙英(日大理工・院(前)・建築)・二瓶士門・佐藤慎也(日大理工・教員・建築) |
F2-6 |
|
鎌倉の七里ガ浜分譲地における眺望と開発の実態から捉えたまちづくりの特性に関する研究
○石塚菜々子(日大理工・学部・まち)・小木曽裕(日大理工・教員・まち) |
F2-7 |
|
伝統芸能の維持継承が地域に及ぼす効果に関する基礎的研究-長野県長野市の獅子舞を事例として-
○藤澤綾香(日大理工・学部・まち)・阿部貴弘(日大理工・教員・まち) |
F2-8 |
|
複合書店の複合化の実態に関する研究-東京都23区の複合書店を事例として-
○須藤嵩晃(日大理工・院(前)・まち)・田村元二・白田直輝(日大理工・学部・まち)・阿部貴弘(日大理工・教員・まち) |
F2: まちづくり
141教室 11:00〜12:50座長:西山孝樹
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
F2-9 |
|
工場の緑地敷地を利用した遊水地の外水・内水氾濫に対する効果
○戸塚夏萌(日大理工・院(前)・まち)・後藤 浩(日大理工・教員・まち) |
F2-10 |
|
応急対応に携わる地域建設業者の所在地で想定される最大震度に関する基礎的調査-熊本県内の地域建設業者を例として-
○鈴木真悠(日大理工・学部・まち)・仲村成貴(日大理工・教員・まち) |
F2-11 |
|
道路橋データベースに基づく耐震補強および定期点検に関する基礎的調査-神奈川県および埼玉県の市町村が管理する道路橋を対象として-
○山上瑛理(日大理工・学部・まち)・佐々木舞緒(日大理工・院(前)・まち)・仲村成貴(日大理工・教員・まち) |
F2-12 |
|
横断歩道橋の点検データ活用に関する検討-避難施設として指定されている公立小学校付近を対象として-
○加村拓也(日大理工・学部・まち)・佐々木舞緒(日大理工・院(前)・まち)・仲村成貴(日大理工・教員・まち) |
F2-13 |
|
空き家の地域的活用におけるリスクマネジメント構築に関する研究-新潟県三条市の取り組みに着目して-
○小見拓実(日大理工・学部・まち)・落合正行(日大理工・教員・まち)・石川秀才(開志専門職大学事業創造学部・准教授)・島田龍之介(日大理工・学部・まち) |
F2-14 |
|
長期存続する公民館の施設空間に関する研究-まちづくりに貢献する「優良公民館」を通して-
○松島萌華(日大理工・学部・まち)・落合正行(日大理工・教員・まち) |
F2-15 |
|
関東地方における地域分散型図書館の整備実態に関する研究
○小川桃佳(日大理工・学部・まち)・落合正行(日大理工・教員・まち)・冨安亮輔(東洋大学福祉社会デザイン学部・准教授)・松島萌華(日大理工・学部・まち) |
F2-16 |
|
地域学校協働活動内容からみたまちづくりへの関係
○吉川智貴(日大理工・学部・まち)・牟田聡子・八藤後猛(日大理工・教員・まち) |
F2-17 |
|
劇場の規模や運営・管理とバリアフリーの関係性ついての研究
○大塚晴希(日大理工・学部・まち)・田中 賢(日大理工・教員・まち) |
F2: まちづくり
141教室 13:30〜15:20座長:落合正行
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
F2-18 |
|
東京ウォーターフロントにおける都市政策の空間分布に関する研究-(その1)東京臨海6区を対象とした政策実績報告書の実態把握-
○高木亮太朗(日大理工・学部・まち)・岡田智秀(日大理工・教員・まち)・栗本賢一(雲河都市研究院)・下造座悠太(日大理工・学部・まち) |
F2-19 |
|
東京ウォーターフロントにおける都市政策の空間分布に関する研究-(その2)東京臨海6区を対象とした政策実績報告書の実態把握-
○下造座悠太(日大理工・学部・まち)・岡田智秀(日大理工・教員・まち)・栗本賢一(雲河都市研究院)・高木亮太朗(日大理工・学部・まち) |
F2-20 |
|
全国の「公民学連携エリアマネジメント」の現状-エリアマネジメント活動と参画する「学」の特徴に着目して-
○深津 壮・五味桃花(日大理工・学部・建築)・一之瀬大雅・小野寺瑞穂(日大理工・院(前)・建築)・泉山塁威(日大理工・教員・建築) |
F2-21 |
|
大手町・丸の内・有楽町地区におけるエリアマネジメント団体,エリアビジョン及び関連マニュアルの関係性
○一之瀬大雅・小野寺瑞穂(日大理工・院(前)・建築)・泉山塁威・宇於﨑勝也(日大理工・教員・建築) |
F2-22 |
|
国内における「イノベーションディストリクト」の物理的資産の特徴に関する試論-日本橋浜町の事例を対象として-
○江坂 巧・倉田晃輔(日大理工・院(前)・建築)・泉山塁威・宇於崎勝也(日大理工・教員・建築) |
F2-23 |
|
地方都市における複数の公共空間活用の傾向
○溝口 萌・竹中 彩(日大理工・院(前)・建築)・泉山塁威・宇於﨑勝也(日大理工・教員・建築) |
F2-24 |
|
公開空地整備による容積率緩和要件の傾向-「東京のしゃれた街並みづくり推進条例・まちづくり団体登録制度」の登録事例を対象として-
○太田拓翔・土田綾美(日大理工・学部・建築)・江坂 巧・倉田晃輔(日大理工・院(前)・建築)・泉山塁威(日大理工・教員・建築) |
F2-25 |
|
Park-PFIを用いた都市公園の地区特性及び公園規模による収益施設業態の特徴
○菅原悠希・久志木ひま梨(日大理工・学部・建築)・竹中 彩・一之瀬大雅(日大理工・院(前)・建築)・泉山塁威(日大理工・教員・建築) |
F2-26 |
|
わが国におけるエイジフレンドリーシティグローバルネットワーク参加市町村の現状と課題
○仁平和寿(日大理工・学部・まち)・牟田聡子・八藤後猛(日大理工・教員・まち) |
F2: まちづくり
141教室 15:30〜17:20座長:田中 賢
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
F2-27 |
|
海外都市のLink and Place理論の使用傾向-LPマトリックスの使用状況及び道路の評価指標に着目して-
○染矢嵩文・福井勇仁(日大理工・院(前)・建築)・泉山塁威・宇於﨑勝也(日大理工・教員・建築) |
F2-28 |
|
海外都市のウォーカビリティ向上及び20分圏ネイバーフッドの形成に向けた計画の特徴-アメリカ・オレゴン州・ポートランド市を対象として-
○森本あんな・飛田龍佑(日大理工・院(前)・建築)・泉山塁威・宇於﨑勝也(日大理工・教員・建築) |
F2-29 |
|
ウォーカビリティの視点から見た下北沢の特徴-Local Liveability Indicatorを用いた分析を通して-
○佐野充季・前田洋伯(日大理工・学部・建築)・染矢嵩文・福井勇仁(日大理工・院(前)・建築) |
F2-30 |
|
アイレベル構成要素及びアイレベル施策の役割と特徴
○中村佳乃・松田晃太(日大理工・学部・建築)・森本あんな・飛田龍佑(日大理工・院(前)・建築)・泉山塁威(日大理工・教員・建築) |
F2-31 |
|
行政計画及びエリアビジョンにおけるPower of 10+の用途及び範囲-兵庫県姫路市,長野県松本市,栃木県宇都宮市を対象として-
○米田康平・鈴木一輝(日大理工・学部・建築)・溝口 萌・竹中 彩(日大理工・院(前)・建築)・泉山塁威(日大理工・教員・建築) |
F2-32 |
|
周辺地域が持つ津田沼パルコに対するイメージの基礎的研究-過去の新聞記事を対象として-
○吉野聡汰(日大理工・学部・まち)・西山孝樹・天野光一(日大理工・教員・まち) |
F2-33 |
|
まちの中心と行政機能・市庁舎立地の関係性に関する研究-埼玉県39市の都市計画マスタープランを対象にして-
○渡部 柊(日大理工・学部・まち)・西山孝樹・天野光一(日大理工・教員・まち) |
F2-34 |
|
地方小都市におけるウォーターフロント開発を中心としたみなとまちづくりに関する研究-(その2)釧路フィッシャーマンズワーフの事業経緯に着目して-
○金谷真帆(日大理工・学部・まち)・岡田智秀・田島洋輔(日大理工・教員・まち)・樋口伊吹(イオンモール)・望月勝統(日大理工・学部・まち) |
F2-35 |
|
わが国の港湾における分区条例からみた立地許可施設の概観-国際戦略港湾と国際拠点港湾の全23港を通して-
○梅澤 駿(日大理工・院(前)・まち)・岡田智秀・落合正行(日大理工・教員・まち)・岩壁奈緒(日大理工・学部・まち) |
F2: まちづくり
CSTホール 13:45〜15:15座長:西山孝樹
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
F2-36 |
|
近代横浜における競馬場建設が地域に及ぼした影響に関する基礎的研究
○有井菜々美(日大理工・学部・まち)・押田佳子(日大理工・教員・まち) |
F2-37 |
|
軽井沢別荘地景観が観光資源となっている要因に関する研究-別荘地の道路沿い樹木と道路幅員を視点として-
○畑中梨紗子・橋野佑生・湯澤泉実・小木曽裕(日大理工・学部・まち) |
G: 情報
CSTホール 11:15〜12:45座長:望月 寛
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
G-1 |
|
初学者のための仮想ネットワークを用いた学習システムの検討
○老川和輝(日大理工・学部・情報)・澤邉知子(日大理工・教員・情報) |
G-2 |
|
MultiPathTCPの性能評価
○古川 輝(日大理工・学部・情報)・澤邉知子(日大理工・教員・情報) |
G-3 |
|
病理診断ガイドアプリケーション用マスタデータの可視化による効果
○望月丈瑠(日大理工・学部・情報)・中西陽子(日本大学医学部医学科)・五味悠一郎(日大理工・教員・情報) |
G-4 |
|
EDINET APIを用いたデジタルフォレンジック学習教材向け資料取得プログラムの評価
○松浦芽生(日大理工・学部・情報)・五味悠一郎(日大理工・教員・情報) |
G-5 |
|
ピークボトムの落差を用いた心磁図のピーク検出方法の提案
○千葉章大(日大理工・学部・情報)・五味悠一郎(日大理工・教員・情報) |
G-6 |
|
SBTにおける解答選択肢入替機能と類似出題解消機能の構築
○江嵜遊太(日大理工・学部・情報)・五味悠一郎(日大理工・教員・情報) |
G-7 |
|
Maps SDKを用いたテーマパークナビゲーションシステムの検討
○徳岡美華(日大理工・学部・情報)・五味悠一郎(日大理工・教員・情報) |
G: 情報
CSTホール 11:15〜12:45座長:澤邉知子
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
G-8 |
|
新生児心電図のクラスタリング及びその解釈
○林 夢海(日大理工・学部・情報)・関 弘翔(日大理工・教員・情報)・宮野咲紀(日大理工・院(後)・情報)・佐藤洋明(自治医科大学附属さいたま医療センターNICU)・細野裕行(日大理工・教員・情報) |
G-9 |
|
Stable Diffusionを用いたText-to-Imageの生成過程可視化に関する検討
○篠﨑 俊(日大理工・学部・情報)・関 弘翔(日大理工・教員・情報)・古田土祐樹(日大理工・院(前)・情報)・細野裕行(日大理工・教員・情報) |
G-10 |
|
薬物血中濃度を予測するANN-PKモデルのデータ拡張に関する検討
○川村駿太(日大理工・学部・情報)・関 弘翔(日大理工・教員・情報)・宮野咲紀(日大理工・院(後)・情報)・森田直人(日大理工・院(前)・情報)・辻 泰弘(日大薬・教員・薬学)・細野裕行(日大理工・教員・情報) |
G-11 |
|
Djangoを利用した研究会ホームページのリニューアル
○大友祥樹(日大理工・学部・情報)・吉川 浩・山口 健(日大理工・教員・情報) |
G-12 |
|
Unityを用いた計算機合成ホログラムのための点群生成手法の改良~HDRPによる写実性の向上とレイトレーシングを用いた点群の奥行き計算による反射表現~
○萱森元弥(日大理工・学部・情報)・山口 健・吉川 浩(日大理工・教員・情報) |
G-13 |
|
単純性による列車ダイヤ評価の検討
○髙橋大和(日大理工・学部・情報)・香取照臣.(日大理工・教員・情報) |
G: 情報
151教室 13:30〜15:20座長:保谷哲也
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
G-14 |
|
音声ラベルを用いた3DCNNにおける効率性と頑健性の検証
○王 雨桐(日大理工・院(前)・情報)・関 弘翔・細野裕行(日大理工・教員・情報) |
G-15 |
|
深層距離学習を用いた顔認識の公平性に関する検討
○陳 澤舟(日大理工・院(前)・情報)・関 弘翔・細野裕行(日大理工・教員・情報) |
G-16 |
|
薬学的知見を必要とした回帰タスクに対する合成臨床データの影響に関する検討
○宮野咲紀(日大理工・院(後)・情報)・関 弘翔(日大理工・教員・情報)・辻 泰弘(日大薬・教員・薬学)・細野裕行(日大理工・教員・情報) |
G-17 |
|
査定の自動化を目的としたトレーディングカードの傷検出に関する検討
○椎葉雅史(日大理工・院(前)・情報)・西脇大輔(日大理工・教員・情報) |
G-18 |
|
物体指紋を用いたペットボトル同定のための特徴点削減手法の検討
○吉田智也(日大理工・院(前)・情報)・西脇大輔(日大理工・教員・情報) |
G-19 |
|
深層学習を用いた非接触式入力システムの検討
○郭 知洋(日大理工・院(前)・情報)・滕 琳・香取照臣(日大理工・教員・情報)・泉 隆(日大名誉教授) |
G-20 |
|
N階マルコフ連鎖を用いて自動生成した訓練用標的型メールの比較と評価
○釜田諒大(日大理工・院(前)・情報)・五味悠一郎(日大理工・教員・情報) |
G: 情報
151教室 15:30〜17:20座長:山口 健
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
G-21 |
|
軌道回路占有データによる列車乗車率の推定と遅延の関係の検討
○小幡賢右(日大理工・院(前)・情報)・福田卓海・高橋 聖(日大理工・教員・情報) |
G-22 |
|
混雑率を含む運行実績データを用いた列車の遅延分析に関する一検討
○加藤瑞貴(日大理工・院(前)・情報)・福田卓海(日大理工・教員・情報)・高橋 聖(日大理工・院(前)・情報) |
G-23 |
|
大臼歯の画像認識に有効な特徴量の検討
○貴田宇宙・塚原晴彦(日大理工・院(前)・精機)・五十嵐由里子・近藤信太郎(日大松戸歯・教員・歯)・内木場文男・金子美泉(日大理工・教員・精機) |
G-24 |
|
歯種判別及び歯科所見検出AIの開発とデンタルチャート自動作成システムの構築
○塚原晴彦・貴田宇宙(日大理工・院(前)・精機)・金山英里奈(日大理工・学部・精機)・高野栄之(徳島大学)・内木場文男・金子美泉(日大理工・教員・精機) |
G-25 |
|
MediaPipeおよびタイピング動画像を用いた行動特徴抽出手法の検討
○小野寺将太(日大理工・学部・電子)・廣田大輝(日大理工・院(前)・情報)・塚本 新(日大理工・教員・電子) |
G-26 |
|
アナログ回路により構築したニューラルネットワーク解析のためのスパイキングニューラルネットワーク解析シミュレータ作成に関する一検討
○飯島 楓(日大理工・学部・電子)・佐々木芳樹(日大理工・教員・電子) |
H: 土木系
151教室 9:00〜10:50座長:佐藤正己
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
H-1 |
|
エア遊具が飛翔する限界風速の推定
○濵田翔吾(日大理工・院(前)・土木)・長谷部寛(日大理工・教員・土木) |
H-2 |
|
ウェイクフラッター風力発電システム構築の試み-その1 発電システムの概要-
○長谷部寛(日大理工・教員・土木)・鈴木望美(日大理工・学部・土木)・中村優介(日大理工・院(前)・土木) |
H-3 |
|
ウェイクフラッター風力発電システム構築の試み-その2 複数平板のフラッター発現条件の検討-
○鈴木望美(日大理工・学部・土木)・長谷部寛(日大理工・教員・土木) |
H-4 |
|
全方位地上動画情報からの対象構造物の3次元点群モデルの簡易作成手法の検証
○皆川貴海(日大理工・院(前)・土木)・羽柴秀樹・園部雅史(日大理工・教員・土木)・門馬英一(モンマ) |
H-5 |
|
COVID-19流行に伴う東京23区の夜間光の時系列変化の調査
○関根望結(日大理工・院(前)・土木)・羽柴秀樹・園部雅史(日大理工・教員・土木) |
H: 土木系
151教室 11:00〜12:50座長:羽柴秀樹
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
H-6 |
|
分水機能に対する円柱と制御板を有する横越流堤頂長さの影響
安田陽一(日大理工・教員・土木)・○飯野稜太(日大理工・院(前)・土木) |
H-7 |
|
通し回遊魚の移動に配慮した浅い湛水域に設置された提案導水路内での流速場に関する研究
安田陽一(日大理工・教員・土木)・○松崎 稜(日大理工・学部・土木) |
H-8 |
|
流下方向に円柱橋脚を二本設置した場合の流れ場に関する実験的検討
安田陽一(日大理工・教員・土木)・石塚舜基(日大理工・院(前)・土木)・○田中佑青(日大理工・学部・土木) |
H-9 |
|
下流水位による橋脚直上の水位変化に関する実験的検討
安田陽一(日大理工・教員・土木)・○石塚舜基(日大理工・院(前)・土木) |
H-10 |
|
石組み斜路における礫間の空隙の流速場への影響
安田陽一(日大理工・教員・土木)・○宮澤大悟(日大理工・学部・土木) |
H-11 |
|
可動堰下流側の河床洗堀に対する護床工の礫間空隙の影響
安田陽一(日大理工・教員・土木)・○鈴木俊太朗(日大理工・院(前)・土木) |
H-12 |
|
ゲート直下に形成される定常跳水の流速分布と乱れ強さ分布に関する実験的検討
○三井洋平(日大理工・院(前)・土木)・佐藤柳言・高橋正行(日大理工・教員・土木) |
H-13 |
|
スルースゲート直下に形成される跳水の空気混入特性に対するレイノルズ数の影響
○佐久間光希(日大理工・院(前)・土木)・佐藤柳言・高橋正行(日大理工・教員・土木) |
H: 土木系
CSTホール 13:45〜15:15座長:小田憲一
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
H-14 |
|
高風速下でのインデントケーブルの抗力特性
○森田透生(日大理工・学部・土木)・長谷部寛(日大理工・教員・土木) |
H-15 |
|
ハニカムパネルの座屈解析における境界条件の影響
○平田麟太郎(日大理工・学部・土木)・長谷部寛(日大理工・教員・土木) |
H-16 |
|
ポーラスコンクリートの反り現象に関する研究-水分の吸収と発散の挙動について-
○近藤司希・高田航輝(日大理工・学部・交通)・齊藤準平(日大理工・教員・交通) |
H-17 |
|
スランプが異なるコンクリートのバイブレーターの締固め時間と粗骨材の増減率との関係
○郭 孝塵・班 鈞豪(日大理工・学部・交通)・齊藤準平(日大理工・教員・交通) |
H-18 |
|
コンクリートを用いて製作したカヌーの特徴とその性能について-2023年度の活動-
○稲江 旦(日大理工・学部・交通)・齊藤準平(日大理工・教員・交通) |
H-19 |
|
細粒分を含む砂の液状化強度に関する研究~骨格間隙比に着目して(その3)~
○板垣 凜・鷹啄祥太・松本拓也(日大理工・学部・土木)・鎌尾彰司(日大理工・教員・土木) |
H-20 |
|
軽石を利用した埋め戻し土の検討
○大野翔平・岡田蓮太郎(日大理工・学部・土木)・鎌尾彰司(日大理工・教員・土木) |
H-21 |
|
石炭ガラの有効利用について~粘性土を添加した石炭ガラの固化特性~
○高橋 怜・照沼勇人・山田典大・角 佳英(日大理工・学部・土木)・鎌尾彰司(日大理工・教員・土木)・村上勇太(JR東日本コンサルタンツ) |
H-22 |
|
排水距離の異なる粘土供試体の二次圧密特性
○内野椋太・川俣良斗(日大理工・学部・土木)・鎌尾彰司(日大理工・教員・土木) |
H-23 |
|
高有機質土の安定材添加による固化特性~改良土の一軸圧縮強度~
○高橋賢生・篠 優斗(日大理工・学部・土木)・鎌尾彰司(日大理工・教員・土木) |
H-24 |
|
透水性舗装のフィルター層に用いる強化ジオテキスタイルの耐久性に及ぼす目付量の影響
○千葉早苗(日大理工・学部・交通)・峯岸邦夫・山中光一(日大理工・教員・交通)・野呂真一(ENEOSテクノマテリアル)・柳沼宏始(太平洋プレコン工業) |
H-25 |
|
高度成長期に造成された住宅地における土地改変状況の調査:-我孫子市周辺の測量データを用いて-
○平野歩夢・結城陽平(日大理工・学部・まち)・仲村成貴(日大理工・教員・まち) |
I: 建築計画系
132教室 11:00〜12:50座長:山中新太郎
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
I-1 |
|
水害における避難タイミングと要因に関する研究-2019年台風19号における福島県郡山市を事例として-
○伊藤航太郎(日大理工・学部・建築)・井本佐保里(日大理工・教員・建築) |
I-2 |
|
町屋を活用した商店の空間利用に関する研究-京都府錦市場商店街を対象として-
○近藤孝俊(日大理工・院(前)・建築)・井本佐保里(日大理工・教員・建築) |
I-3 |
|
原発被災地における避難先から前住地へ「通う」という住まい方に関する研究-福島県双葉郡富岡町を対象として-
○土川喬太(日大理工・院(前)・建築)・井本佐保里(日大理工・教員・建築) |
I-4 |
|
ABWEの物理的要素に関する研究-ABW(Activity Based Working)型オフィスを対象としたによる従業員への影響について-
○徳山竜大(日大理工・院(前)・建築)・二瓶士門・佐藤慎也(日大理工・教員・建築) |
I-5 |
|
民間建物を活用した避難所の住民への周知に関する研究-東京都足立区を対象として-
○秋山拓也(日大理工・学部・建築)・井本佐保里(日大理工・教員・建築) |
I-6 |
|
未来を先取りすることについて-主体と身体の関係に関する研究-
○杉崎庄太朗(日大理工・院(前)・建築) |
I-7 |
|
公共空間におけるサインデザインに関する研究-言語的機能と空間体験を形成するデザイン性-
○畑山恵里佳(日大理工・院(前)・建築) |
I-8 |
|
インスタレーションにおける空間と観客の関係に関する研究
○山中基暉(日大理工・院(前)・建築) |
I-9 |
|
日本における都市の観察方法に関する研究
○加藤史晏(日大理工・院(前)・建築) |
I: 建築計画系
132教室 13:30〜15:20座長:佐藤慎也
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
I-10 |
|
建築設計教育における「ストラクチュアルレビュー」の実施について-その5:構造模型の展開とその効果-
○梅原智洋・矢代眞己・川嶋 勝・石田 優・吉村 凌(日大短大・教員・建築) |
I-11 |
|
伊藤ていじの論稿「建築家と民衆との疎外現象」(1961年)について
○吉村 凌(日大短大・教員・建築)・田所辰之助(日大理工・教員・建築) |
I-12 |
|
都市におけるヴァナキュラー概念の再考;1960~1970年代の建築・都市論に見られる近代化への抵抗
○小滝愛花(日大理工・院(前)・建築) |
I-13 |
|
都市における「アジール」の建築的可能性についての考察-アジールを生成する都市エレメントの空間分析-
○林 深音(日大理工・院(前)・建築) |
I-14 |
|
21世紀につながる建築・都市への感性とイメージ-1980年代から読み解く「モダンから逸脱する構想・美意識」の一要素「城郭様式」についての考察-
○西野晴香(日大理工・院(前)・建築) |
I-15 |
|
我が国の1910年代にみられる建築家の都市および住生活へのまなざしについて
○早乙女崇(日大理工・院(前)・建築)・田所辰之助(日大理工・教員・建築) |
I-16 |
|
バウビオロギーの現代における可能性についての研究-日本バウビオロギー研究会の刊行物を分析対象として-
○西藤ゆうご(日大理工・院(前)・建築) |
I-17 |
|
明治期以降の我が国における建築展のメディアとしての展開に関する研究
○宮下羽未(日大理工・院(前)・建築)・田所辰之助(日大理工・教員・建築) |
I-18 |
|
文化財保存活用大綱の比較による文化財保存活用の取り組みと課題に関する研究
○塩澤 翔(日大理工・学部・建築)・山中新太郎(日大理工・教員・建築)・小野寺翔(日大理工・院(前)・建築) |
J: 海洋建築系
152教室 9:00〜10:50座長:星上幸良
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
J-1 |
|
デジタルファブリケーションを用いた建築計画と施工計画
○佐藤大和(日大理工・院(前)・海建) |
J-2 |
|
超大型風車を搭載したアドバンストスパー型浮体式洋上風力発電装置の波浪外力および応答特性に関する考察
○寺崎哉人(日大理工・院(前)・海建)・居駒知樹・譚 雷(日大理工・教員・海建)・増田光一(日大理工・上席研究員) |
J-3 |
|
PW-OWC型波力発電装置の入射波角度が一次変換性能に与える影響に関する検討
○桑田愛理(日大理工・院(前)・海建)・居駒知樹・譚 雷・相田康洋(日大理工・教員・海建) |
J-4 |
|
可変ピッチ垂直軸型洋上風車の1点係留時における振れ回り運動シミュレーション-風単独作用時におけるスラスト制御が振れ回り運動に与える影響-
○福永勇太(日大理工・院(後)・海建)・居駒知樹・譚 雷(日大理工・教員・海建) |
J-5 |
|
2025年日本国際博覧会跡地計画-観光立国における国際医療ツーリズム拠点の提案-
○小林真子(日大理工・院(前)・海建)・居駒知樹(日大理工・教員・海建) |
J-6 |
|
超高齢化社会に備えた病院建築の提案−地域や利用者との連携を誘発させる地域包括型病棟の提案−
○津下純也(日大理工・院(前)・海建) |
J-7 |
|
日本近海における年最大有義波高が増大傾向にある要因と考察
○澁谷祐輔(日大理工・院(前)・海建)・相田康洋・居駒知樹(日大理工・教員・海建) |
J-8 |
|
本土近接型離島における離島観光施策に関する現状と課題
○岡田祐成(日大理工・院(前)・海建)・菅原 遼(日大理工・教員・海建) |
J: 海洋建築系
152教室 11:00〜12:50座長:居駒知樹
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
J-9 |
|
江戸川区における防災に対応した庁舎の提案
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○太田優人(日大理工・院(前)・海建) |
J-10 |
|
水中遺跡の保存及び利活用に関する施設の提案
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○小林功基(日大理工・院(前)・海建) |
J-11 |
|
シンガポール沖合における洋上水素供給拠点の設計
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○関 亮太(日大理工・院(前)・海建) |
J-12 |
|
鎌倉大仏大仏殿再建の提案-古都鎌倉における現代に調和した大仏殿の設計-
○尾沢圭太(日大理工・院(前)・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建) |
J-13 |
|
高尾山を通る圏央道が生んだ問題の解決案
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○佐村拓郎(日大理工・学部・海建) |
J-14 |
|
石油掘削リグを用いた海上都市計画
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○安藤大翔(日大理工・院(前)・海建) |
J-15 |
|
放置された人工林環境の改善策について
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○荒木陽哉(日大理工・学部・海建) |
J-16 |
|
林業の再生に資する複合型建築の提案
○伊東龍哉(日大理工・院(前)・海建)・小林直明(日大理工・教員・海建) |
J-17 |
|
千住郵便局電話事務室の改修-近代産業遺産の保存と活用-
○齋藤瞬汰(日大理工・院(前)・海建) |
J: 海洋建築系
152教室 13:30〜15:20座長:佐藤信治
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
J-18 |
|
海上イノベーションセンターの設計-海洋基本計画に伴うCCUSの実証実験拠点の提案-
○長谷部悠(日大理工・院(前)・海建)・小林直明(日大理工・教員・海建) |
J-19 |
|
小型船舶を活用した災害支援に関する研究 -(その2)全国の沿岸部の孤立化危険地域の抽出-
○五江渕佑真(日大理工・院(前)・海建)・寺口敬秀・桜井慎一(日大理工・教員・海建) |
J-20 |
|
防災船着場の認知とアクセス向上に関する研究-都内15区の防災船着場を対象として-
○佐瀬智之(日大理工・学部・海建)・桜井慎一・寺口敬秀(日大理工・教員・海建)・阿部拓真(日大理工・院(前)・海建) |
J-21 |
|
防潮堤ウォールアートの効果と課題に関する研究
○砂原光晴(日大理工・学部・海建)・寺口敬秀・桜井慎一(日大理工・教員・海建)・阿部拓真(日大理工・院(前)・海建) |
J-22 |
|
海辺に立地するグランピング施設に関する研究-西日本を対象とした地図分析-
○石田大誠(日大理工・学部・海建)・寺口敬秀・桜井慎一(日大理工・教員・海建)・五江渕佑真(日大理工・院(前)・海建) |
J-23 |
|
クルーズターミナルにおける多目的空間利用に関する研究
○鈴木陽斗(日大理工・学部・海建)・寺口敬秀・桜井慎一(日大理工・教員・海建)・阿部拓真(日大理工・院(前)・海建) |
J-24 |
|
家屋等の津波避難における垂直避難に関する診断チャートの提案
○稲毛皓輝・尾身涼介(日大理工・学部・海建)・星上幸良(日大理工・教員・海建) |
J-25 |
|
学校における津波避難計画の普及促進に関する研究
○苅込波希・河津友規(日大理工・学部・海建)・星上幸良(日大理工・教員・海建) |
J: 海洋建築系
CSTホール 15:45〜17:15座長:相田康洋
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
J-26 |
|
東京湾におけるシン海上都市の提案
○樋口大雅(日大理工・学部・海建)・佐藤信治(日大理工・教員・海建) |
J-27 |
|
なにわの海の時空間のリノベーション計画
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○奥村碩人(日大理工・学部・海建) |
J-28 |
|
衣服の行き先を変えていく
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○櫻井彩音(日大理工・学部・海建) |
J-29 |
|
旧柏そごうを音楽の聖地化への提案
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○柏木玲菜(日大理工・学部・海建) |
J-30 |
|
海洋プラごみと荒廃林を活用した歴史と環境になじむ建築の提案
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○仲澤和希(日大理工・院(前)・海建) |
J-31 |
|
データセンターを中心とした街の提案
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○鈴木 暖(日大理工・学部・海建) |
J-32 |
|
eスポーツ複合施設の提案
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○山口直也(日大理工・学部・海建) |
J-33 |
|
都心に建つオアシス施設の提案
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○鈴木雄士(日大理工・学部・海建) |
J: 海洋建築系
CSTホール 15:45〜17:15座長:相田康洋
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
J-34 |
|
火葬場としての機能を有したダムの設計
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○熊本一希(日大理工・学部・海建) |
J-35 |
|
宇宙港を核とした地域活性化の提案
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○浅井駿来(日大理工・学部・海建) |
J-36 |
|
水素製鉄による排出水を用いたグリーンインフラ拠点の提案
佐藤信治(日大理工・教員・海建)・○富永玲央(日大理工・学部・海建) |
J-37 |
|
河川空間のオープン化の実施動向と事業傾向に関する研究
○川名神威(日大理工・学部・海建)・菅原 遼(日大理工・教員・海建) |
J-38 |
|
東京都における船着場の利用状況と背後地との関係に関する研究-東京都公園協会管理の船着場に着目して-
○川上真平(日大理工・学部・海建)・菅原 遼(日大理工・教員・海建) |
J-39 |
|
全国の沿岸部に立地する神社の立地特性と海との関わり
○石原汐莉(日大理工・学部・海建)・菅原 遼(日大理工・教員・海建) |
J-40 |
|
全国の競艇場の建設経緯及び水面の選定理由に関する研究
○高柳祐里(日大理工・学部・海建)・菅原 遼(日大理工・教員・海建) |
J-41 |
|
東京都23区における水面利用ルールの現状把握
○岩田実優(日大理工・学部・海建)・菅原 遼(日大理工・教員・海建) |
J: 海洋建築系
CSTホール 15:45〜17:15座長:相田康洋
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
J-42 |
|
弾性体の特性変化に伴う弾性係留システムの係留設計に関する基礎的研究
○野田有里子・鈴木 渉(日大理工・学部・海建)・菅原幹将(日大理工・院(前)・海建)・惠藤浩朗(日大理工・教員・海建) |
J-43 |
|
第7鉱区における石油・天然ガス開発に関する調査研究
○渡辺裕一朗(日大理工・学部・海建)・惠藤浩朗(日大理工・教員・海建) |
J-44 |
|
閉鎖水域のスロッシングに伴う浮体式構造物の運動応答
○寺田拓海・紀藤菜桜・葛西拓海(日大理工・学部・海建)・木下龍太郎(日大理工・院(前)・海建)・惠藤浩朗(日大理工・教員・海建) |
J-45 |
|
粒子法によるハイブリッドケーソン前面に作用する波圧の算定
○阿部文哉・舩内柊志(日大理工・学部・海建)・田村直輝(日大理工・院(前)・海建)・惠藤浩朗(日大理工・教員・海建)・西田 淳(日本エンジニアリング) |
J-46 |
|
静止した浮体式垂直軸型風車に作用する風荷重の特性把握
○四宮夕芽花・松下 毅(日大理工・学部・海建)・関口竣介(日大理工・院(後)・海建)・惠藤浩朗(日大理工・教員・海建) |
J-47 |
|
粒子法による没水平板の海洋波集波効果に関する基礎的研究
○佐々木暁成・西川由紀(日大理工・学部・海建)・木下龍太郞(日大理工・院(前)・海建)・惠藤浩朗(日大理工・教員・海建) |
J-48 |
|
浮体式交差型軸風車の起動特性に関する検討
○加藤靖崇・山川健介・須賀達樹(日大理工・学部・海建)・関口竣介(日大理工・院(前)・海建)・惠藤浩朗(日大理工・教員・海建) |
K: 機械系
133教室 11:00〜12:50座長:内田 元
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
K-1 |
|
スポット溶接した引張せん断継手の疲労寿命に与える単一過大荷重の影響
○伊藤達也(日大理工・院(前)・機械)・岡部顕史・冨岡 昇(日大理工・教員・機械) |
K-2 |
|
自然歪を用いた大きな引張の予変形後のメカニカルラチェット現象(一定歪幅の繰り返し両振り剪断荷重の場合)
○岩野天翔(日大理工・学部・機械)・鈴木敦斗・山路大貴(日大理工・院(前)・機械)・加藤保之(日大理工・教員・機械) |
K-3 |
|
画像解析を用いたゴムの正三角形断面軸の有限歪の計測(大きな捩じり下の断面に沿う歪とワーピングの分布)
○長谷川寧(日大理工・学部・機械)・清水凱斗(日大理工・院(前)・機械)・加藤保之(日大理工・教員・機械) |
K-4 |
|
カテーテルの引張または捩りの除荷履歴で得られる含水条件下のクリープ変形挙動(ステップ除荷を与えるまでの時間が異なる場合のクリープ挙動について)
○村上吉平(日大理工・学部・機械)・河野碧人(日大理工・院(前)・機械)・加藤保之(日大理工・教員・機械) |
K-5 |
|
アルミニウムと窒化ケイ素とニッケルを用いた熱応力緩和型傾斜機能材料の積層条件の検討
○羽畑泰成(日大理工・院(前)・航宇)・小宮良樹(日大理工・教員・航宇) |
K-6 |
|
ブリッジダイスを用いたアルミニウム合金熱間押出しにおける結晶組織予測
○阿部俊之(日大理工・院(前)・機械)・星野倫彦・大竹 出(日大理工・教員・機械) |
K-7 |
|
多軸複合押出しに関する研究-ポートホールダイスによる押出しに関する調査-
○大村佳史(日大理工・院(前)・機械)・星野倫彦・大竹 出(日大理工・教員・機械) |
K-8 |
|
電磁圧接したアルミニウム/鋼接合材の接合界面組織と強度に及ぼす高温保持の影響
○蛭田貴宇(日大理工・院(前)・精機)・渡邉満洋(日大理工・教員・精機) |
K-9 |
|
純アルミニウム板をFlyer plateとして用いた電磁圧接における変形・衝突挙動の有限要素解析
○東海林翼(日大理工・院(前)・精機)・渡邉満洋(日大理工・教員・精機) |
K: 機械系
134教室 11:00〜12:50座長:田辺光昭
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
K-10 |
|
小型シリコンORC発電システムにおけるMEMSボイラーの開発
○仁木雄哉・阪本千紘(日大理工・院(前)・精機)・内田結愛伽(日大理工・学部・精機)・内木場文男・金子美泉(日大理工・教員・精機) |
K-11 |
|
圧電素子を用いた超小型蒸発器の開発
○阪本千紘・仁木雄哉(日大理工・院(前)・精機)・雪下統生(日大理工・学部・精機)・内木場文男・金子美泉(日大理工・教員・精機) |
K-12 |
|
宇宙輸送システムのレジリエンス向上のための数理最適化
○永山久礼緒(日大理工・学部・航宇)・髙橋晶世(日大理工・教員・航宇) |
K-13 |
|
3Dプリンターを利用したハイブリッドロケットの固体燃料に関する研究
○下竹健斗・村上敬祐(日大理工・学部・航宇)・髙橋賢一(日大理工・教員・航宇) |
K-14 |
|
キシリトールを添加したマイクロクリスタリンワックスの着火特性について
○尾崎瑠栞・高橋仁人(日大理工・学部・航宇)・髙橋賢一(日大理工・教員・航宇) |
K-15 |
|
ハイブリッドロケットエンジンにおけるボロン粉末とマグナリウム粉末を添加した固体燃料の推進性能の評価
○大久保澪・中島智央(日大理工・学部・航宇)・髙橋賢一(日大理工・教員・航宇) |
K-16 |
|
ハイブリッドロケットエンジンの液滴燃焼の数値解析
○神山大成(日大理工・学部・航宇)・髙橋晶世(日大理工・教員・航宇) |
K-17 |
|
ハイブリッドロケットエンジンの固体燃料の安全評価についての研究;大気雰囲気下における固体燃料の粉じん化
○秋山莉久・宮本龍之助(日大理工・学部・航宇)・髙橋晶世(日大理工・教員・航宇) |
K-18 |
|
ハイブリッドロケットエンジンの固体燃料の安全評価についての研究-固体燃料の圧力伝搬特性(N2・O2)-
○石井波哉斗・松沢春輝(日大理工・学部・航宇)・髙橋晶世(日大理工・教員・航宇) |
K: 機械系
133教室 13:30〜15:20座長:安藝雅彦
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
K-19 |
|
微生物培養における塗抹速度の定量化を目的とした培養デバイスの開発
○坂本裕紀(日大理工・院(前)・精機)・吉田 翔(日大理工・学部・精機)・岩淵範之(生物資源科学部・教員)・内木場文男・金子美泉(日大理工・教員・精機) |
K-20 |
|
有限要素法を用いた静力学解析におけるアライナー型矯正装置の形状最適化手法の検討
○久野智博(日大理工・院(前)・精機)・大塚賢哉・田畑昭久・青木義男(日大理工・教員・精機) |
K-21 |
|
自律歩行の実現に向けた電池牽引型MEMSマイクロロボットの開発
○髙住昂樹・髙久美咲・楊 一帆(日大理工・院(前)・精機)・道地隼佑(日大理工・学部・精機)・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機) |
K-22 |
|
動力学シミュレータを用いたMEMSマイクロロボットの運動動作の解析
○楊 一帆・髙住昂樹(日大理工・院(前)・精機)・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機) |
K-23 |
|
四足ロボットの起立を制御するニューロモーフィック回路の開発
○田邊魁晟(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
K-24 |
|
小型医療ロボットに搭載する砂鉄を用いた微小回転アクチュエータの検討
○高橋知宏(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
K-25 |
|
人工筋肉ワイヤを用いたラット型四足歩行ロボットの開発
○伊藝楓斗(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
K: 機械系
134教室 13:30〜15:20座長:髙橋晶世
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
K-26 |
|
太陽エネルギーを用いた酸化亜鉛の還元に関する研究-不活性ガス及び炭素を用いた反応管内酸素分圧の低下-
○海保陽人・大日方優生・小川晴大(日大理工・学部・機械)・木村元昭・秋元雅翔(日大理工・教員・機械) |
K-27 |
|
バイオ燃料とin/i-heptaneの混合が冷炎の発熱量に与える影響
○高橋克典・佐賀太洋(日大理工・学部・航宇)・大谷真生(日大理工・院(前)・航宇)・齊藤允教・田辺光昭(日大理工・教員・航宇) |
K-28 |
|
フィルム冷却がGCH4/GO2単一同軸噴射型ロケット燃焼器の後向きステップ近傍の燃焼挙動に及ぼす影響
○伊藤遥輝・川野理恩・宮川結羽・加藤 輝(日大理工・学部・航宇)・重野優介・武士憧哉(日大理工・院(前)・航宇)・齊藤允教・田辺光昭(日大理工・教員・航宇) |
K-29 |
|
中赤外線カメラを用いた燃料二液滴の冷炎ダイナミクスに関する予備研究
○今中 陽・江端滉世(日大理工・学部・航宇)・齋藤麟太郎(日大理工・院(前)・航宇)・田辺光昭・齊藤允教(日大理工・教員・航宇) |
K-30 |
|
燃料液滴列に沿った冷炎の燃え広がりモードに関する研究
○川門航也(日大理工・学部・航宇)・髙畑優星(日大理工・院(前)・航宇)・田辺光昭・齊藤允教(日大理工・教員・航宇) |
K-31 |
|
ドローンの飛行制御系の設計
○近藤吉樹(日大理工・院(前)・精機)・吉田洋明(日大理工・教員・精機) |
K-32 |
|
サブオービタル宇宙機の比推力の変化が終端質量と上昇飛行経路に及ぼす影響
○永宗大空(日大理工・院(前)・機械) |
K-33 |
|
地震先行電離圏変動現象の地震との相関分析と超小型衛星PRELUDEによる観測計画
○曽根凪紗(日大理工・学部・航宇)・山﨑政彦(日大理工・教員・航宇) |
K: 機械系
CSTホール 13:45〜15:15座長:吉田洋明
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
K-34 |
|
Al/Cu摩擦攪拌スポット接合材の界面組織と強度に及ぼす接合ツール保持時間の影響
○潘 雨皓(日大理工・院(前)・精機)・渡邉満洋(日大理工・教員・精機)・野口 祐・吉田和範(日大理工・教員・機械) |
K-35 |
|
プラズマアクチュエータを用いたバイオガス燃焼の制御
○小林雅弥・原田憲二郎・高島悠斗・蓮沼拓斗・岡本安珠郎(日大理工・学部・機械)・秋元雅翔・木村元昭(日大理工・教員・機械) |
K-36 |
|
太陽集熱によるZnとH2Oを用いた水素生成及びZnOの還元サイクル
板垣光一・○軽部 倫・斎藤喬介(日大理工・学部・機械)・島田健太(日大理工・院(前)・機械)・秋元雅翔・木村元昭(日大理工・教員・機械) |
K-37 |
|
MEMSマイクロロボットに用いる引き戻し力を低減した4節リンク脚部の設計
○冨永雄大(日大理工・学部・精機)・高橋知宏・熊倉佑樹(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
K-38 |
|
ウォームギヤを用いて脚部機構を展開する医療用マイクロロボットの検討
○陳 恩(日大理工・学部・精機)・高橋知宏・大工原裕希・熊倉佑樹(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
K-39 |
|
マイクロロボットの脚部用のリニアモータを複数使用した四節リンク機構の検討
○政井悠夏(日大理工・学部・精機)・田巻祐哉・木屋大地(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
K-40 |
|
同軸型パルスプラズマスラスタの電極形状が放電特性・推進特性に与える影響
○小早川咲也(日大理工・学部・航宇)・松嵜大吾(日大理工・院(前)・量子)・渡部政行(日大理工・教員・量子)・田辺光昭(日大理工・教員・航宇) |
K: 機械系
133教室 15:30〜17:20座長:渡邉満洋
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
K-41 |
|
マイクロロボットを駆動するアクチュエータ一を同一平面上に実装した脚部機構の開発
○木屋大地・田巻祐哉(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
K-42 |
|
集積回路化したニューロモーフィック回路を搭載した四足歩行ロボットのTrot歩容に対する検討
○石田暁久(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
K-43 |
|
変調周波数追随反応を利用した左右の聞き分けによるロボット制御の応用についての検討
○伊勢村和靖(日大理工・院(前)・精機)・森下克幸・Shuxin Lyu(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
K-44 |
|
MEMSマイクロロボットに実装する回転型静電アクチュエータの設計および試作
○Shuxin Lyu(日大理工・院(後)・精機)・木屋大地・田巻祐哉(日大理工・院(前)・精機)・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
K-45 |
|
薄型リニア静電モータの高出力化に対する検討
○田巻祐哉・木屋大地(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
K-46 |
|
集積化したニューロモーフィック回路を搭載したラクダ型四足歩行ロボットの開発
○山﨑順平・石田暁久(日大理工・院(前)・精機)・森下克幸・Shuxin Lyu(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
K-47 |
|
MEMSマイクロロボットに搭載する静電センサの開発
○大工原裕希(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克之(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
K: 機械系
134教室 15:30〜17:20座長:岡部顕史
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
K-48 |
|
宇宙往還機のエネルギー調整フェーズにおける制御系性能評価
○田中理功・半田とも(日大理工・学部・航宇)・沖本侑也(日大理工・院(前)・航宇)・安部明雄(日大理工・教員・航宇) |
K-49 |
|
成層圏を飛行する航空機の制御系の性能検証
○髙須愛梨(日大理工・学部・航宇)・和田啓佑(日大理工・院(前)・航宇)・安部明雄(日大理工・教員・航宇) |
K-50 |
|
宇宙輸送系のエネルギー調整フェーズにおける旋回軌道の検討
○坂本怜人(日大理工・学部・航宇)・西 友淳・沖本侑也(日大理工・院(前)・航宇)・安部明雄(日大理工・教員・航宇) |
K-51 |
|
火星飛行機の非最小位相特性を抑制する飛行制御系の検討
○宮内天人・久保勇斗(日大理工・学部・航宇)・星亮太朗・和田啓佑(日大理工・院(前)・航宇)・安部明雄(日大理工・教員・航宇) |
K-52 |
|
ニューラルネットワークを用いたポテンシャル関数法における停留・衝突回避
○飯田 類(日大理工・院(前)・航宇)・内山賢治・増田 開(日大理工・教員・航宇) |
K-53 |
|
UAV協調搬送システムにおける物資の振動抑制
○真田詞月(日大理工・院(前)・航宇)・内山賢治・増田 開(日大理工・教員・航宇) |
K-54 |
|
高次特異値分解に基づく人工衛星のLPVモデリング
○Jiaqi Wu(日大理工・院(前)・航宇)・Kenji Uchiyama・Kai Masuda(日大理工・教員・航宇) |
K-55 |
|
最適性を考慮したポテンシャル関数法による惑星探査ローバの誘導
○立花一颯(日大理工・院(前)・航宇)・内山賢治・増田 開(日大理工・教員・航宇) |
K-56 |
|
並進推力機構を有したマルチロータUAVの飛行制御
○福野裕大(日大理工・院(前)・航宇)・内山賢治・増田 開(日大理工・教員・航宇) |
K: 機械系
134教室 9:00〜10:50座長:内山賢治
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
K-57 |
|
Overview of the CubeSat “Ten-Koh 2” scheduled to be launched on an H3 rocket
○奥山圭一(日大理工・教員・航宇) |
K-58 |
|
超小型衛星による電離圏観測と地上観測網を融合した早期地震警戒システムの研究
○山﨑政彦(日大理工・教員・航宇) |
L: 電気系
144教室 9:00〜10:50座長:西川省吾
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
L-1 |
|
シグマ型ファイバリングレーザを用いたファイバブラッググレーティングのひずみ計測の基礎検討
○松田裕貴・川島裕人(日大理工・院(前)・電気)・山口達也・篠田之孝(日大理工・教員・電気) |
L-2 |
|
波長掃引レーザを用いた複数の低反射率ファイバブラッググレーティングアレイの反射信号測定の検討
○川島裕人・松田裕貴(日大理工・院(前)・電気)・山口達也・篠田之孝(日大理工・教員・電気) |
L-3 |
|
シリコン埋め込み型光ファイバセンサの製作に関する基礎検討
○鷲尾泰紀(日大理工・院(前)・電気)・中溝元規(日大理工・学部・電気)・山口達也・篠田之孝(日大理工・教員・電気) |
L-4 |
|
光学式モーションキャプチャを用いた指揮者教育のための動作支援システムの検討
○塚田湧太・柴田直樹(日大理工・院(前)・電気)・山口達也(日大理工・教員・電気)・三戸勇気・吉田行地・駒沢大介・川上 央(日大芸術・教員・音楽)・篠田之孝(日大理工・教員・電気) |
L-5 |
|
モーションキャプチャとフォースプレートによる指揮者の動作解析の検討
○柴田直樹・塚田湧太(日大理工・院(前)・電気)・山口達也(日大理工・教員・電気)・三戸勇気・吉田行地・駒沢大介・川上 央(日大芸術・教員・音楽)・篠田之孝(日大理工・教員・電気) |
L-6 |
|
空中超音波の非線形性を利用したパルスインバージョン法に関する数値シミュレーション
○神谷大樹(日大理工・院(前)・電気)・清水鏡介(日大理工・院(後)・電気)・伊藤洋一(日大名誉教授・電気)・大隅 歩(日大理工・教員・電気) |
L-7 |
|
2台の空中超音波源による定在波音場の音圧分布
○大和田知花(日大理工・院(前)・電気)・淺見拓哉・三浦 光(日大理工・教員・電気) |
L-8 |
|
高速逆ラプラス変換法による環状線路を持つ伝送線路網の過渡解析
○松居佑樹・内田悠聖(日大理工・院(前)・電気)・加藤夕奈(日大理工・学部・電気)・古川慎一(日大理工・教員・電気) |
L: 電気系
144教室 11:00〜12:50座長:尾崎亮介
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
L-9 |
|
(英語発表)高周波近似解法とFILT法による電磁波の過渡散乱解析
○荻野稜也(日大理工・院(前)・電気)・岸本誠也・大貫進一郎(日大理工・教員・電気) |
L-10 |
|
(英語発表)電磁界の成分分離によるプラズモニック導波路の伝搬特性評価
○都木慶吾(日大理工・院(前)・電気)・岸本誠也(日大理工・教員・電気)・佐甲徳栄(日大理工・教員・一般)・大貫進一郎(日大理工・教員・電気) |
L-11 |
|
(英語発表)時間反転法による電磁界並列解析の効率化
○末吉勇斗(日大理工・院(前)・電気)・岸本誠也・大貫進一郎(日大理工・教員・電気) |
L-12 |
|
(英語発表)電磁波と磁化の高速複合物理解析
○伊藤勇太(日大理工・院(前)・電気)・岸本誠也(日大理工・教員・電気)・中川活二(日大理工・教員・電子)・大貫進一郎(日大理工・教員・電気) |
L-13 |
|
(英語発表)シンプレクティック数値積分法を用いた電磁界計算における数値分散誤差の検討-FDTD法との比較-
○宮本浩志郎(日大理工・院(前)・電気)・岸本誠也(日大理工・教員・電気)・佐甲徳栄(日大理工・教員・一般)・大貫進一郎(日大理工・教員・電気) |
L-14 |
|
(英語発表)波数空間展開を用いた電磁波伝播解析の精度検証
○椿 英駿(日大理工・院(前)・電気)・大貫進一郎・岸本誠也(日大理工・教員・電気) |
L-15 |
|
(英語発表)生体イメージングにおける信号光の特定に向けた反射応答解析
○小林開人(日大理工・院(前)・電気)・岸本誠也(日大理工・教員・電気)・井上修一郎(日大理工・教員・量科研)・大貫進一郎(日大理工・教員・電気) |
L-16 |
|
(英語発表)スパースモデリングに基づくモーメント法を用いた電磁波散乱解析
○斎藤功太(日大理工・院(前)・電気)・岸本誠也・大貫進一郎(日大理工・教員・電気) |
L-17 |
|
(英語発表)A Study on Accelerating Radar Signal Processing for Non-contact Vital Sign Sensing with mm-Wave Wideband MIMO-FMCW Radar
○Haoran Liu(日大理工・学部・電気)・Yaokun Hu(日大理工・院(後)・電気)・Takeshi Toda(日大理工・教員・電気) |
L: 電気系
144教室 13:30〜15:20座長:星野貴弘
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
L-18 |
|
ミリ波SIMOレーダを用いた心拍非接触測定における受信ブランチ選択ダイバーシティの一検討-観測ウィンドウ長及び最頻推定心拍周波数の考慮-
○大津孝介(日大理工・院(前)・電気)・胡 尭坤(日大理工・院(後)・電気)・戸田 健(日大理工・教員・電気) |
L-19 |
|
複数流管モデルによる円弧キャンバー翼を用いた直線翼式ダリウス形タービンの負荷特性解析
○伊藤宏樹(日大理工・院(前)・電気)・辻健太郎・直井和久・吉川将洋・塩野光弘(日大理工・教員・電気) |
L-20 |
|
MPPT制御で運転する潮流発電システムの年間発電電力量-発電機二次電流を一定に制御する場合-
○平山 萌(日大理工・院(前)・電気)・辻健太郎・直井和久・吉川将洋・塩野光弘(日大理工・教員・電気) |
L-21 |
|
交流インピーダンス法を用いたPCEC(水蒸気電解)時の等価回路の検討
○杉山健悟(日大理工・院(前)・電気)・辻健太郎・直井和久・塩野光弘・吉川将洋(日大理工・教員・電気) |
L-22 |
|
赤外線カメラによる太陽電池モジュールのバイパス回路の故障検出技術-2箇所開放故障時の場合-
○千脇伸仁(日大理工・院(前)・電気)・河村健一・神谷拓杜(日大理工・学部・電気)・西川省吾(日大理工・教員・電気) |
L-23 |
|
セマンティックセグメンテーションを用いた火炎および煙の検出に関する基礎的検討
○吉原佑樹(日大理工・院(前)・電気)・門馬英一郎(日大理工・教員・電気) |
L-24 |
|
制限付き巡回セールスマン問題を用いた電子部品の配線の最適化に関する基礎検討
○手島幹久(日大理工・院(前)・電気)・門馬英一郎(日大理工・教員・電気) |
L-25 |
|
ゲームエンジンとHead Mount Displayによる仮想現実での薄明視環境再現に関する基礎検討
○齋藤和樹(日大理工・院(前)・電気)・門馬英一郎(日大理工・教員・電気) |
L-26 |
|
仮想空間における視覚的な情報提示の最適化に関する基礎検討
○増田 航(日大理工・院(前)・電気)・門馬英一郎(日大理工・教員・電気) |
L: 電気系
144教室 15:30〜17:20座長:塩野光弘
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
L-27 |
|
模擬データを用いた路線バスの遅延時間予測へのNNおよびCNNの適用に関する比較検討
○盛 佑希(日大理工・院(前)・電気)・風間飛呂(日大理工・学部・電気)・小野 隆・松村太陽(日大理工・教員・電気) |
L-28 |
|
ライントレースカーを利用した交通流シミュレーションに関する基礎研究
○真土凪人(日大理工・院(前)・電気)・星野貴弘(日大理工・教員・電気) |
L-29 |
|
複数車線道路における群知能を応用した車線選択方法の改善と検討
○岡村 翼(日大理工・院(前)・電気)・星野貴弘(日大理工・教員・電気) |
L-30 |
|
多車線自動車専用道路における最適な車線活用方法の検討
○小林将貴(日大理工・院(前)・電気) |
L-31 |
|
加減速度の制約条件と目標車間距離を考慮した追従モデルの解析
○高木勇樹(日大理工・院(前)・電気)・星野貴弘(日大理工・教員・電子) |
L-32 |
|
ACC車両を考慮した交通流モデルにおけるパラメータが及ぼす影響の検討
○星谷海翔(日大理工・院(前)・電気)・星野貴弘(日大理工・教員・電気) |
L-33 |
|
パルスレーザアブレーション法による金ナノ構造の生成とMgO基板の面方位依存性
○納谷慧祐・志村祐輔・竹田直希(日大理工・院(前)・電気)・鈴木 薫・松田健一・胡桃 聡(日大理工・教員・電気) |
L-34 |
|
右手系/左手系複合ゼロ次共振器を用いた溶液センサーの開発
○浅野晃弘・中山拡之・中村颯汰・齋藤駿典(日大理工・院(前)・電気)・鈴木 薫・胡桃 聡・松田健一(日大理工・教員・電気) |
L-35 |
|
同軸プラズマガンによるアルミニウム粒の堆積
○五木田太一(日大理工・院(前)・電気)・小林大地(日大理工・教員・物理)・相良拓也(都立産業技術高等専門学校)・胡桃 聡(日大理工・教員・電気)・浅井朋彦(日大理工・教員・物理)・松田健一・鈴木 薫(日大理工・教員・電気) |
L: 電気系
CSTホール 11:15〜12:45座長:松村太陽
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
L-36 |
|
広帯域光源を用いた埋め込み型ファイバブラッググレーティングの側面荷重に対する応答測定の検討
○中溝元規(日大理工・学部・電気)・鷲尾泰紀(日大理工・院(前)・電気)・山口達也・篠田之孝(日大理工・教員・電気) |
L-37 |
|
広帯域光源を用いた傾斜型ファイバブラッググレーティングのひずみ測定の基礎検討
○村田亜優(日大理工・学部・電気)・山口達也・篠田之孝(日大理工・教員・電気) |
L-38 |
|
群知能を応用した単車線道路上での車間距離の最適化に関する基礎検討
○柿沼優太(日大理工・学部・電気)・星野貴弘(日大理工・教員・電気) |
L-39 |
|
インピーダンス計測による太陽電池モジュールの故障検出技術-太陽電池セルのインピーダンスの調査-
○河村健一・後藤一樹・増井雄大(日大理工・学部・電気)・西川省吾(日大理工・教員・電気) |
L-40 |
|
音響メタマテリアルによる超音波の指向性制御
○杉本大河(日大理工・学部・電気)・大貫進一郎・岸本誠也(日大理工・教員・電気) |
L-41 |
|
磁化の歳差運動解析に向けた複合物理演算法の開発
○向田智貴(日大理工・学部・電気)・大貫進一郎・岸本誠也(日大理工・教員・電気)・中川活二(日大理工・教員・電子) |
L-42 |
|
水中光無線通信に向けたFDTD法による海水中の電磁波伝搬解析-海水の温度・塩分濃度変化による影響-
○梅田雅史(日大理工・学部・電気)・岸本誠也・大貫進一郎(日大理工・教員・電気) |
L-43 |
|
熱アシスト磁気記録用近接場素子における熱伝搬と電磁界解析
○柳尾 州(日大理工・学部・電気)・大貫進一郎・岸本誠也(日大理工・教員・電気) |
L-44 |
|
複数の共振周波数を有する超音波エミッタに関する基礎検討
○永喜多真佳(日大理工・学部・電気)・宮坂優佑(日大理工・院(前)・電気)・清水鏡介(日大理工・院(後)・電気)・伊藤洋一(日大名誉教授・電気)・大隅 歩(日大理工・教員・電気) |
M: 電子系
143教室 9:00〜10:50座長:高橋芳浩
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
M-1 |
|
炭素源流入量変化によるカーボンナノチューブ作製条件の最適化
○清水翔太(日大理工・院(前)・電子)・嶋立竜徒・藤田太一(日大理工・学部・電子)・岩田展幸(日大理工・教員・電子) |
M-2 |
|
自由電子レーザ照射によりに形成された微細周期構造(LIPSS)の波長特性
○星野陽太(日大理工・院(前)・電子)・宮野祐弥(日大理工・学部・電子)・岩田展幸(日大理工・教員・電子) |
M-3 |
|
曲げ応力下におけるNiFeMo薄膜の磁気インピーダンス効果
○望月航介(日大理工・院(前)・電子)・芦澤好人・中川活二・今池 健(日大理工・教員・電子) |
M-4 |
|
拍動由来生体情報の工学的抽出に基づく身体的ストレス影響評価の基礎的検討
○和田龍之介(日大理工・院(前)・電子)・廣田大輝(日大理工・院(前)・情報)・塚本 新(日大理工・教員・電子) |
M-5 |
|
ニューラルネットワークのリザバー層における収束性の一検討
○山口明伸(日大理工・学部・電子)・佐々木芳樹(日大理工・教員・電子) |
M-6 |
|
筋繊維制御ニューラルネットワークを用いた四足歩行ロボットに対する一検討
○竹内佑樹(日大理工・学部・電子)・佐々木芳樹(日大理工・教員・電子) |
M-7 |
|
BLEのブロードキャスト通信およびGPSを用いた出会い頭事故防止システムに対する一検討
○村越 陽(日大理工・学部・電子)・佐々木芳樹(日大理工・教員・電子) |
M: 電子系
143教室 11:00〜12:50座長:佐伯勝敏
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
M-8 |
|
ブレインテック技術を用いた感情表現
○黒河歌穂(日大理工・学部・電子)・小林一彦(日大短大・教員・総合) |
M-9 |
|
次世代無線通信システム向け高効率線形電力増幅器の基礎研究
○大森叶愛(日大理工・学部・電子)・小林一彦(日大短大・教員・総合) |
M-10 |
|
RFエネルギーハーベスティング向け広帯域整流回路の基礎研究
○松浦圭佑(日大理工・学部・電子)・小林一彦(日大短大・教員・総合) |
M-11 |
|
PCBによる広帯域アンテナの基礎検討と改善
○久保友希乃(日大理工・学部・電子)・作間正雄・森下 久(日大理工・研究員・総合)・小林一彦(日大短大・教員・総合) |
M-12 |
|
電磁シールドルーム扉の性能評価における評価対象外欠陥の影響と低減方法の検討-評価周波数が2.0GHzと3.0GHzの場合-
○田中 蓮(日大理工・院(前)・電子)・三枝健二(日大理工・教員・電子) |
M-13 |
|
シールドルームの空間性能評価方法に関する解析的検討
○山田遼太(日大理工・院(前)・電子)・三枝健二(日大理工・教員・電子)・笠井泰彰(大林組) |
M-14 |
|
金属衝突により生じる電波放射の受信確率の研究
○豊田 響(日大理工・院(前)・電子)・三枝健二(日大理工・教員・電子)・高野 忠(日大理工・研究員・電子) |
M-15 |
|
電界結合型非接触スリップリングの安定化に向けた検討
○曽我勇斗(日大理工・院(前)・電子)・高野 忠・高橋芳浩(日大理工・教員・電子) |
M: 電子系
143教室 13:30〜15:20座長:布施匡章
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
M-16 |
|
リザバー層に用いるニューラルネットワークの同期・非同期制御に対する一検討
○米川 尊(日大理工・学部・電子)・山口拓人(日大理工・院(後)・電子)・佐伯勝敏(日大理工・教員・電子) |
M-17 |
欠番 |
M-18 |
|
2軸姿勢制御機能を有するCPG 2足歩行ロボットの駆動用回路に対する一検討
○南部祐紀(日大理工・学部・電子)・竹前諒也(日大理工・院(前)・電子)・佐伯勝敏(日大理工・教員・電子) |
M-19 |
|
心電図自動診断用ICの設計に対する基礎的検討
○飯泉裕陽(日大理工・学部・電子)・寺田伊吹(日大理工・院(前)・電子)・佐伯勝敏(日大理工・教員・電子) |
M-20 |
|
歩容パターンを生成する人型筋骨格ロボットの両脚制御用ハードウェアCPGモデルの開発
○後藤達巳・石濱拓実・山﨑健太郎(日大理工・院(前)・精機)・岡本莉菜・國分優剛(日大理工・学部・精機)・金子美泉・内木場文男(日大理工・教員・精機) |
M-21 |
|
マイクロロボットの歩行生成回路にセンサ入力する受容体細胞モデルの開発
○関山晃生・中山 渉・大隈井輔(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
M-22 |
|
四足歩行ロボットに実装するセンサ入力可能なニューロモーフィック回路の集積化に向けた検討
○中山 渉・関山晃生(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
M-23 |
|
CMOSプロセスに適合した太陽電池の基本特性の測定
○大隈井輔・関山晃生(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
M-24 |
|
ラットの骨格と筋肉による歩行を模倣する歩行ロボット用の中枢パターン生成器モデルの開発
○森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・伊藝楓太(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
M: 電子系
143教室 15:30〜17:20座長:大谷昭仁
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
M-25 |
|
銅フタロシアニンを用いた低濃度酸化性ガスセンサの照度依存性
○梶山晴生(日大理工・院(前)・電子)・佐伯勝敏(日大理工・教員・電子) |
M-26 |
|
二足歩行ロボットのためのフィードバック信号を用いたCPGモデルのIC化
○坂田将哉・竹前諒也(日大理工・院(前)・電子)・佐伯勝敏(日大理工・教員・電子) |
M-27 |
|
四安定STDP回路に対する一検討
○周藤丈瑠(日大理工・学部・電子)・菊池優作(日大理工・院(前)・電気)・山口拓人(日大理工・院(後)・電気)・佐伯勝敏(日大理工・教員・電子) |
M-28 |
|
距離・周波数依存性を有する樹状突起モデルの頻度比較に対する一検討
○山田泰史(日大理工・院(前)・電子)・山口拓人(日大理工・院(後)・電子)・佐伯勝敏(日大理工・教員・電子) |
M-29 |
|
結合荷重値を用いた細胞体モデルの発火周波数に対する一検討
○菊池優作(日大理工・院(前)・電子)・山口拓人(日大理工・院(後)・電子)・佐伯勝敏(日大理工・教員・電子) |
M-30 |
|
電子回路小脳モデルの出力パルス補正信号に対する一検討
○近藤宏樹(日大理工・院(前)・電子)・山口拓人(日大理工・院(後)・電子)・佐伯勝敏(日大理工・教員・電子) |
M-31 |
|
ハードウェアCPGモデルと連動可能な四入力型腰部駆動回路に対する一検討
○竹前諒也(日大理工・院(前)・電子)・佐伯勝敏(日大理工・教員・電子) |
M: 電子系
CSTホール 11:15〜12:45座長:芦澤好人
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
M-32 |
|
空飛ぶ車におけるセンサ技術の検討
○宮嵜大和(日大理工・学部・電子)・大谷昭仁(日大理工・教員・電子) |
M-33 |
|
視覚補助装置実現に向けた検討
○木村翔磨(日大理工・学部・電子)・布施匡章(日大理工・教員・電子) |
M-34 |
|
聴覚障害者のための発話訓練システムの実現に向けた研究
○長谷川凜(日大理工・学部・電子)・布施匡章(日大理工・教員・電子) |
M-35 |
|
OPENPOSEで推定した二次元座標を用いた三次元関節角度の研究
○鶴田航大(日大理工・学部・電子)・布施匡章(日大理工・教員・電子) |
M-36 |
|
Dithering技術を用いた1-bitADCの歪補償に関する研究
○松永拓也(日大理工・学部・電子)・布施匡章(日大理工・教員・電子) |
M: 電子系
CSTホール 11:15〜12:45座長:塚本 新
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
M-37 |
|
自由電子レーザー照射によるLIPSS形成条件の探索
○宮野祐弥(日大理工・学部・電気)・星野陽太(日大理工・院(前)・電子)・岩田展幸(日大理工・教員・電子) |
M-38 |
|
静電気力顕微鏡におけるカンチレバーへのレーザ照射位置による感度の変化
○有泉龍馬(日大理工・学部・電子)・芦澤好人・中川活二(日大理工・教員・電子)・上原利夫(日大理工・研究員・電子) |
M-39 |
|
太陽電池と受容細胞モデルを搭載した集積回路の開発
○村本大和(日大理工・学部・精機)・関山晃生・大隈井輔(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
M-40 |
|
受容細胞モデルを搭載した四足歩行ロボットの歩容生成に対する検討
○崔 峻豪(日大理工・学部・精機)・石田暁久・田邊魁晟(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
M-41 |
|
ラット型ロボット用ニューロモーフィック回路の集積化の検討
○安田祐希・村本大和(日大理工・学部・精機)・中山 渉・大隈井輔(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
M-42 |
|
四足歩行ロボットに搭載するニューロモーフィック回路の温度特性の検討
○佐藤 快・石崎光陽(日大理工・学部・精機)・田邊魁晟・石田暁久(日大理工・院(前)・精機)・Shuxin Lyu・森下克幸(日大理工・院(後)・精機)・齊藤 健(日大理工・教員・精機) |
N: 化学系
133教室 9:00〜10:50座長:吉川賢治
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
N-1 |
|
炭酸カルシウム圧粉体の可視光波長変換に及ぼす粒径および厚みの影響
○川島さゆり(日大理工・院(前)・応化)・向後光亨・梅垣哲士・小嶋芳行(日大理工・教員・応化) |
N-2 |
|
空気中の二酸化炭素によるスラッジ水を模したセメント懸濁液の炭酸化
○川﨑海渡(日大理工・院(前)・応化)・向後光亨・梅垣哲士・小嶋芳行(日大理工・教員・応化) |
N-3 |
|
浄水場で得られた球状炭酸カルシウムペレットを用いたモルタルの強度特性
○斉藤寛人(日大理工・院(前)・応化)・向後光亨・梅垣哲士(日大理工・教員・応化)・佐藤正己(日大理工・教員・土木)・小嶋芳行(日大理工・教員・応化) |
N-4 |
|
膜表在性タンパク質D-アミノ酸脱水素酵素の大量発現と精製条件検討
○佐藤理来(日大理工・院(前)・応化)・谷川 実(日大理工・教員・応化)・西村克史(日大短大・教員・総合) |
N-5 |
|
トリテルペノイド-レナリドミド結合分子の合成および細胞傷害活性評価
○小林優太(日大理工・院(前)・応化)・大矢知明(日大理工・学部・応化)・赤澤寛行(日大短大・教員・応化)・浮谷基彦(日大理工・教員・応化) |
N-6 |
|
酸塩基共存不均一系反応によるイソオキサゾール誘導体の簡便な合成法の開発
○公野 臨(日大理工・院(前)・応化)・青山 忠・早川麻美子(日大理工・教員・応化)・伊藤賢一(日大理工・教員・一般) |
N-7 |
|
配位結合によるポルフィリン二量体の形成と超分子ホスト機能
○宮﨑茂樹・佐藤 賢(日大理工・院(前)・応化)・須川晃資・大月 穣(日大理工・教員・応化) |
N-8 |
|
高カリウム血症の治療を目指した陽イオン交換樹脂内包中空球状バクテリアセルロースゲルのイオン交換能評価
○高野弦貴(日大理工・院(前)・応化)・星 徹・青柳隆夫(日大理工・教員・応化) |
N-9 |
|
「安全に事故を体験」するための疑似体験実験プログラムの開発-飛散試薬の可視化-
萩原俊紀(日大短大・教員・総合)・○青山寛季(日大短大・学生)・大橋浩太(現・JX金属)・萩原(加來)洋子(日大理工・教員・一般) |
N: 化学系
CSTホール 11:15〜12:45座長:青柳隆夫
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
N-10 |
|
メトキシドイオンをインターカレートした層状複水酸化物によるポリカーボネートの加溶媒分解
○登坂天陽(日大理工・院(前)・応化)・内藤 研(日大理工・院(後)・応化)・角田雄亮(日大理工・教員・応化) |
N-11 |
|
ポルフィリン骨格を持つ超分子ポリマー形成の試み
○秋冨称李(日大理工・学部・応化)・大月 穣・須川晃資(日大理工・教員・応化) |
N-12 |
|
テルピリジンの配位結合を利用したface-to-faceポルフィリン二量体の試み-二量体における配位結合部位の構造の影響-
○阿部智哉(日大理工・学部・応化)・須川晃資・大月 穣(日大理工・教員・応化) |
N-13 |
|
水溶液中の窒素およびリン成分の違いによるRaphanus sativusの代謝変動解析
○森杉侑紀(日大理工・学部・応化)・松下祥子・中村亜紀・鈴木佑典(日大理工・教員・応化) |
O: 物理系
154教室 9:00〜10:50座長:三輪光嗣
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
O-1 |
|
大質量の主系列星における内部構造および進化
○熊澤希珠(日大理工・院(前)・物理)・藤井紫麻見(日大理工・教員・物理) |
O-2 |
|
原始惑星系円盤における原始惑星形成の解析
○近藤知樹(日大理工・院(前)・物理) |
O-3 |
|
ブラックホール情報パラドクス
○西村拓人(日大理工・院(前)・物理) |
O-4 |
|
無限高階微分を含む場の理論のハミルトン形式の構築
○春日優弥(日大理工・院(前)・物理)・岩本弘一(日大理工・教員・物理) |
O-5 |
|
LIGO-Virgo-KAGURAトリガーによるMAXIデータを用いた重力波対応天体即時探査システムの開発
○副島良彦(日大理工・院(前)・物理)・根來 均(日大理工・教員・物理) |
O-6 |
|
全天X線監視装置MAXIの光度曲線解析システムの改良と同システムを用いた突発天体の系統的調査
○工藤優乃(日大理工・院(前)・物理)・根來 均(日大理工・教員・物理)・小林浩平(日大理工・院(後)・物理) |
O-7 |
|
Tomo-e Gozenによる静穏期のブラックホールX線連星の可視光観測
○田中雅泰(日大理工・院(前)・物理)・小林浩平(日大理工・院(後)・物理)・根來 均(日大理工・教員・物理)・酒向重行(東京大学 大学院理学系研究科 附属天文学教育研究センター) |
O-8 |
|
星による暗黒物質の捕捉率
○赤杉紗耶乃(日大理工・院(前)・物理)・二瓶武史(日大理工・教員・物理) |
O: 物理系
154教室 13:30〜15:20座長:早川恭史
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
O-27 |
|
加速器とプラズマで挑む宇宙高速電波バースト現象の実験室的検証
○住友洋介(日大理工・教員・物理) |
O-9 |
|
A black hole solution with multiple injectons in JT gravity
○齊藤佑太(日大理工・院(後)・物理)・三輪光嗣(日大理工・教員・物理) |
O-10 |
|
背景時空におけるスカラー場の揺らぎの評価
○矢屏周作(日大理工・院(前)・物理)・三輪光嗣(日大理工・教員・物理) |
O-11 |
|
AdS3/CFT2対応における漸近的対称性に関する最近の進展
○小橋弘聖(日大理工・院(前)・物理)・三輪光嗣(日大理工・教員・物理) |
O-12 |
|
Dブレーン背景におけるスケール不変性とAdS/CFT対応
○高橋裕希(日大理工・院(前)・物理)・三輪光嗣(日大理工・教員・物理) |
O-13 |
|
ボゾン・フェルミオン双対性と1次元2体エフィモフ効果
○中村颯太(日大理工・院(前)・量子)・大谷 聡(日大理工・教員・量科研) |
O-14 |
|
Polchinski方程式に対する無固定点定理
○田中太一(日大理工・院(前)・量子)・大谷 聡(日大理工・教員・量科研) |
O: 物理系
154教室 15:30〜17:20座長:渡部政行
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
O-15 |
|
n-ペプチド・アルコール・カルボン酸のエネルギー準位統計
○生島大樹(日大理工・院(前)・物理)・山中雅則(日大理工・教員・物理) |
O-16 |
|
佐藤充著『高等敎育物理學』と竹内潔著『高等物理學』における相対論
○千葉大輔(日大理工・院(前)・物理)・雨宮高久(日大理工・教員・物理) |
O-17 |
|
LEBRA-FELマクロパルス波形の共振器長デチューニング依存性
○長瀬 敦(日大理工・院(前)・量子)・境 武志・早川恭史(日大理工・教員・量科研) |
O-18 |
|
FRCの磁気ポンピング加熱のための放電回路の開発
○加藤拓人(日大理工・研究生・物理)・髙橋 努・小林大地・浅井朋彦(日大理工・教員・物理) |
O-19 |
|
FRCへの同軸対向プラズモイド入射のMHDシミュレーション
○小岩昂太郎(日大理工・院(前)・物理)・水口直紀(核融合科学研究所)・高橋拓也・高橋俊樹(群馬大学大学院理工学府)・小林大地・高橋 努・浅井朋彦(日大理工・教員・物理) |
O-20 |
|
FRCプラズマの衝突合体過程における混合ヘリウムスペクトルの空間分布
○櫻田凌介(日大理工・院(前)・物理)・川﨑 晃(日大理工・学部・物理)・関 太一(日大理工・院(後)・物理)・小林大地・髙橋 努・浅井朋彦(日大理工・教員・物理) |
O-21 |
|
衝突合体生成によるFRC生成時の真空紫外ボロメータ計測
○松本琢誠(日大理工・院(前)・物理)・関 太一(日大理工・院(後)・物理)・小林大地・長山好夫・高橋 努・浅井朋彦(日大理工・教員・物理) |
O: 物理系
CSTホール 15:45〜17:15座長:行方直人
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
O-22 |
|
透視型外部電極を持つ磁化同軸プラズマガンによるプラズモイド生成
○伊藤冬美・須田陽太(日大理工・学部・物理)・齋藤友里・菊池龍之介(日大理工・院(前)・物理)・小林大地・浅井朋彦(日大理工・教員・物理) |
O-23 |
|
FRCの衝突合体過程の2次元抵抗性MHDシミュレーションと磁場計測との比較
○須田陽太(日大理工・学部・物理)・関 太一(日大理工・院(後)・物理)・小林大地・浅井朋彦(日大理工・教員・物理) |
O-24 |
|
FPGAを用いた中性子照射による半導体ソフトエラーの確認
○加藤 拓(日大理工・学部・航宇)・渡邉 響(日大理工・院(後)・量科研)・渡部政行(日大理工・教員・量科研)・田辺光昭(日大理工・教員・航宇) |
O-25 |
|
クロムスピネルZnCr2O4のスピンヤーンテラー効果への元素置換
○遠藤 将・柳本理希(日大理工・学部・物理)・大塚啓量・渡辺竜也・菅沼さくら子(日大理工・院(前)・物理)・渡辺忠孝(日大理工・教員・物理) |
O: 物理系
154教室 11:00〜12:50座長:二瓶武史
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
O-26 |
|
鏡像法と量子論
○大谷 聡(日大理工・教員・量科研) |
P: 数学系
153教室 13:30〜15:20座長:橋口徳一
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
P-1 |
|
2次多項式の合成による既約多項式の構成
○若林岳洋(日大理工・院(前)・数学) |
P-2 |
|
線形回帰数列及びその応用
○川口桃花(日大理工・院(前)・数学) |
P-3 |
|
数論におけるPoincaréの補題
○室井龍二(日大理工・院(前)・数学) |
P-4 |
|
不均一な拡散を持つ非線形Fokker-Planck方程式における自由エネルギーの長時間挙動
○荒木康太(日大理工・院(前)・数学) |
P-5 |
|
結晶成長に由来するある微分方程式系の数値解析
○山岸ゆきな(日大理工・院(前)・数学) |
P-6 |
|
分割ゲームにおけるGrundy数の周期性
○大村侑義(日大理工・院(前)・数学) |
P: 数学系
153教室 15:30〜17:20座長:古津博俊
No. |
原稿 |
タイトル・著者(所属) |
P-7 |
|
結び目群の表示
○多保祐花(日大理工・院(前)・数学)・橋口徳一(日大理工・教員・数学) |
P-8 |
|
非平衡時の1次元Gizburg-Landauモデルの揺動
○伊東飛紀(日大理工・院(前)・数学) |
P-9 |
|
簡易的なモデルを用いたペーパードリップによるコーヒー抽出過程の数値計算
○鈴木 慶(日大理工・院(前)・数学) |
P-10 |
|
染色ハミルトンパスを持つ辺着色グラフの特徴付について
○吉田優司(日大理工・院(前)・数学) |
P-11 |
|
サポートベクトルマシンによる海苔の品質判定におけるHSV色空間の有効性
○鈴木開渡(日大理工・院(前)・数学) |
P-12 |
|
結晶成長モデルに対するŁojasiewicz-Simon勾配不等式
○水野将司(日大理工・教員・数学)・﨑山歩実(ニッセイ情報テクノロジー)・髙棹圭介(京都大学) |